トヨタ ハリアー【スクープ!】
2012/11/01
トヨタ ハリアー
※2012年11月1日現在における新型車の発表についての予測記事です。発表を保証するものではありません



Photo/マガジンX編集部
- 【トヨタ ハリアーの中古車を探す】
- 【トヨタ ハリアーの中古車相場を見る】
- 【トヨタ ハリアーのカタログを見る】
- 【トヨタ ハリアーハイブリッドの中古車を探す】
- 【トヨタ ハリアーハイブリッドの中古車相場を見る】
- 【トヨタ ハリアーハイブリッドのカタログを見る】
予想発表時期 | 2013年12月 |
---|---|
●全長x全幅x全高:4600×1815×1670(mm) | |
●搭載エンジン:2.5L 直4+モーターほか |
RAV4派生の国内専用車として今後も存続
クロスオーバーSUVとして抜群の知名度と安定したセールスを記録したハリアー(写真右上)。本来ならば2009年1月のRX発売と同時に廃止されるはずだったのだが、方針は撤回され、国内専用モデルとして生き残ることが決まっている。
今回は確定デザインがほぼ見えてきたので、次期型のエクステリアのポイントを紹介していく。まずは顔つきから。写真左をご覧のとおり、グリル周りに大きなガーニッシュ(装飾パーツ)が装着され、押し出しの強さが演出される。
ヘッドランプは切れ長デザインに変わり、シャープな雰囲気が漂う。次期型ではRAV4がベースとなることで、薄くなるであろうノーズ部分を踏まえたデザイン処理と言えそうだ。大胆に変わるのはボンネットフードとバンパー。立体感あふれるプレスラインが伸びるボンネットフードが視覚的なインパクトを放つ。
バンパーでは大型のエアインテーク(吸気口)に目を引かれる。両サイドがえぐられたようなデザイン処理も斬新で、ボディカラーによっては見る人に強烈な印象を与えそうだ。迫力が増すフロントビューとは対照的に、サイドビューは扇形をモチーフとしたウインドウ形状などハリアーらしさが残される。サイドの造形でベースを同じくするRAV4との差別化を図るようだ。
パワートレインでは、カムリと同じ2.5L直4がハイブリッド仕様に搭載されることがトピック。フロントモーターから独立して後輪を自在に駆動するリアモーター搭載のE-4WD方式が採用される。気になる発表次期は、2013年12月。このタイミングで、ハリアー後継車の予定だったヴァンガード(写真右下)は姿を消す。
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
【試乗】新型 ボルボ XC90|マイナーチェンジで真のプレミアムSUVへと進化! 「これで1000km走りたい」
自由と絶景とハプニング! ルノー アルカナで行く神様が集まる「神津島」への旅
新型ボルボ XC90の新車価格1019万円に絶望した人に贈る「半額500万円で買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
【試乗】トヨタ ランドクルーザー70(再々販モデル)|現代に蘇らせた意味を再考する
アウトドアにぴったりなのはSUVだけなのか? 旧モデルや他のボディタイプも選択肢に!【中古車購入実態調査】
【試乗】新型 BYD シーライオン7|BEVの特性を生かした足回りでワインディングも器用に走る上級クロスオーバーSUV!
レガシィアウトバック生産終了の裏で、先代中古車が100万円台から狙える状況に! スバル人気クロスオーバーSUVの最新価格、オススメな買い方・選び方を解説
新型フォレスターが発表されたけど、5代目の中古車価格はどうなってる? スバルの人気SUV、今オススメの買い方・選び方を解説!
【試乗】新型 スバル フォレスター プロトタイプ|ボディの剛性がとにかく高い! 走りの質は大満足
学校の先生はホンダラバー! “ちょうどいいヴェゼル”で仕事に写真に剣道に駆け巡る!