スズキの目玉は、変化するコンパクトPHEVと自動運転車。人気モデル「ハスラー」のコンセプトカーも【東京モーターショー2019】
カテゴリー: レース&イベント
タグ: スズキ / ジムニーシエラ / スイフト / ソリオ / ワゴンR / キャリイ / スペーシア / SX4 S-CROSS / アルト / エスクード / エブリイ / ジムニー / ハスラー / クロスビー / モーターショー / 東京モーターショー2019 / 高橋満 / c!
2019/10/23
第46回東京モーターショー2019において、来年に創立100周年を迎えるスズキは『WAKU WAKU SWITCH for EVERYONE つくろう、あなたのワクワクで、みんなのワクワクを。』を出展テーマとして会場を構築。
コンパクトなスポーツモデルやモバイルルームをコンセプトにしたワンボックス、さらに人気モデルのコンセプトモデルなど、7台の参考出品車を展示。市販モデルは登録車と軽自動車で12モデルを展示している。
WAKUスポ(ワクスポ)
ワールドプレミアとなるWAKUスポは、世代を超えて日常使いでも趣味使いでも、1台で楽しさ、ワクワクを家族内でシェアリングできるパーソナルコンパクトPHEVだ。
ボディサイズはコンパクトなAセグメントサイズ。そこに車体形状、フロントマスク、インテリア表示コンテンツを切り替える“ワクワクスイッチ”を搭載した。ワクワクスイッチを押すと、リアの車体構造が変化。
ドライバーの用途に合わせてクーぺスタイルとワゴンスタイルに変化する。また、フロントマスクもドライバーの好みに合わせて表情を切り替えられるのが特徴だ。
スズキは「一人ひとりの楽しさやワクワクに応えてクルマが変化し、みんなで共有できる未来の“小さなクルマ”を提案する」としている。
HANARE(ハナレ)
急速に進むAI、ロボットによる超効率化社会でも、「人のつながり」や「人のこだわり」など、人間らしい欲求を大切にし、車を所有する新たな喜びを提案する自動運転車が、東京モーターショーでワールドプレミアとなるHANAREだ。
コンセプトは“家の「離れ」”。ほどよい大きさの室内空間が移動することで、運転以外の楽しさ、ワクワクを提案している。
乗降時はボディサイド全体が巨大がガルウイングドアのように開閉。ドアをオープンにすれば、家の離れのようなプライベートスペースと遊びの拠点になる開放的な空間にスイッチする。
デザインは扱いやすい前後対称の形になったことで、駐車場や狭い場所にも自由自在に出入りできるという。
室内はステアリングやインパネをなくしたことで空間を最大化。クッションが回転して自由な座り方ができるソファシートを配置し、リビングのような温かみのある空間を表現。フロアは昇降式になっていて、家の小上がりのような使い方もできるという。
室内中央には大型モニターを設置。車両操作や目的地設定を行える他、ゲームや映画、風景などを表示して移動中の楽しみを盛り上げる。
人々のライフスタイルが多様化する未来において、様々な使い方や利用シーンに対応するモデルだ。
ハスラーコンセプト(軽クロスオーバーワゴン)
スズキは「このクルマがあればもっと遊べる」「このクルマと一緒なら毎日がもっと楽しくなる」という考えのもと、日常から遊びのシーンまで毎日がもっとワクワクする車としてハスラーコンセプトを提案している。
デザインは、アウトドアアイテムを日常でも使用するライフスタイルの広がりから着想を得たもの。日常で楽しく乗りこなせる、タフで力強い新たなハスラースタイルに仕上げられた。
居住空間には大きくて使い勝手のいい多彩な収納スペースを設置。リアシートは荷室側からもスライドできるので、荷物量に応じてラゲージの広さを変えられる。荷室床面は防汚性の高い素材を使用した。
夜間でも歩行者を検知できる進化したデュアルカメラブレーキサポートや後退時ブレーキサポートなど、スズキセーフティサポートの機能も拡充された他、ターボ車には全車速で追従走行が可能なアダプティブクルーズコントロールや車線逸脱抑制機能が採用されている。
現在、このハスラーコンセプトをベースに市販化に向けた準備を進めているという。まもなく市販モデルが我々の前に現れるはずだ。
ハスラーコンセプト(アーバンアウトドアスタイル)
遊べる軽、カラフルポップ、楽しさやワクワク感というハスラーらしさに、タフさ、力強さを盛り込んだ、SUVテイストのハスラーコンセプトも提案。
アウトドアイメージの強いオレンジのカラーリングにカモフラージュ調のサイドデカールやモノグラム調ルーフラッピング、マッドガンメタのアクセントカラーでアウトドアな雰囲気をファッショナブルに表現。専用ルーフラックやマッドフラップがオフロード感を一層引き立てている。
インテリアはドアトリムに大型のロゴを配置。さらに鋳肌を表現した塗装を取り入れて武骨さとファッション性を共存させた。
エブリイどこでもベビールーム with コンビ
多くのベビー用品を扱うブランド“コンビ”とコラボし、軽商用車のエブリイをベースに子育て支援や災害時にも活用できるコンセプトカーを提案。
平時は日常の公用車や業務用車両として使うことができ、万が一災害が発生したときには避難所として活用したり、野外イベントでベビー休憩室として活用できるのが特徴だ。
軽自動車をベース車両に選んだのは、必要なときに必要な場所に設置できるという機動力を重視したから。
荷室にはスライド式おむつ交換用ベッドが設置され、授乳時は後席と荷室の間に設置した仕切りとプライバシーシェードやカーテンでプライバシーを守れるようにしてある。
エクステリアは遠くからの視認性を考慮したカラーリングに。インテリアは赤ちゃんが安心できるよう木目調フロアや芝のようなグリーンのじゅうたん、雲柄のカーテン、温かみのあるシート表皮を採用した。
ソリオバンディット
全幅1625mmという取り回しのいいサイズのボディに、スライドドアを組み合わせたハイトワゴン。
高さのある室内は、コンパクトカーであることを忘れさせる広さが。
エンジンは1.2L4気筒。2ペダルMTのASGとハイブリッドの組み合わせで、ギアチェンジ時のタイムラグを感じさせない走りを実現している。
エスクード
1.4L直噴ターボが2Lエンジン並の走りと低燃費を両立させている。
電子制御4WDシステム、4モード走行切替機能、車両運動協調制御システムの3つを統合制御するALLGRIP(オールグリップ)によりぬかるみや滑りやすい路面、悪天候時、そしてワインディングなどスポーツ走行を楽しみたいときなど、あらゆるシーンで気持ちいい走りを味わえるように。
ジムニーシエラ
ジムニーにオーバーフェンダーを付けて登録車サイズにしたクロカン。強靭なラダーフレームと機械式副変速機を備えたパートタイム式4WDにより、悪路も難なくこなす走破性を実現。
タイヤの左右間距離(トレッド)がジムニーより広いため、高速道路の走行も得意とする。
四角いボディにより使いやすさはもちろんファッション性も高められている。搭載エンジンは1.5L NA。
スーパーキャリイ
2018年5月に登場したスーパーキャリイは、キャビンを後方に拡大して室内空間を広げ、一般的な軽トラックでは難しいシートリクライニングやシートスライド量の増加を実現したモデル。シート後方に荷物を置くことも可能。
全グレードハイルーフ仕様で、頭上に荷物を置けるスペースを確保している。荷台部分はキャビン下に空間を設けたことで、キャリイと同等の荷台フロア長を実現した。
スペーシアギア
2018年12月、スペーシアシリーズに追加された。丸型のヘッドランプ、タフさを強調したフロントグリル&フロント・リアバンパー、ガンメタリックのサイドドアガーニッシュ&ルーフなど、SUVテイストを盛り込んだエクステリアが特徴。
インテリアにはオレンジのアクセントカラーを施し、ツールボックスをモチーフにしたインパネアッパーボックスで、タフでアクティブな中にも遊び心が感じられる空間を演出している。
そして、アウトドアでも水濡れや汚れを気にせず使える撥水加工を施した専用ファブリックシートや防汚タイプのラゲージフロアやシートバック背面を採用したことで、アクティブユーザーのライフスタイルにマッチさせている。
ジムニー
2018年7月、実に20年ぶりにフルモデルチェンジが行われたジムニー。圧倒的なブランド力、高い走破性、そして武骨な中にも愛らしさのあるデザインが評価され、発売と同時に長期の納車待ちが発生するほどの人気に。
デザインは大きく変わり、安全性も高められたが、強靭なラダーフレーム、FRレイアウトとパートタイム4WD、リジットアクスル式サスペンションなど、ユーザーから高い信頼を得ている部分はその機構を継承している。
なお、以下の6モデルはプレスデーでの展示はなく、一般公開日より展示予定。
スイフトスポーツ
1.4L直噴ターボエンジンと軽量高剛性ボディ、新開発サスペンションにより、車を操る楽しさを存分に味わえるスイフトのホットハッチバージョン。
トランスミッションは6MTと6ATを用意。スズキのプラットフォームHEARTECTにより車両重量970kgという軽量化を実現している。
シートはスポーティなバケットタイプを採用。メーターはタコメーターの色を赤、スピードメーターをダークシルバーにしてコントラストを強調。メーター中央のディスプレイには走行時のGやブースト圧などを表示できる。
SX4 S-CROSS
街中での扱いやすさを重視したクロスオーバーSUV。ボディサイズはコンパクトだが室内は広々としていて、荷物もしっかり積める。
エンジンは1.6Lで、6ATが組み合わされる。4WDには路面を選ばず走行できるALLGRIPを採用。
スペーシアカスタム
2017年12月にフルモデルチェンジした2代目スペーシア。標準モデルが愛らしい雰囲気を強調したのに対し、スペーシアカスタムはメッキパーツなどを多用し高級感が高められた。
インテリアはスーツケースのようなデザインのインパネアッパーボックスが特徴的。先代に比べ、室内空間にゆとりをもたせてある。後退時ブレーキサポート、フロントガラス投影式ヘッドアップディスプレイ、周囲を立体的に確認できる3Dビューなど安全装備も充実。
アルト
1979年のデビュー以来、庶民の生活の道具、ビジネスユーザーの仕事道具として日本を支えてきたアルト。2014年にデビューした現行型は、スズキの新プラットフォームHEARTECTを初採用し、先代に比べて60kgもの軽量化が図られた。
ベーシックモデルのほか、スポーティな走りを楽しめるターボRS、専用チューニングで走りの性能を徹底的に磨いたアルトワークスも用意されている。
ワゴンR
2017年2月にフルモデルチェンジされた、通算6代目となる現行型はFAとハイブリッドFX、ハイブリッドFZ、スティングレーで異なる3つのフロントフェイスを用意。幅広いユーザーの好みに応えられるようになった。
インテリアはシンプルな中に使いやすさを追求。センターメーターを採用して運転中の良好な視界確保にも配慮した。室内長は2450mmで軽ワゴンNo.1のスペースを確保。
クロスビー
1L直噴ブースタージェットエンジンとマイルドハイブリッドを組み合わせ、1.5Lエンジン並の走りを実現したコンパクトSUV。
パワフルな走りで街中はもちろん、高速道路を使った移動でも快適に走ることができる。
高級感を高めたエクステリアも魅力だ。
自動車ライター
高橋満(BRIDGE MAN)
求人誌編集部、カーセンサー編集部を経てエディター/ライターとして1999年に独立。独立後は自動車の他、 音楽、アウトドアなどをテーマに執筆。得意としているのは人物インタビュー。著名人から一般の方まで、 心の中に深く潜り込んでその人自身も気づいていなかった本音を引き出すことを心がけている。 愛車はフィアット 500C by DIESEL
【関連リンク】
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
- 【スズキ MRワゴンの中古車を買うなら】オススメの選び方や相場、グレードなどを徹底解説
- アウトドアブームの過熱を引き金に、規格外に車内が広い車の注目度が上がる!?
- 西川淳の「SUV嫌いに効くクスリをください」 ランボルギーニ ウルスの巻
- 先代BMW 3シリーズ(F30型)を買うなら、総額150万円以下が狙い目だ!
- 【トヨタ タンクの中古車を買うなら?】オススメの選び方や相場、グレードなどを徹底解説
- EVハイパーカーメーカー「リマック」が今熱い!従来のスーパーカーを猛追するクロアチアの新星【INDUSTRY EDGE】
- 現行型ヴォクシーの平均価格が200万円切り目前|迫力重視の「煌」も、燃費重視のハイブリッドも買い時到来
- 【功労車のボヤき】「オペルとは思えないほどイカしてる!」というトホホな褒め言葉に涙した日もあったけど……。オペル一族の逆襲!?
- 【試乗】メルセデス・ベンツ 新型Sクラス│”新時代の車”を堪能できるラグジュアリーセダンの最高峰!
- 世界で3社しか市販していないレアなFCVの1台、トヨタ MIRAIのドライブフィールに注目! 【EDGE’S Attention】