かえひろみのセダン愛は本物か!? いろんな最新輸入車に乗せてみた!【前半戦】
カテゴリー: レース&イベント
タグ: アウディ / フォルクスワーゲン / アルファ ロメオ / マセラティ / ギブリ / TT RSクーペ / ジュリア / e-ゴルフ / EDGEが効いている / かえひろみ / てんちょ~ / ぴえいる
2018/02/27
▲現在FM NACK 5「Nutty Radio Show THE魂」やラジオ日本「Hello! I, Radio」などにレギュラー出演中のかえちゃん。セダンが特に好きだというが、果たしてそのセダン愛は本物なのか??輸入車の大試乗会で彼女にお気に入りの1台を選んでもらおう!
車マニアなグラビアアイドルのかえひろみさん(通称かえちゃん)は、セダンが大好き。実際今年に入ってトヨタ プレミオからトヨタ SAIに買い替えるなど有言実行、「セダン愛」を貫いている。ライターの私、ぴえいるも何度か仕事で一緒になったが、裏表のない、とてもいい娘だ。
しかし、そこに疑惑の目を向ける輩(やから、と読む)が……。
“てんちょ~”こと編集部の大平くんだ。
てんちょ~:でもセダンが好きって本当なんすかね??
ぴえいる:……随分勘ぐるねぇ。
てんちょ~:まー、ぴえいるさんは、自分の娘のような年頃のかわいい女の子の話を無条件で信じちゃうでしょうけど。なんせ50歳を過ぎても独し……。
ぴえいる:そんなんじゃない!(断言)よし、見せてやろうじゃないか、かえちゃんの「セダン愛」を!
ということで、毎年マスコミ向けに開催されるJAIA(日本自動車輸入組合)の最新輸入車試乗会@大磯プリンスホテルで、私とてんちょ~が、かえちゃんにオススメの車を紹介し、最後に一番気に入った車を挙げてもらうことになった。
彼女のセダン愛を信じるぴえいるはセダンを、大平はセダン以外をそれぞれ4台紹介することに。
ぴえいる:まずは高級セダンで勝負。絢爛豪華なマセラティギブリでどうだ!
かえちゃん:ダンディ! 素敵ですね。でもちょっと20代の女子には乗りこなせるかどうか……。
てんちょ~:バブル世代の感性が、いきなり裏目に出ましたね。
【マセラティ ギブリS グランスポーツ】フェラーリの工場で生産されるV6ツインターボを搭載。フラッグシップであるクアトロポルテのホイールベースおよび全長を縮めたといえるモデルで、クワトロポルテよりドライバーズカーの色が濃い。中でもS グランスポーツは同社のレースへの情熱が表現されたモデルだ
【かえちゃんチェック】本革やカーボンとかの素材の使い方が絶妙! ステッチの入れ方やインパネのアナログ時計の置き方とかオシャレです。天井の肌触りまで素敵! ちゃんとオシャレをして、これに乗せてもらって楽しいパーティに行きたくなりますてんちょ~:じゃあ、ここはあえて庶民派ハッチバックで対抗しましょう! とはいえフツーのハッチバックじゃないですよ、ふふふっ。
かえちゃん:(実車を見て)でも、フツーのフォルクスワーゲン ゴルフですよね?
てんちょ~:フツーに見えるところが素敵な、電気自動車なんです!
【フォルクスワーゲン e-ゴルフ】見た目はフツーでも1回の充電で301km(JC08モード)走る、100%電気自動車。エンジン音が全くしないだけで、運転しても「いい車に乗ってるなぁ」という感覚は、他のガソリンエンジン搭載ゴルフと変わらない。床下にバッテリーが収納されているが、荷室の容量の犠牲はほんのわずかにとどめられている
【かえちゃんチェック】電気自動車ってまだちょい乗り程度にしか使えないかと思ったら、カタログ値ほど走らなくても150kmは十分いけそうですね。それだったらいいなー。お! しかもアクセルを踏み込むと思いのほか加速するーぴえいる:ええぃ、1台ずつ書くのも面倒だから、以降は怒濤の写真でお送りするコーナーじゃ!
てんちょ~:いわゆる手抜きってやつですねー。了解でーす。
【アルファロメオ ジュリア スーパー】往年の名車「ジュリア」の名を冠した、アルファロメオのフラッグシップセダン。試乗したスーパーは2Lのツインスクロールターボを搭載し、後輪を駆動させる。前後配分50:50やアルミとカーボンを多用したシャシーなど、スポーツセダンとしての素性をイタリアンデザインが包み込む
【かえちゃんチェック】エクステリアもインテリアもオシャレ! 彼氏が乗ってきたらすごくうれしいかも! でもこの車を乗りこなせるようなセンスが求められそうですね。例えばヴィヴィアン・ウェストウッドの服って、誰もが似合うわけじゃないじゃないですか? そんな感じです(※残念ながらオジサンはヴィヴィアンなんとかをよく知らない)
【アウディ TT RSクーペ】スポーティクーペTTのハイパフォーマンスバージョン。400ps/480N・mを発揮する2.5Lの直列5気筒直噴ターボを搭載し、四輪で駆る。0-100km/hは3.7秒と俊足ながら、乗り心地はコンフォード/ダイナミックのどちらかを選べたり、本革やカーボンなど高級な素材がインテリアにあしらわれている
【かえちゃんチェック】タコメーターがパネルのど真ん中って、ワクワクしますね。コンパクトだから私でも運転しやすいです。ステアリングもブレーキも反応がすごく速い!(車の特性を変えるアウディドライブセレクトを)コンフォートからダイナミックに変えると、全然違う車みたい! 楽しー。運転してて飽きなーい!かえちゃん:普段、セダンにばかり興味がいっていたけれど、こうしてじっくりいろいろな車を試乗できるのって楽しいですね! 今日はいい1日になりそう!
彼女の「セダン愛」を信じる私、ぴえいるにとってはやや暗雲立ちこめる展開なのだが、長くなったのでここまで! 続きは2月28日の21時頃に公開予定だ!
【関連リンク】
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
【スズキ MRワゴンの中古車を買うなら】オススメの選び方や相場、グレードなどを徹底解説
西川淳の「SUV嫌いに効くクスリをください」 ランボルギーニ ウルスの巻
EVハイパーカーメーカー「リマック」が今熱い!従来のスーパーカーを猛追するクロアチアの新星【INDUSTRY EDGE】
【功労車のボヤき】「オペルとは思えないほどイカしてる!」というトホホな褒め言葉に涙した日もあったけど……。オペル一族の逆襲!?
5年落ち以内が車両本体価格200万円以下から狙える! スタイリッシュな輸入車SUV4選
【試乗】メルセデス・ベンツ 新型Sクラス│”新時代の車”を堪能できるラグジュアリーセダンの最高峰!
VIP=セダンの時代は終わった!? ラージサイズミニバンの2列4人乗り仕様で、極上の贅沢を味わおう
9年連続エンジン・オブ・ザ・イヤー2.0~2.5L部門賞を受賞した「2.5L直列5気筒TFSIエンジン」搭載の狙い目モデル3選
ドア開閉音からも分かる卓越したビルドクオリティ、空冷時代だからこそ生きたポルシェの技術力
【試乗】新型 フォルクスワーゲン T-Cross│「TさいSUV」はハッチバックよりもどこが欲張りか? 実際に乗って考えた









