スバル 「アイサイト」を搭載するインプレッサ/SUBARU XVが2015年度予防安全性能アセスメントで最高ランクのJNCAP「先進安全車プラス(ASV+)」を獲得
2015/12/17
このたび、スバル独自の運転支援システム「アイサイト」を搭載するインプレッサ/SUBARU XV*1が国土交通省と独立行政法人 自動車事故対策機構(NASVA*2)が実施する、2015年度予防安全性能アセスメントにおいて、最高ランクであるJNCAP*3「先進安全車プラス(ASV+*4)」を獲得しました。
015年度予防安全性能アセスメントは、2014年度の評価対象となっている衝突被害軽減制動制御装置(AEBS*5)[対車両]と車線逸脱警報装置(LDWS*6)に加え、ドライバーが直接確認することが困難な後方の視界情報を車内のモニターに映し出す装置(バックビューモニタ)の評価として、後方視界情報提供装置の試験が実施され、インプレッサ/SUBARU XVは46点満点、インプレッサ SPORT HYBRID/SUBARU XV HYBRIDは45.3点と、共に高い評価をいただき「ASV+」を獲得しました。
スバル車は、これまでに実施された予防安全性能アセスメントにおいて、アイサイトを搭載するすべての車種が「ASV+」を獲得しており、アイサイトを核とした予防安全性能の高さを実証しています。
2015年10月に行ったインプレッサの改良では1.6Lモデルにアイサイト(ver.3)を拡大展開することに加え、後側方警戒支援機能といった、より高い安全性を実現する「アドバンスドセイフティパッケージ」を各モデルに順次採用するなど、さらなる安全性能の追求に取り組んでいます。
<ご参考>
■試験結果詳細(NASVAホームページ)
http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/list_search_subaru.html
■スバルオフィシャルウェブサイト(スバルの総合安全)
http://www.subaru.jp/safety/
*1:ガソリン車はアイサイト(ver.3)搭載、ハイブリッド車はアイサイト(ver.2)搭載/共にリヤビューカメラ搭載車
*2:National Agency for Automotive Safety & Victims’ Aid
*3:Japan New Car Assessment Program
*4:Advanced Safety Vehicle +
*5:Autonomous Emergency Braking System
*6:Lane Departure Warning System

【転載元】
あわせて読みたい
ケンドリック・ラマーの愛車 ビュイック GNXの中古車流通“0台”に絶望した人に贈る「このイケてる車、グラミー受賞ラッパー愛車モデルの代わりにどうですか?」5選
レガシィアウトバック生産終了の裏で、先代中古車が100万円台から狙える状況に! スバル人気クロスオーバーSUVの最新価格、オススメな買い方・選び方を解説
新型フォレスターが発表されたけど、5代目の中古車価格はどうなってる? スバルの人気SUV、今オススメの買い方・選び方を解説!
【試乗】新型 スバル フォレスター プロトタイプ|ボディの剛性がとにかく高い! 走りの質は大満足
マツダ RX-7(FD3S)の中古車価格約500万円超えに絶望した人に贈る「半額で買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
4WD(四輪駆動)とは? オススメ車種一覧15選、2WDとの違いやメリットを解説!
フォレスター受注停止&新型登場が待ち切れない人に贈る「代わりコレ、フルモデルチェンジを待たずにどうですか?」5選
クロスオーバー、クロスオーバーSUVとはどんな車? 特徴やクロスカントリーとの違い、オススメ10車種を比較紹介!
マツダ ロードスターが欲しいが2シーターはさすがにキツイ人に贈る「同予算でコレ、NDの代わりにどうですか?」5選
新型クラウンの全幅1800mm超えに絶望した人へ贈る「機械式駐車場もOKなコレ、代わりにどうですか?」5選