ある意味で下剋上を果たした、ランドローバー ディスカバリー(試乗レポート)
カテゴリー: ランドローバーの試乗レポート
タグ: ランドローバー / SUV / 4WD / ディスカバリー / EDGEが効いている
2017/10/14

上級移行したと考えれば安い買い物かも!?
SUVだけれど3列シート7人乗りで、乗員のスペースと視界を確保するべくスタジアムシートを備え、悪路競技にも使えるほどのオフロード性能をもつ。その特徴を受け継いだ5代目ディスカバリーが登場した。今や“ランドローバーとレンジローバー”の関係は“メーカー名と車名”ではなく、“オフロード重視かオンロード重視の上級車”というブランドとしてのすみ分けの意もある。新型はデザインが洗練されているし、内装の仕立てもいい。初見ではどちらに属するのかわからなくなった。スキー場に用意されたオフロードコースで、レンジローバー、レンジスポーツと3台を比較試乗したが、最も楽で快適に悪路を走ることができたのはディスカバリーだった。ちなみにこの新型ではレンジローバー譲りのATPCが備わる。これは時速1.8kmから30kmの任意の速度でドライバーはアクセル操作をすることなく、ステアリング操作だけに集中すればいいという、いわば悪路での半自動運転機能だ。
エンジンは、ガソリンの3L V6スーパーチャージャーとディーゼルの3L V6ターボの2種類。いずれもいいが、特にディーゼルの静かさは秀逸だった。
もはや、レンジローバーにも迫る上級移行だと感じながらスペックを眺めてみると、プラットフォームはレンジローバーと共用で、3サイズすべてでレンジスポーツを上回っており、ある意味で下克上だと気づく。どうりでベース車が約800万円、さらにオプション満載の車だと1000万円を超える価格になってしまうわけだ。



【SPECIFICATIONS】
■グレード:FIRST EDITION ■乗車定員:7名
■エンジン種類:V6 DOHCスーパーチャージド ■総排気量:2995cc
■最高出力:340/6500[ps/rpm]
■最大トルク:450/3500-5000[N・m/rpm]
■駆動方式:4WD ■トランスミッション:8AT
■全長x全幅x全高:4970x2000x1890(mm) ■ホイールベース:2925mm
■車両価格:1016万円
あわせて読みたい
新型RAV4が発表されたけど先代の中古車状況は? トヨタの人気SUVの中古車価格や台数、オススメの選び方を解説!
レクサス RXの新型はES顔に? 完全電動化のプラン返上もあり得る次期型を予想
【試乗】新型 フィアット 600ハイブリッド|ドライバーをとりこにするハンドリング、これぞイタリアンコンパクト!
~スポーツカーの究極の系譜~ 911は 役付きか? カレラか?【カーセンサーEDGE 2025年8月号】
新型フォレスターの新車価格に絶望した人に贈る「半額で買えるコレ、代わりにどうですか」5選
レンジローバーが先代なら400万円台で狙える!? ランドローバーの最高級SUVの中古車状況やオススメの選び方を解説!
マセラティのCEOがフェラーリへの納車を“わざわざ”SNSにポストした意味とは?【スーパーカーにまつわる不思議を考える】
【試乗】新型 ポルシェ タイカン ターボGT|ドライビングダイナミクスの質を一気に2段くらい上げてしまったトップモデル!
現行型メルセデス・ベンツ GLCの中古車平均価格が約1年で90万円ダウン! 人気輸入SUV、今オススメの買い方・選び方は?
300万円台から選べるオススメの輸入SUV、マセラティ レヴァンテを知っているか!?