私をスキーに連れてって!? 仲間と盛り上がりたいゲレンデ車5選
カテゴリー: クルマ
タグ:
2015/11/20

大勢で出かけるなら後席の居住性にも注目を!
「できましたっ!」
金曜夜、残る仕事を強引に片付け、上司の制止も聞かずに会社を飛び出したくなる季節がもうすぐやってきます。今シーズンのスキー&スノーボードの準備はできていますか? 「シーズンインする前に車を買い替えなきゃ…」というあなた、急がないとっ!
「ボーナスが出たら車を買うつもり!」というあなた、今から目星をつけておきましょうよ!!
今回はスキー&スノーボ―ド仲間とゲレンデへ向かうのに盛り上がる、便利な車たちをピックアップ。ここで紹介する車に乗って、映画『私をスキーに連れてって』(もう30年近く前の作品なんですねえ)の序盤に飛び出す名セリフを誘った女の子に言わせてみましょうよ!
「冬の間、恋人にするなら最高ね」
日産 エクストレイル(2代目)

オススメはフロントフェイスが今風の日産顔になった2010年7月以降のモデル。20Sを除く全グレードに全席シートヒーターが採用されたため、寒さが苦手な女子から喜ばれるのは間違いありません。フォグランプが埋め込まれたハイパールーフレール付きの中古車が見つかれば、タフで遊びなれた雰囲気を一層演出できます! この年式でも100万円代前半から見つかりますよ。
ボルボ V70(2代目)

シートは大きく柔らかめ。本革の肌触りも心地よいです。スイッチ類は大きく操作しやすいので、助手席に座ってくれた人も操作しやすいのが特徴。ロングドライブが苦にならないモデルなので、ゲレンデに着く前に疲れてしまうということもないでしょう。2代目V70はほとんどの中古車が総額100万円以下で見つかります。
ホンダ オデッセイ(3代目)

上級グレードの2.4Lには足元やセンターをクールに照らすブルーイルミネーションが標準装備となります。オーディオも6スピーカーとなるので迫力ある音が楽しめます。さらにLには両手がふさがっているときでもリモコンでリアドアを閉められるパワーテールゲートが標準装備に。荷物が多いゲレンデ遊びで重宝しますよ。後期型2.4Lは50万~100万円の価格帯にその多くがあります。
BMW X5(2代目)

新車時に753万円もした高級SUVを1/3の価格で買うことも可能。1935mmという全幅がもたらす余裕の居住空間は大人5人で出かけることも苦になりません。“聖心のユミちゃん”みたいな素敵な女性を誘いたいですね。古くても気にならないなら初代もアリ!
トヨタ エスティマハイブリッド(現行型)

そこで注目なのがエスティマハイブリッド。大人5人がゆったり乗れるサイズながら(シートアレンジ次第では6人もいけるかも!)JC08モード18.0km/L(10・15モード20.0km/L)という低燃費は魅力。仲間から「燃料代、助かっちゃった」と言われるのは間違いないでしょう。低年式かつ多めの走行距離の物件であれば、100万円以下のものも出てきています。
【関連リンク】
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
私をスキーに連れてって!? 仲間と盛り上がりたいゲレンデ車5選/旬ネタ