【福祉車両ガイド】トヨタ SAI 助手席リフトアップシート車
カテゴリー: 福祉車両 ニューモデルガイド
タグ:
2014/05/22
購入後の経済性を考えて燃費の良い車を選びたいと思う人は多いでしょう。なかでもハイブリッドカーの人気は高く、最近では家族のために乗り降りしやすい機能を持ったハイブリッドカーもいくつか登場しています。その中から今回はトヨタ SAIの助手席リフトアップシート車をご紹介します。
ベースとなるSAI(2009年12月~)は、2.4Lエンジンとモーターを組み合わせたハイブリッドセダンです。レクサスにHSというハイブリッドカーがありますが、その兄弟車がトヨタ SAIなのです。全車にHDDのカーナビを標準装備する他、カーナビをパソコンのマウスのように操作する「リモートタッチ」や電動パワーシート、左右独立エアコン、クルーズコントロールなどの装備も充実しています。
このSAIの助手席に、足腰の負担が大きい人でも楽に乗り降りできる回転&昇降シートを備えたのが、助手席リフトアップシート車です。助手席の回転&昇降の操作はリモコンと助手席のシート左側、ドライバーからも手が届く右側にもスイッチがあります。なお、回転&昇降時に自動的に背もたれが倒れて乗員の頭が天井などにぶつからないようにしてくれますが、購入前に実際に乗って試して頭上の余裕などを確認するようにしましょう。
シート自体は、普通のシートとほとんど変わりませんから、車椅子ごと乗る福祉車両に比べて乗り心地も良く、旅行などの長距離ドライブもこなせるでしょう。しかも回転&昇降シートを備えたハイクラスのハイブリッドカーは希少です。プリウスよりも大きな2.4Lエンジンゆえ、走りの余裕がありますから、日常の足としてだけでなく、家族を乗せたロングドライブもぜひ楽しんでください。
乗車定員/5名
リフト能力/100kg(シートを除く)
シート下降時最低着座面高さ/415mm
回転時足元スペース/350mm
車内でのシートスライド量/225mm