アストンマーティン ラピードS (西川淳)【海外試乗】
カテゴリー: アストンマーティンの試乗レポート
2013/05/27

アストンマーティンの4ドアにわざわざ乗らなくても…。なんて、否定的に考えていたがコロリと強力なファンに転向してしまった。「全員がスピード狂」な家族にもってこい。ふだん使いにスポーツカーを、という方にも最高である
世界で唯一の4ドアリアルスポーツカー
コロリと賛成派に転向
なにもアストンマーティンの4ドアにわざわざ乗らなくても…。なんて、否定的な見解をもつ方も、きっといらっしゃるだろう。何を隠そう、ボクもそのうちの一人、だった。アストンといえば旧型ヴァンキッシュの筋骨隆々な美しさと、V8&V12ヴァンテージの端正な美しさに尽きる、とさえ思っていて、ラピードはおろか、そのベースとなったDB9までも、ややもすると中途半端に思えたもの。ラピードは理解はできるが十分納得できない車であった。これまでは…。
ジュネーブで登場したばかりのラピードSを駆って、スペインはカタローニャの峠道を思う存分走ってみた結果、コロリと賛成派、しかも強力なファン、に転向だ。
それほどまでに新型ラピードSは、「ファン」に仕上がっていたのだった。
注目すべきはグリルだけじゃない
注目すべきはでかいグリルだけじゃない。その奥にしまわれた新型AM11エンジンで、旧型ラピードより19mmも低く搭載されている。だから、ステアリングホイールから前の動きが絶妙にシャープで、ノーズの動きも落ち着いており、自信をもって峠道を攻め込めたというわけ。
もちろん、大幅にアップしたエンジンパワーも利いていて、特に低回転域のレスポンスと高回転域のパワー感が良くなったことで、エンスーなドライビングファンがいっそう増した。
もちろん、2ドアクーペのほうが家族に対してわがままな選択だろう。けれども、これを4ドアセダンだと家族に偽って買っちゃうほうがもっとわがままだ。なぜならコイツは、世界でも他に類を見ない4ドアのリアルスポーツカーなのだから。
SPECIFICATIONS
グレード | RAPIDE S | ||
駆動方式 | FR | ||
トランスミッション | 6AT | ||
全長×全幅×全高(mm) | 5020×2104(with MIRRORS)×1350 | ||
ホイールベース(mm) | 2989 | ||
車両重量(kg) | 1990 | ||
乗車定員(人) | 4 | ||
エンジン種類 | V12DOHC | ||
総排気量(cc) | 5935 | ||
最高出力[ps/rpm] | 558/6750 | ||
最大トルク[N・m/rpm] | 620/5500 | ||
あわせて読みたい
現行型レクサス LSが300万円台!?「果たしてコレは狙い目なのか……?」プレミアム最上級セダンのオススメの買い方を徹底解説!
先代GLCクーペなら200万円台後半から狙える! メルセデス・ベンツの人気クーペSUV、新型との違いや中古車価格、オススメな選び方を解説!
メルセデス・ベンツ Aクラスセダンの平均価格が半年で40万円も下落! 総額200万円から狙えるプレミアムセダンは買いか?
現行型メルセデス・ベンツ GLCの中古車平均価格が約1年で90万円ダウン! 人気輸入SUV、今オススメの買い方・選び方は?
ゲレンデ狙いの“成功を手に入れた芸能人”へ贈る「代わりこの輸入SUVどうですか?」5選
【試乗】新型 ベントレー コンチネンタルGTC スピード|俊敏なハンドリング? 安定クルージング? 二重車格をもつモデル!
【試乗】新型 メルセデス・ベンツ Gクラス G450d|マイナーチェンジで生まれ変わった、プレミアムクロスカントリー
令和のデートカー5選|プレリュード復活予定の2025年、「昭和を知る各位」にオススメしたい1台は?
【試乗】新型 アストンマーティン ヴァンキッシュ|V12を積んだ新たなFRフラッグシップは、リアルスポーツからGTまで劇的に変化する乗り味を得た!
【試乗】新型メルセデスAMG G63|改良により心地よさという価値が付加された新たなGクラス