ホンダ ステップワゴン

【連載:どんなクルマと、どんな時間を。】
車の数だけ存在する「車を囲むオーナーのドラマ」を紹介するインタビュー連載。あなたは、どんなクルマと、どんな時間を?

マイカーの必要性は切実だった

様々なファッション媒体や著名人のポートレート撮影などで活躍中のフォトグラファー、玉村敬太さん。彼が仕事グルマ兼自家用車として稼働させている2代目ホンダ ステップワゴンを購入したのはつい最近、今年6月のこと。

だが3年前にフォトグラファーとして独立した頃から、「自分の車」は強烈に欲しいと思い続けていた。

クオリティの高い写真を撮るために必要な撮影機材を「でも車がないから」という理由で持参せず、そのせいで、時に写真のクオリティが限定されてしまう場合もあることに、我慢がならなかったからだ。
 

ホンダ ステップワゴン▲車がなければこれだけの機材から厳選してもっていかなければいけない

だがマンション敷地内の駐車場にまったく空きが出ず、やむを得ず、いわば断腸の思いでカーシェアを利用していた玉村さん。

そうこうするうちに妻・栞さんは第一子を出産し、その後第二子も授かった。仕事だけではなく病院通いにもカーシェアを使うようになり、その費用は月間約3万円に。だがそのお金以上に、「状況を自分自身でコントロールできないこと」こそが、玉村さんにとっては真の問題点だった。

「カーシェアって便利ではあるのですが、希にトラブルもあるんですよね。シェア開始時刻になっても前の人が戻ってこなかったり、いきなりの故障で貸し出し不可になったり。それでも現場には行かなくちゃなりませんから、あわてて友人に頼み込んで、その友人の車を急きょ貸してもらったりとか……まぁいろいろありました」

そのため父として夫として、そして仕事人として、いよいよ「自分の車」の必要性を痛感していた玉村さんだったが、先日ようやく駐車場の空きが発生。ソッコーで中古車を購入した。
 

ホンダ ステップワゴン

まるでCONTAXのカメラのような車

選んだのは2001年式の2代目ホンダ ステップワゴン。デジタルではなくフィルムだった時代のCONTAX製カメラによく似た色合いのボディカラーと、19年前の車ならではの、古風とも言うべき角張った造形が決め手となった。

「デザイン的には、最初は昔のボルボがいいなと思ってました。でも整備の問題を考えると非現実的かも――ということで最近の、いわゆる売れ筋のミニバンを探したのですが……あの丸っこい形がどうしても好きになれない。あれを買うのって、僕としてはなんと言うかこう『あきらめて、妥協して買った』みたいな感じになってしまうので、それだけは嫌だったんですよ」

最近のミニバンは買う気になれない。だが仕事用としても家族用としても、ミニバンが必要であることは間違いない。ならば――ということで、それまでは『2・3年落ちまで』としていた検索範囲を『20年落ち』まで広げてみたところ、いきなりこのステップワゴンに出合った。

角張った形と、まるでCONTAXのチタンボディのようなボディ色が玉村さんにとっては「ドンピシャ」な、19年前のミニバンに。
 

ホンダ ステップワゴン▲2代目ステップワゴン。シンプルでてらいのないデザインとボディカラーだ。

このような形でやってきた、ちょっと古い年式のホンダ ステップワゴン。それはフォトグラファー玉村敬太に、そして私人・玉村さんとそのご家族に、どのような影響を与えたのだろうか?

「すべてにおいて『壁がひとつなくなった感じ』と言えばいいでしょうか? 仕事に関して言えば、車があるとかないとかいう“自分の都合”で写真のクオリティが落ちてしまうことがなくなりましたし、妻や子供にとっても、たぶんいいことしかないのではないかと思います。行きたい場所へ行きたいタイミングで行くのって、今の僕らみたいな家族形態だと、車がないと実はけっこう大変なんですよね」
 

ホンダ ステップワゴン

1歳3ヵ月の長男がいて、さらに第二子が妻のお腹の中にいるとなると、外出するにあたっては「お昼寝の場所はどう確保する?」「ていうか、そもそも行けるのか?」等々のことを事前に検討しなければならない。だがステップワゴンという“基地”があれば、ほぼすべてのことを車内で済ますこともできる。

そうであるからこそ、この19年落ちのステップワゴンは玉村家にとって、そして「フォトグラファー玉村敬太」にとって、かけがえのない道具あるいは相棒になっているのだ。
 

ホンダ ステップワゴン▲運転席を回転させて2列目シートをテーブルにすれば即席のダイニングに。最近の車にはない多彩なレイアウトはうれしい驚きだった。

子供たちにも“車の記憶”を残してあげたい

「子供は全部で3・4人は欲しい」と言う玉村さん。「この先、仮に貧乏になったとしても(筆者注:そんなことはたぶんないと思いますが……)、家族がたくさんいれば、それだけでもう十分楽しいじゃないですか? そういったことこそが、人間にとっての“本当の財産”だと思うんですよね」

玉村さんには、幼少期の「車の記憶」がけっこうあるという。

父が運転する車。家族はいつも後部座席を選んで座っていたが、玉村少年のお気に入りは助手席。そこで、運転中の父と様々なことを話し、カセットテープに吹き込まれた音楽を聴き、後方へ流れていく風景を眺める。

玉村さんはそんな“車の記憶”を、自分の子供たちにも与えてあげたいのだという。ちょうどいいことに「純正カセットデッキ」が付いている、この19年前のミニバンで。
 

ホンダ ステップワゴン
ホンダ ステップワゴン▲インタビュー中、あくまで自然な語り口でありながら、家族への愛情をまっすぐに表現してくれていたのが印象的だった。
文/伊達軍曹、写真/篠原晃一

ホンダ ステップワゴン

玉村敬太さんのマイカーレビュー

ホンダ ステップワゴン(2代目)

●購入金額/40万円
●年間走行距離/約10000㎞
●マイカーの好きなところ/形がシンプルなところ シートアレンジが豊富なところ
●マイカーの愛すべきダメなところ/燃費が良くない
●マイカーはどんな人にオススメしたい?/家族がいる人、荷物が多い人

伊達軍曹(だてぐんそう)

インタビュアー

伊達軍曹

外資系消費財メーカー日本法人本社勤務を経て、出版業界に転身。輸入中古車専門誌複数の編集長を務めたのち、フリーランスの編集者/執筆者として2006年に独立。現在は「手頃なプライスの輸入中古車ネタ」を得意としながらも、ジャンルや車種を問わず、様々な自動車メディアに記事を寄稿している。愛車はスバル XV。