▲2014年7月31日にリリースされた無料のスマートフォン向けカーナビアプリ「Yahoo!カーナビ」。iOS版とAndroid版がある ▲2014年7月31日にリリースされた無料のスマートフォン向けカーナビアプリ「Yahoo!カーナビ」。iOS版とAndroid版がある

画面が見やすく、音声案内もわかりやすい

ぴえいる(以下、ぴ) 私がカーセンサーの仕事をやり始めた頃は、まるでレンガブロックのように大きな携帯電話だったけれど、それでも箱根の山の中でとてもまぶしく見えたものだよ。線がどこにもつながってないのに、受話器の向こうから箱根ターンパイクにこだまする編集長の「バカヤロー!」…なつかしいな
編集部員A(以下、A) えっと、そういうオッサンの昔話ってウザいんですけど
 そういえば、ちょうどカーナビも出始めたばかりだったな。西湘バイパスを走っていると、よくナビ画面上の自車が海の中を走っていたっけな
A だからそういう昔話は後にしてですね……
 それが20年ちょっとで、もうスマートフォンの無料アプリでカーナビ機能が使えるようになるなんて! iPhoneを世の中に広めてくれた天国のスティーブ・ジョブズさん、ありがとう! ついでに、その中にタダで、無料で、太っ腹にもカーナビを入れてくれたYahoo! JAPANさんもありがとう!
A いや、フツーに「Yahoo!カーナビ」を試してくれればいいんですけど……

老いるばかりな私を尻目にすごいスピードで進歩していく技術。感慨にふける私の気持ちなどまるで理解できないAが早く試せと五月蝿いので、新潟の実家へ帰省するついでに「Yahoo!カーナビ」を試してみることにした。

「Yahoo!カーナビ」リリースの1日前に48歳の誕生日を迎えた私は、普段のドライブでは「GoogleMap」を愛用しているのだけれど、果たしてどれほど違いがあるのやら。

まずは目的地を設定。今回は帰省で試す。といっても東京から一気に新潟へ高速道路で行ってしまってはわざわざナビを使う意味がないので、私の大好きな軽井沢の丸山珈琲でお茶をすることにした。あえて下道で。

▲キーワードでの検索や住所、電話番号を検索窓に入力。その他、音声認識機能も使えるし、普通のカーナビのように住所を県名から順に選んだり、ジャンルから選んだりもできる ▲キーワードでの検索や住所、電話番号を検索窓に入力。その他、音声認識機能も使えるし、普通のカーナビのように住所を県名から順に選んだり、ジャンルから選んだりもできる

使ってみて、まず気に入ったのが地図表示。GoogleMapだと地図が見にくいためほとんど見なかったけれど、Yahoo!カーナビは2D、3Dが選べて、ルート表示も太くて運転中のチラ見でもわかりやすい。加えて音声ガイドがとても親切だ。さらに、コンビニやガソリンスタンドなどの周辺施設も任意でルート上に表示できる。私のようにトイレの近いオジさんにはとても便利だ。

ちなみにGoogleMapの音声案内は、道なりでも、少し左カーブした道だと「左です」と案内されることがあり、道を間違えそうになる。というか突然混乱させられる。

Yahoo!カーナビを使ってみた結果から言えば、もちろん道に迷うことなく軽井沢の丸山珈琲へ、また、新潟の実家へもたどり着くことができた。帰路もしかり。

大した渋滞に遭わずにすんだ日程だった(帰省は8月11日、帰京は8月15日)こともあり、渋滞迂回性能が優れているかどうかは現時点での判断を控えるが、リアルタイムの渋滞情報(VICS。Yahoo! JAPANのIDが必要)からルートを判断しているのは確か。

▲左/目的地を設定するとルートは「おすすめ」「高速優先」「一般優先」の3ルートが示され、どれかを選んでナビ開始をタップ。 右/VICSによる渋滞や交通規制情報から、自動的にルートを変更してくれる ▲左/目的地を設定するとルートは「おすすめ」「高速優先」「一般優先」の3ルートが示され、どれかを選んでナビ開始をタップ。 右/VICSによる渋滞や交通規制情報から、自動的にルートを変更してくれる
▲好みに合わせて3D、2Dの切り替えができる。東京スカイツリーもちゃんと3Dになるのだ ▲好みに合わせて3D、2Dの切り替えができる。東京スカイツリーもちゃんと3Dになるのだ

通信環境の悪いところへ行かない限り、かなり使えるアプリ

帰省時はGoogleMapをバックグラウンドで起動させていたのだが、ほぼ同じルートながら、時折それぞれ別ルートを示していた。例えばGoogleMapでは素直に国道17号を案内しているのに、Yahoo!カーナビでは、わざわざ信号の多い街中を走る旧道を案内されるなど、ルート設定に「?」が付くこともあった。

ちなみにGoogleMapはVICSではなく独自の渋滞情報で渋滞を回避するが、高速道路の料金所手前で渋滞していると、直前の出口で一旦降ろし、料金所を越えたところの入り口で再び乗せたり、狭い道や未舗装路を案内するなど、結構トリッキー。Yahoo!カーナビには、そういうトリッキーなルート設定はないようだ。

ただ、この手のカーナビの宿命で、「圏外」で使えないというデメリットがあるのは確かだ。GPSが届かないトンネルでは自車位置がまったく動かなくなったり、山道で通信環境が途絶えてしばらくすると地図が真っ白になってしまったりした。

そして、設定できる目的地は1ヵ所のみ。経由地の設定ができないと困るという人には、ポータブルナビ以上のカーナビをオススメする。

しかし、実際のところ、このYahoo!カーナビがあれば十二分だと思う。リリースからわずか23日で100万ダウンロードを突破したのにもうなづける納得のクオリティだ。これを無料で提供してくれるYahoo! JAPANに思わず手を合わせたくなる。

▲ガソリンスタンドやコンビニなどを地図上に表示できる。コインパーキングの空満状況も見られて便利! お店のアイコンをタップすると情報を見ることができるようになっているようだが、かなりピンポイントでタップする必要があり、現時点ではちょっと残念な機能 ▲ガソリンスタンドやコンビニなどを地図上に表示できる。コインパーキングの空満状況も見られて便利! お店のアイコンをタップすると情報を見ることができるようになっているようだが、かなりピンポイントでタップする必要があり、現時点ではちょっと残念な機能
▲左/高速道路では写真の「ハイウェイモード」となる。左下の「地図切り替え」で通常の地図モードに切り替えることもできる。 右/日が没すると自動的にちゃんと夜モードに切り替わる ▲左/高速道路では写真の「ハイウェイモード」となる。左下の「地図切り替え」で通常の地図モードに切り替えることもできる。 右/日が没すると自動的にちゃんと夜モードに切り替わる

A ところで頼んでおいた丸山珈琲、買ってきてくれました?
 ……え? あっ! そっ、そうそう! ルート案内をしていない時(目的地を定めていない時)でもずっと自車位置周辺の地図を表示してくれるんだ。GoogleMapはiPhoneで設定しておかないとスリープしちゃうから。これ、意外と便利だよ
A 忘れましたね?
 ……

text/ぴえいる