カーテシーランプ 【かーてしー・らんぷ】
2008/06/30

カーテシーランプ(かーてしー・らんぷ)/[装備]
インナードアパネルの下部に設置されている照明ランプ。
ドアの開閉と連動してついたり消えたりし、乗降時に人の足元を照らすだけでなく、後続車両にドアが開いていることを知らせる役割も負っている。特にドアが開いていることが認識しづらい、夜間の安全性を向上させる。
ドアの開閉と連動してついたり消えたりし、乗降時に人の足元を照らすだけでなく、後続車両にドアが開いていることを知らせる役割も負っている。特にドアが開いていることが認識しづらい、夜間の安全性を向上させる。
カーテシーランプ 【かーてしー・らんぷ】/自動車なんでも用語集
あわせて読みたい
どっちを買うべき? 2代目トヨタ シエンタと2代目ホンダ フリードを比較
平均価格100万円以下になった先代トヨタ アクアだけど、たくさんある中からどれを選ぶのが正解なの?
30系プリウスPHVの平均価格が100万円切り!手軽にPHVが買える時代がやってきた!?
日通自動車学校のフリマでダイハツ『スマートアシストIII』の衝突回避支援ブレーキを体験してきました~!
中古車をベースに“自分だけの”1台を選べる時代に。メーカー純正アクセサリーの魅力を体感!
まるで人間の目!? Newアイサイト「ツーリングアシスト」とは(プロトタイプ試乗)
安全性能へのこだわりを見た! スバル「インプレッサ」「XV」衝突試験見学会レポート
『CX-5 先進安全技術体感試乗会』に行ってきた!後編 ~参加者の声編~
『CX-5 先進安全技術体感試乗会』に行ってきた!中編 ~試乗体験記~
『CX-5 先進安全技術体感試乗会』に行ってきた!前編 ~インタビュー編~