第244回 トヨタ ヴェルファイア (現行型) 【おいしい中古車】
2012/11/02
ミニバンを選ぶ際、乗車人数やシートアレンジなどその基準は様々でしょうが、それらの中でも“広さ”は重要なポイントではないでしょうか。今回は、ミニバン最大級の広さを誇るトヨタのヴェルファイアをご紹介します。
登場したのは2008年5月。2代目アルファードと時を同じくして登場した兄弟車です。全体的な造形は似ていますが、顔つきなどは異なり、ヴェルファイアは“力強さ”や“先進性”をテーマにしたスタイルとなっています。
ヴェルファイアは2代目アルファードと共通のプラットフォームを採用。室内長は3160mmで、ゆったりとした居住空間を実現しています。それだけでなく高級なのがヴェルファイアの特徴。高級セダンのような高い質感をもち、その上広いのだから、車の中でゆったり過ごすのが目的であれば、これ以上の車はなかなか見つからないでしょう。
エンジンは直4の2.4Lのほか、余裕の走りを実現するV6の3.5Lもラインナップ。こちらはスポーツカーも侮れないほどの鋭い加速を披露します。また、低床化のおかげでコーナー時の車体の左右への傾きも大幅に抑えられ、優れた操縦性と走行安定性を実現。ミッションは2.4LモデルがCVT、3.5Lモデルには6ATが搭載されています。
そんな魅力満点のヴェルファイアだけに、なかなか相場は下がりませんでしたが、昨年末のハイブリッドモデルの登場以降、少しずつではありますが値が落ちてきました。
そして、いよいよ200万円を切る中古車が登場! 走行8.2万km+修復歴なしの2.4X 4WDで、しかも安心感の高いディーラー系販売店の中古車を発見しました(10月25日現在)。まだ高いからと二の足を踏んでいた皆さん、そろそろ本気で考えてみてはいかがでしょうか?
Text/金子剛士
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
自由と絶景とハプニング! ルノー アルカナで行く神様が集まる「神津島」への旅
【試乗】トヨタ ランドクルーザー70(再々販モデル)|現代に蘇らせた意味を再考する
【試乗】新型 BYD シーライオン7|BEVの特性を生かした足回りでワインディングも器用に走る上級クロスオーバーSUV!
【試乗】新型 アウディ S5アバント|エンジンフィールが気持ちいい! マイルドハイブリッドを備えた新ネーミングの基幹モデル
【試乗】トヨタ クラウンクロスオーバー RS ランドスケープ|ラリーレイド風の特別モデル。後々必ず語られる1台だろう
【試乗】新型 フォルクスワーゲン ゴルフ GTI|速い! そして洗練度を増した走り! これはまさに“大人”のホットハッチ!
フェラーリ 458の中古車価格約3000万円に絶望した人に贈る「半額ちょっとで買えるコレ、最後のV8自然吸気モデルの代わりにどうですか?」5選
4WD(四輪駆動)とは? オススメ車種一覧15選、2WDとの違いやメリットを解説!
三菱 ランサーエボリューションVIの魅力を再検証! 中谷明彦が語る開発秘話は? Z世代モータージャーナリストはランエボ試乗で“良さ”がわかるのか? 【カーセンサー中谷塾】#1
フォレスター受注停止&新型登場が待ち切れない人に贈る「代わりコレ、フルモデルチェンジを待たずにどうですか?」5選