第45回東京モーターショー2017で「ACTIVE GEAR」全5車種をシリーズ展示
2017/10/26
三菱自動車は、第45回東京モーターショー2017において、オレンジ色を内外装のアクセントカラーとし、アウトドア用品のギア感を表現した「ACTIVE GEAR(アクティブ ギア)」全5車種をシリーズ展示します。
5車種のうち、『デリカD:5』と『アウトランダー』は既に販売しており、好評を博しています。続いて『RVR』も11月16日(木)に発売を予定しています。
今回の東京モーターショーでは、これら3車種に加え、軽乗用車『eKカスタム』と『eKスペース カスタム』の「ACTIVE GEAR」を初披露(参考出品)し、全5車種が会場に並びます。「ACTIVE GEAR」は、“今までより一歩先に踏み出したい”というドライバーの好奇心と探究心を駆り立てる内外装を特長としています。アクセントカラーのオレンジ色は、太陽や炎に例えられるカラーで、乗る人の前向きな気持ちを引き出し、新しいことに挑戦する気持ちを後押しします。





※ACTIVE GEARコンプリートパッケージ(ディーラーオプション)装着車
▼車名:備考
・デリカD:5「ACTIVE GEAR」:特別仕様車 2017年4月21日発表、4月27日発売
・アウトランダー「ACTIVE GEAR」:特別仕様車 2017年7月20日発表、発売
・RVR「ACTIVE GEAR」:特別仕様車 2017年10月5日発表、11月16日発売
・eKカスタム「ACTIVE GEAR」:参考出品車
・eKスペース カスタム「ACTIVE GEAR」:参考出品車
東京モーターショースペシャルサイトはこちら:
http://www.mitsubishi-motors.com/jp/innovation/motorshow/2017/tms2017/
【転載元】
あわせて読みたい
ケンドリック・ラマーの愛車 ビュイック GNXの中古車流通“0台”に絶望した人に贈る「このイケてる車、グラミー受賞ラッパー愛車モデルの代わりにどうですか?」5選
「買えるモデルの祭典」で輸入中古車評論家が買いそうになったのはどんな車?【オートモビルカウンシル2025】
デリカミニの最安中古車価格帯が100万円台後半に&流通量も1800台超え! 三菱の人気軽SUV、今オススメの買い方・選び方は?
渓流からサーフまでこなすマルチスタイルは三菱 アウトランダーが性に合う! フィッシングブランド「Ricordo」を手がける鈴木孝寿の釣車【車は釣具だ!】
ディーゼル車とは? ガソリン車との違いやメリット・デメリット、人気中古車ランキング一覧TOP10を紹介!
三菱 ランサーエボリューションVIの魅力を再検証! 中谷明彦が語る開発秘話は? Z世代モータージャーナリストはランエボ試乗で“良さ”がわかるのか? 【カーセンサー中谷塾】#1
R33スカイラインGT-Rの中古車価格約870万円に絶望した人に贈る「半額くらいで買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
ミニバンとは? どんな意味? 種類やオススメ車種、人気ランキングまで紹介
スライドドアSUVが欲しい人にオススメ15選|選択肢は「ファミリーカー向けSUV」か「SUV風スライドドア搭載車」!
買ってはいけないミニバンとは? 存在する? 失敗・後悔しない選び方とオススメ車種、購入時の注意点を解説!