スズキ MRワゴン【ニューモデル試乗】
カテゴリー: スズキの試乗レポート
2011/05/17
PERFORMANCEエンジン種類やミッション、最新装備などを解説
新型は若者がターゲット
初代はスポーティ、2代目はママ向け、この3代目は若者をターゲットに開発。常に時代のニーズに合わせフレキシブルに開発されるMRワゴン。 スズキの説明によれば、ワゴンRでは拾いきれなかった層を獲得する役割ももつという。駆動方式はFFと4WD。新開発エンジンにCVTを設定する。DRIVING実際に運転してのドライビングフィールを解説
静粛性は旧型より向上
新開発のエンジンは高回転まで回しても、多くの軽自動車にありがちな、唸るような音や振動がかなり抑えられている。さすがに3名以上の乗車では高速走行時の追い越し加速がやや不足気味だが、近距離の移動であれば問題はないレベル。足回りの性格は乗り心地重視故か、もう少しメリハリが欲しいと感じる。SPACE室内空間の広さや演出を解説
家電を意識したデザイン
「 くつろげる自分の空間」をイメージしただけあり、後席を最後端までスライドさせると、大人でもゆったりと座ることができる。前席に座ると、特徴的な家電っぽいデザインのタッチパネルオーディオが目に飛び込んでくる。パーソナル性を重視したインテリアデザインは非常に新鮮に映る。OWNERSHIPスタイルや品質など所有する喜びなどを検証
ワゴンRでは我慢できない人に
ワゴンRの圧倒的なユーザー数を考えると、「他人と同じのはイヤ」というユーザーもいるだろう。スズキの思惑どおり、そんな人のニーズを受け入れる素養をもったモデルと言える。車内でお気に入りの音楽を楽しみたいという人ならば、新感覚のタッチパネルオーディオもマッチするはずだ。SPECIFICATIONS
グレード | X |
駆動方式 | FF |
トランスミッション | CVT |
全長×全幅×全高(mm) | 3395×1475×1625 |
ホイールベース(mm) | 2425 |
車両重量(kg) | 810 |
乗車定員 | 4人 |
エンジン種類 | 直3DOHC |
総排気量(cc) | 658 |
最高出力 | 40kW(54ps)/6500rpm |
最大トルク | 63N・m(6.4kg-m)/4000rpm |
車両本体価格 | 113万~151万950円 |
RATING走行性能だけでは車は語れない。そこで快適装備の充実度や安全性の高さ、環境性能、燃費、バリューの5つのポイントで評価する(※点数は標準車のものです)
総合評価19/ 25 |
---|
EQUIPMENT(装備)3/ 5 |
タッチパネルオーディオ、リアカメラ、オートエアコンなど装備は充実。オーディオレス仕様は5万2500円安で選べるが、この金額でこれだけの装備は付けられないので標準仕様がオススメだ。 | SAFETY(安全性)2/ 5 |
ESP(車両安定デバイス)はTにメーカーオプション。3月10日に追加設定されたXのアイドリングストップ搭載車には9万4500円高でESPがヒルホールドシステムとセットで標準装備される。 | ECO(環境性能)5/ 5 |
優れた環境性能の実現を目指し開発された新エンジンだけあり、全グレードで平成17年排出ガス基準75%低減レベルを達成。NA車は平成22年度燃費基準+25%、ターボ車は+20%を達成している。 | MILEAGE(燃費)5/ 5 |
廉価グレードのGと中間グレードのXで10・15モード燃費25.5km/L(FF)。Xのアイドリングストップ搭載車はダイハツムーヴと並びガソリン車トップとなる27.0km/Lを達成。 | VALUE(バリュー)4/ 5 |
タッチパネルオーディオの液晶ディスプレイ部には、後退時のリアカメラの映像を映し出すことができる。単体購入すれば数万円はするこのカメラも標準装備されることを考えれば買い得感は高い。 |
スズキ MRワゴン【ニューモデル試乗】/試乗レポート
あわせて読みたい
【試乗】新型 フィアット 600ハイブリッド|ドライバーをとりこにするハンドリング、これぞイタリアンコンパクト!
「今選ぶべきは“くすみカラー”!」というおしゃれトレンドは、クルマにも該当するのか? 王道色を卒業したいあなたに贈る、カラバリ豊富な軽自動車5選
三菱 デリカミニが早くもモデルチェンジか? 人気の軽SUVの進化を大胆予想
日産 ルークスがついに……。人気のスーパーハイト軽が年内に世代交代か?
ジムニーの5ドアモデル、ノマドの中古車が50台流通開始! 価格はなんと……
N-BOX ジョイの新車価格に絶望した人に贈る「100万円ちょっとで買えるSUV風軽自動車、代わりにどうですか?」3選
自由と絶景とハプニング! ルノー アルカナで行く神様が集まる「神津島」への旅
【試乗】新型ホンダ N-VAN e:(初代)|本気使いもできるのに小洒落ているワークマンプラスみたいな電動商用車
【試乗】新型 アウディ S5アバント|エンジンフィールが気持ちいい! マイルドハイブリッドを備えた新ネーミングの基幹モデル
【試乗】新型 フォルクスワーゲン ゴルフ GTI|速い! そして洗練度を増した走り! これはまさに“大人”のホットハッチ!