フォルクスワーゲン ザ・ビートル【東京モーターショー2011】
2011/11/30
あの“カブトムシ”が新テイストで21世紀に蘇る!
2011年4月にベルリン、ニューヨーク、上海で世界同時発表された新型ザ・ビートル。旧型はデザイン性を前面に打ち出した“ニュー”ビートルだったが、この“ザ”ビートルは世界中で愛された初代ビートルを、最新の環境技術と安全装備など現在の車に求められている性能をすべて満たした上で21世紀に蘇らせたモデル、という位置づけだ。
デザイン面では、ひと目でビートルとわかるシルエットながら、強調されたロー&ワイドなプロポーションにより、歴代ビートルの中では最もスポーティなスタイリングとなっている。一方で、サイドシルエットやインテリアなどは初代への強い思いが込められたデザインに。
21世紀のビートルにふさわしく、最新テクノロジーを惜しげもなく採用。パワートレインは日本でも高い評価を受けているTSIエンジンとDSGトランスミッションを搭載。TSIは77kW/175N・mの1.2Lとなり、7速DSGとの組み合わせによって10・15モード燃費は17.2km/Lを達成。1.6Lエンジンを搭載したニュービートルよりも48%燃費が改善している。
さらに安全装備として横滑り防止装置はもちろん、低摩擦路面でハンドルが取られる力を抑えるドライバーステアリングリコメンデーション(DSR)も標準装備。価格はレザーパッケージ仕様が303万円、ファブリック仕様が250万円となる。2012年4月から予約受付を開始し、夏以降に販売をスタートする予定だ。
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
フォルクスワーゲン ザ・ビートル【東京モーターショー2011】/旬ネタ
あわせて読みたい
自由と絶景とハプニング! ルノー アルカナで行く神様が集まる「神津島」への旅
【試乗】トヨタ ランドクルーザー70(再々販モデル)|現代に蘇らせた意味を再考する
【試乗】新型 BYD シーライオン7|BEVの特性を生かした足回りでワインディングも器用に走る上級クロスオーバーSUV!
【試乗】新型 アウディ S5アバント|エンジンフィールが気持ちいい! マイルドハイブリッドを備えた新ネーミングの基幹モデル
【試乗】トヨタ クラウンクロスオーバー RS ランドスケープ|ラリーレイド風の特別モデル。後々必ず語られる1台だろう
【試乗】新型 フォルクスワーゲン ゴルフ GTI|速い! そして洗練度を増した走り! これはまさに“大人”のホットハッチ!
【試乗】ミニ ミニクーパー|アイデンティティは色濃く健在。真骨頂はダイレクトなハンドリング!
ディーゼル車とは? ガソリン車との違いやメリット・デメリット、人気中古車ランキング一覧TOP10を紹介!
フェラーリ 458の中古車価格約3000万円に絶望した人に贈る「半額ちょっとで買えるコレ、最後のV8自然吸気モデルの代わりにどうですか?」5選
4WD(四輪駆動)とは? オススメ車種一覧15選、2WDとの違いやメリットを解説!