日本車が主役だった2016年ニューヨークショー
カテゴリー: レース&イベント
タグ: トヨタ / 日産 / ホンダ / マツダ / スバル / シボレー / セダン / クーペ / ハードトップ / クロスオーバーSUV / ロードスター / タルガトップ / シビック / GT-R / インプレッサハッチバック / インプレッサ / NSX / スカイラインクロスオーバー / ロードスター / プリウスPHV / 86 / NSX / カマロ
2016/03/29

日本車大攻勢のニューヨークモーターショー
北米では、デトロイトショーの影に隠れてはいるが、徐々に盛り上がってきているのが、ニューヨーク国際オートショーだ。2016年は、3月25日から4月3日にかけて開催されている。今年は、日本でも人気爆発のプリウス派生車から、スバルの基幹車種のフルモデルチェンジまで、日本車の大攻勢が印象的だった。










日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
アウトドアブームの過熱を引き金に、規格外に車内が広い車の注目度が上がる!?
【総予算100万円!】格安90’sミニバンを自分仕様に仕上げて遊ぶ(後編)
先代BMW 3シリーズ(F30型)を買うなら、総額150万円以下が狙い目だ!
トヨタと共同開発中のピュアEV、スバル ソルテラ
【トヨタ タンクの中古車を買うなら?】オススメの選び方や相場、グレードなどを徹底解説
現行型ヴォクシーの平均価格が200万円切り目前|迫力重視の「煌」も、燃費重視のハイブリッドも買い時到来
SUVじゃなくていいじゃない! この夏、「キャンピングGT」に乗ろう!【カーセンサー8月号】
【総予算100万円!】格安90’sミニバンを自分仕様に仕上げて遊ぶ(前編)
2022年モデルのGT-Rニスモ、スペシャルエディションを投入
【試乗】新型 日産 ノート|市販モデルではプロトタイプのネガ部分が消え、スタビリティの高さが際立った