グローブボックス 【ぐろーぶ・ぼっくす】
2008/06/30

グローブボックス(ぐろーぶ・ぼっくす)/[装備]
インストルメントパネルに設けられている大型の小物入れ。
以前はドライブ用の手袋(ドライビンググローブ)を入れるためのものであったため、このように呼ばれるようになった。現在では車検証入れとして活用されることが多く、ボックス内に収納用の棚などを設けたタイプも用意されている。
一般的にはリッド(ふた)付きのものを助手席前に配置しており、高級車やオープンカーでは、盗難防止のためにキーを備えている車もある。オープナーを運転席方向に寄せており、ドライバーからでも開けやすいように工夫されているものもある。
以前はドライブ用の手袋(ドライビンググローブ)を入れるためのものであったため、このように呼ばれるようになった。現在では車検証入れとして活用されることが多く、ボックス内に収納用の棚などを設けたタイプも用意されている。
一般的にはリッド(ふた)付きのものを助手席前に配置しており、高級車やオープンカーでは、盗難防止のためにキーを備えている車もある。オープナーを運転席方向に寄せており、ドライバーからでも開けやすいように工夫されているものもある。
グローブボックス 【ぐろーぶ・ぼっくす】/自動車なんでも用語集
あわせて読みたい
どっちを買うべき? 2代目トヨタ シエンタと2代目ホンダ フリードを比較
平均価格100万円以下になった先代トヨタ アクアだけど、たくさんある中からどれを選ぶのが正解なの?
30系プリウスPHVの平均価格が100万円切り!手軽にPHVが買える時代がやってきた!?
【フェルディナント・ヤマグチ×編集長 時事放談】カーセンサー中古車購入実態調査2020について(中編)
日通自動車学校のフリマでダイハツ『スマートアシストIII』の衝突回避支援ブレーキを体験してきました~!
中古車をベースに“自分だけの”1台を選べる時代に。メーカー純正アクセサリーの魅力を体感!
「夢の車」を手に入れるためのカーシェアリング活用術
手頃な価格で手に入る「ミラジーノ」は、中古コンプレックスも払拭できる?
軽自動車を使い勝手で選びたいなら……超低走行車が手に入る「ムーヴキャンバス」市場をチェックすべし!
「最高のエンジン」という一芸があれば欠点は気にならず、軽い風邪だって治ってしまう?