ホンダ アコード/トヨタ カムリ/アウディ A4≪相場編≫ 【ライバル車比較】
2008/02/20

人気車購入ガイドでピックアップしたアテンザのライバル3車種を
モデル概要編と相場編の2編に分けて徹底比較!
ホンダアコード、トヨタカムリ、アウディA4
中古車になった今、最も魅力的なモデルはどれかを検証する!!
ホンダアコード

空力に徹底的にこだわった
ホンダのスポーツセダン
空力ボディやHiDSなど最先端の技術&装備を惜しみなく採用したスポーツセダン。エンジンは2Lと2.4Lの直4i-VTEC。
●発売期間:02年10月~現行●新車時価格:194万~264万円
【アコードを探す】
【アコードの相場情報へ】
【アコードのカタログへ】
トヨタカムリ

世界で年間40万台売られる
トヨタの世界戦略車
トヨタの世界戦略車。広い室内と荷室をもち、ワイドトレッド&ロングホイールベースによる安定した走りが自慢だ。
●発売期間:06年1月~現行●新車時価格:236万~320万円
【カムリを探す】
【カムリの相場情報へ】
【カムリのカタログへ】
アウディ A4

アウディの主力モデル
質感の高さと4WDが特徴
アウディの中核を担うセダン。内外装の質感が高く、アウディ伝統の4WD“クワトロ”を用意。エンジン種類も豊富。
●発売期間:01年6月~05年1月●新車時価格:362万~582万円
【アウディ A4を探す】
【アウディ A4の相場情報へ】
【アウディ A4のカタログへ】

平均相場は170万円
最安値は120万円台
平均相場は約170万円。最も流通量の多い2004年式で150万円前後、最安値は120万円だ。トップグレードのユーロRは160万円台から狙える
●相場:125万~230万円
流通量は少ないが
180万円台から狙える
全国でも20台ほどと流通量は非常に少ないが、180万円から中古車は存在する。相場はアテンザのマツダスピードと同価格帯だ
●相場:180万~280万円
初期型に好条件の
格安車が見つけられる
平均相場は200万円で、2002年式には150万円以下の物件も多数流通している。少走行車も多く他のライバルに比べて買い得感が高い
●相場:95万~300万円


マイチェン前後の
仕様の違いを確認
2005年11月にマイナーチェンジを行っている。グリルや前後バンパー、メーターを変更。この年式を買うときは要チェック
見た目以上に大きい!
そのサイズ感を要確認
全幅は1820mmとセルシオと同じサイズがある。ミドルセダンとして買うとその大きさに戸惑うことも。購入前に確認を!
純正ナビ付きは
機能をしっかり確認
純正ナビ(マルチメディアステーション)が装備されているモデルは作動確認を。メーター内の誘導表示も要確認

スポーティさを求めるなら
欧州車的でスポーティな走りはアテンザとよく似ているが、よりスポーティな走りを求めるならアコードも魅力的。特にユーロRは4ドアの本格スポーツカーと言える
高級感で勝る
どちらも世界各国で販売されている世界戦略車だが、カムリはスポーティさに加え、高級感も持ち合わせている。大人のドライブを楽しむならカムリを選ぶのが正解だ
国産車にはない魅力満載
国産車にはない重厚感と高級感が楽しめる。室内は輸入車独特の雰囲気があり、アウディならではのクワトロも魅力的。5年、10年と長く乗るつもりならA4がおすすめ
※この記事は、カーセンサー関東版4号(2008年2月7日発売)の記事をWEB用に再構成したものです
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
【試乗】新型 フィアット 600ハイブリッド|ドライバーをとりこにするハンドリング、これぞイタリアンコンパクト!
現行型レクサス LSが300万円台!?「果たしてコレは狙い目なのか……?」プレミアム最上級セダンのオススメの買い方を徹底解説!
【試乗】新型 ポルシェ タイカン ターボGT|ドライビングダイナミクスの質を一気に2段くらい上げてしまったトップモデル!
200万円台から選べる輸入スポーツセダン、マセラティ ギブリを知っているか!?
メルセデス・ベンツ Aクラスセダンの平均価格が半年で40万円も下落! 総額200万円から狙えるプレミアムセダンは買いか?
巨匠 ジウジアーロがデザインした中古で買える輸入車を5モデル選んでみた
メルセデス・ベンツの電気自動車5選|中古車で超お得!新車価格の半額以下なEV物件もあるが、買いか?オススメな選び方を解説
“SUV疲れ”した人に贈る「代わりに、実用性も備えるスタイリッシュフォルムが新鮮なコレ、どうですか?」5選
【試乗】新型 アウディ A5|堂々たるサイズの新ネーミング基幹車種、ベーシックモデルも必要十分に実用的!
【試乗】新型 BMWアルピナ B4 GT|Dセグメントセダン最上! 良質なライドフィールを濃密に楽しめる“実用スーパーカー”