憧れのガレージハウス生活を賃貸でかなえる!
カテゴリー: カーライフ
タグ: EDGEが効いている / ガレージハウス
2016/04/26

全戸ホームセキュリティー完備で安心のガレージ
ぴえいる(以下、ぴ):(EDGEに掲載されているガレージハウスを見ながら)こんな家を建てたいけど、はぁ……(ため息ばかり)
編集部A(以下、A):これだけ超低金利時代なんですから、とりあえず建てちゃえばいいじゃないですか。
ぴ:そうはいっても明日仕事があるのかわからないフリーライターじゃ……っていうか、Aくん、ギャラ上げてくれ!
A:その程度の文才じゃ、びた一文値上げなんかできないですけど、ぴえいるさんでも住めるガレージハウスならありますよ。見に行きます?
Aくんに連れてこられたのが、首都圏を中心に賃貸ガレージハウスをプロデュースしているバリュープランニング。代表取締役の佐川公一さんによれば、同社が初めて賃貸ガレージハウスを手がけたのは10年ほど前だという。

佐川さん:最初の賃貸ガレージハウスは埼玉県入間市の、駅から徒歩50分で隣はトラックのターミナルがあるような場所です。普通の賃貸住宅では考えられない立地条件ですが、すぐに都内に住むお医者さんが入居されました。趣味で買った車を乗り回す姿を、患者さんなどに見られたくないというのが理由だそうです。
ぴ:最初は「東京近郊の週末別荘」的なものだったんですね。
佐川さん:ところが賃貸でガレージハウスに住めるということが徐々に知られてくると、次第に普通のサラリーマンの方も増えてきたんです。車やバイクが好きな人には、住居以外にも駐車場を借りたり、パーツなどを保管するためのトランクルームを借りたりする人も多いのですが、ガレージハウスなら1ヵ所で済むうえに、複数を借りていた賃料よりも安く抑えられることがあるので。
A:確かにせっかく手に入れた大切な愛車を、風雨にさらされる青空駐車場には置きたくないからなぁ。
佐川さん:子供の頃に憧れだったフェラーリを、中古でようやく手に入れたという人も多いんです。そういう人がまず困るのが、やはり車庫。その点、弊社のガレージハウスは全戸にホームセキュリティーが標準装備、もちろん雨風で車が傷む心配もありません!
ぴ:私も趣味の車と実用車で計2台とか持ちたいけれど、駐車場代がバカにならないし。その点、賃貸のガレージハウスなら安く抑えられそうだね!
佐川さん:他にもマツダ ロードスターとかホンダ S2000とか、国産車オーナーもたくさん入居されていますよ。
多趣味な人ほど、ガレージハウスを活用しやすい
A:一方で、最近は車やバイク以外の趣味も楽しむためにガレージハウスを活用する人が増えてきたんですよね?
佐川さん:例えば自転車や山登りなどの趣味を楽しんでいる40代のご夫婦は、賃貸ガレージハウスに自転車や趣味の道具を置いて東京で生活していらっしゃいます。そして長い休みが取れると、長野県に買った別荘へ自転車などを車に載せて出かけ、休暇を過ごされています。
ぴ:東京が賃貸で、長野が持ち家って、なんだか素敵なライフスタイルだなぁ。
A:そもそも、ここの賃貸ガレージハウスはガレージ部分を含めて約72平米と、普通のマンションでいえば3LDKほどの広さなんですよ。でもリビングに車やバイクとか置けないじゃないですか。ところが……。
ぴ:そっか、ガレージハウスなら車やバイクも、自転車でもサーフボードでも何でもかんでも、置けちゃうってわけだ!
そんなわけで、実際に住んでいる白井さん(33歳)の賃貸ガレージハウスを訪れた。彼も趣味を満喫するために借りている1人だ。

ぴ:うわぁ~キャラクターグッズやミニカー、車雑誌、サーフボードにゴルフセットに自転車が2台と、奥にバイクもあって……なぜかヘルメットが10個以上もある!
白井さん:昔、モトクロスが趣味だったんで、その頃のやつです!

A:これだけたくさんのモノを、今までどうされていたんですか?
白井さん:レンタル倉庫を借りたり、実家に置いていました。賃貸ガレージハウスは知人から聞いて知っていたのですが、たまたま職場に通える範囲で募集があったので入居したんです。
ぴ:家賃とか、下がりました?
白井さん:実家に置いていた分は賃料がかからなかったので、以前の住居用賃貸料+レンタル倉庫代と比べると、現在の賃料とほぼ同じです。安くはなりませんでしたが、すべてを1ヵ所に集められたことがうれしいですね!
どんどん規模を拡大。大人気のガレージハウス
ぴ:今年から近鉄不動産と組んで、関西圏でも賃貸ガレージハウスの展開が始まったんだって。
A:ぴえいるさんも入居したいなら、まずはバリュープランニングさんのホームページで空室待ちの登録したらいいじゃないですか。ちなみに現時点で78棟250戸以上の賃貸ガレージハウスがありますが、毎月30~50人ほど入居希望者がいるそうですよ!
ぴ:もちろんそうするけれど、せっかくガレージハウスに住むなら、やっぱり憧れだったフェラーリとかポルシェとか置きたいから……Aくん、やっぱりギャラ上げてくれよぉ~!!
【関連リンク】
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
【試乗】新型 フィアット 600ハイブリッド|ドライバーをとりこにするハンドリング、これぞイタリアンコンパクト!
~スポーツカーの究極の系譜~ 911は 役付きか? カレラか?【カーセンサーEDGE 2025年8月号】
マセラティのCEOがフェラーリへの納車を“わざわざ”SNSにポストした意味とは?【スーパーカーにまつわる不思議を考える】
【試乗】新型 ポルシェ タイカン ターボGT|ドライビングダイナミクスの質を一気に2段くらい上げてしまったトップモデル!
【試乗】新型 フォルクスワーゲン ゴルフ R|走行性能アップでクルージングからサーキットまでこなす“真のオールラウンダー”へ!
【試乗】新型 ベントレー コンチネンタルGTC スピード|俊敏なハンドリング? 安定クルージング? 二重車格をもつモデル!
【試乗】新型 メルセデス・ベンツ GLC 220 d 4マチック コア|見た目も乗り味もエントリーグレードにあらず! “これが良い”と思わせてくれるベストモデルだ!
【試乗】新型 アストンマーティン ヴァンキッシュ|V12を積んだ新たなFRフラッグシップは、リアルスポーツからGTまで劇的に変化する乗り味を得た!
6月は北イタリアでスポーツカー三昧! “モーターヴァレー”のスーパーカーブランドが一堂に会する一大イベントとミュージアムへの誘い【スーパーカーにまつわる不思議を考える】
“SUV疲れ”した人に贈る「代わりに、実用性も備えるスタイリッシュフォルムが新鮮なコレ、どうですか?」5選