中古車トップ >
日刊カーセンサー >
新型車速報・新車情報 >
スバルの新型車 >
SUBARU XV / SUBARU XV HYBRID 大幅改良モデルを公開 ~先進安全装備「アドバンスドセイフティパッケージ」を採用~
SUBARU XV / SUBARU XV HYBRID 大幅改良モデルを公開 ~先進安全装備「アドバンスドセイフティパッケージ」を採用~
2015/10/26
富士重工業は、SUBARU XV / SUBARU XV HYBRID の大幅改良モデルを、本日より「SUBARU オフィシャルWEBサイト」内の専用サイト(http://www.subaru.jp/XV/special/ )にて公開します。尚、10月28日の東京モーターショー2015 プレスデーにて正式発表します。
今回の改良では、スポーティ&カジュアルをテーマとする XV らしいデザインをより強化すると共に、アイサイトを
はじめとして高い評価をいただいている安全性能をさらに向上させました。
エクステリアは、SUVらしいアグレッシブで躍動的なデザインを採用。フロントマスクをシャープで存在感のあるデザ
インとし、フロントまわり全体でワイド感と低重心を表現することで、XVの持つスポーティイメージをいっそう高めま
した。またガソリン車には、アクティブでスポーティ感あふれるモチーフに磨きをかけた新デザインの17インチアルミ
ホイールを採用しました。インテリアには、XVらしい遊び心ある仕様を織り込みながら質感を向上。随所にオレンジ
ステッチを施すと共に、ピアノブラック調パネルや金属調アクセントで上質感を演出しました。
安全性能においては、先進安全装備「アドバンスドセイフティパッケージ」*1の展開により車両周辺状況の幅広い検
知を可能とし、SRS サイドエアバッグ&SRS カーテンエアバッグの全車標準装備化と合わせて総合安全性能*2を
更に強化しました。
また、操縦安定性は昨年の改良時に足回りを大幅に進化させ、サスペンションおよびステアリングシステムのさら
なる最適化により、都市型SUV の枠を超えたリニアで軽快なハンドリング性能を実現しています。*3
*1:アイサイト装着車にメーカーオプション設定
*2:0 次安全、走行安全、予防安全、衝突安全
*3:2014 年 11 月発売モデル~
【SUBARU XV / SUBARU XV HYBRID の主な改良内容】
1.デザイン
(1)エクステリア
①XV らしさを高めた新フロントマスク
ヘッドランプ、フロントグリル、フロントバンパーを、よりシャープで存在感のあるデザインとしました。
またフロントまわり全体でワイド感と低重心を表現し、スポーティイメージをいっそう高めました。
②新デザインアルミホイール
ガソリン車用 17 インチアルミホイールは、より動きを感じさせるスポーティな造形の新デザインを採用し
ました。
③サンルーフをオプション展開
サンルーフをガソリン車 2.0i-L EyeSight にメーカーオプション展開します。
④ボディカラーを変更
新色として2色のブルーを追加し、「ハイパーブルー」、「ダークブルー・パール」を展開します。
(2)インテリア
①内装質感向上
艶のあるピアノブラック調パネルを金属調アクセントで引き締め、コントラストを強調。より上質感のある室
内空間を実現しました。
②キャラクターを強調したシートデザイン
シートサイドにアクセント材を追加することで、機能感を表現。ガソリン車にオレンジ、ハイブリッド車には
シルバーのステッチを施して、それぞれのキャラクターを強調したデザインとしました。
2.安全
(1)アドバンスドセイフティパッケージの展開
安全性能をさらに強化する先進機能をパッケージ化し、メーカー装着オプションで採用。アイサイトでの前方
検知に加え、レーダーシステムによる後側方の検知を可能とし、より安心・快適なドライブをサポートします。
①スバルリヤビークルディテクション(後側方警戒支援機能)
・死角検知機能
ドアミラーでは見えにくい、自車斜め後方の車両をレーダーで検知して、ドアミラーに付いている LED イン
ジゲーターを点灯または点滅※させることでドライバーに注意を促します。
・車線変更支援
隣車線を後方から急接近してくる車両をレーダーで検知して、ドアミラーに付いている LED インジゲータ
ーを点灯または点滅※させることでドライバーに注意を促します。
※死角検知機能、車線変更支援ともに車両をレーダーで検知した状態で、ドライバーがウィンカー操作をした上で車線変
更を試みた場合、ドアミラーに付いている LED インジゲーターを点滅させることでドライバーに衝突の危険性をお知らせ
します。
・後退時支援
後退時に左右から接近してくる車両をレーダーで検知し、衝突の危険性があると判断した場合にドライバ
ーにドアミラーに付いている LED インジゲーターを点滅かつ警報音を発します。
②ハイビームアシスト(自動防眩インナーミラー付)
ルームミラー一体型の単眼カメラを新採用することで、先行車や対向車を検知して、ヘッドランプのハイビ
ームとロービームを自動で切り替えます。また、自動防眩インナーミラーにより、後続車のヘッドランプな
ど、強い光をセンサーで検知して自動的に反射率を切り替えて眩しさを抑えることで、夜間のドライブでの
安全性を高めます。
(2)SRS サイドエアバッグ&SRS カーテンエアバッグを全車標準装備
SRS サイドエアバッグ&SRS カーテンエアバッグを全車標準装備とし、万が一の際の乗員保護性能を高めま
した。
3.シャシー&ボディ(※2014 年 11 月発売モデルにて改良)
①ハンドリング性能向上
昨年の大幅改良により、XV は足回りを大幅に進化。サスペンションおよびステアリングシステムのさらな
る最適化により、都市型 SUV の枠を超えた、リニアで軽快なハンドリング性能を実現しました。
②乗り心地の進化
フロントのクロスメンバー剛性アップやリヤのトレーリングリンクブッシュの最適化により、操舵に対する
応答性や直進安定性を向上させて、ハンドリング性能と安心感を高めました。路面からの振動を大幅に
軽減するとともに、振動の収束も早くして、快適な乗り心地を実現しました。
サスペンションのダンパーの減衰力とフリクション特性を最適化。スプリングのバネ定数変更も行ない、軽
快なハンドリング性能と快適な乗り心地の両立を実現しました。
③静粛性向上
ドアガラスの板厚アップや、リニアトロニックの振動・騒音の抑制、ボディ各部の吸音材追加などを行ない、
優れた静粛性を実現しています。
【メーカー希望小売価格(予定)】
価格(単位:円)(消費税込)
▼SUBARU XV
2.0i:2,289,600
2.0i EyeSight:2,397,600
2.0i-L EyeSight:2,592,000
▼SUBARU XV HYBRID
2.0i:2,570,400
2.0i EyeSight:2,678,400
2.0i-L EyeSight:2,862,000
【ボディカラー】 ※1:32,400 円高(消費税込)
ハイパーブルー、ダークブルー・パール、クリスタルブラック・シリカ、クリスタルホワイト・パール※1、アイスシルバー・メタリック、
ダークグレー・メタリック、ヴェネチアンレッド・パール※1、タンジェリンオレンジ・パール、デザートカーキ
SUBARU XV / SUBARU XV HYBRID 大幅改良モデルを公開 ~先進安全装備「アドバンスドセイフティパッケージ」を採用~ /新型車速報・新車情報
Sidebar
ビュー変数:print_r($this->viewVars)
Array
(
[trace_p] => CONT0001
[url] => Array
(
[self] => /contents/newmodel/category_86/_32203.html
[page] => /contents/newmodel/category_86/_32203.html
[base] => /contents/newmodel/
[root] => /contents/
[self_full] => https://wwwrt1.carsensor.net/contents/newmodel/category_86/_32203.html
[page_full] => https://wwwrt1.carsensor.net/contents/newmodel/category_86/_32203.html
[base_full] => https://wwwrt1.carsensor.net/contents/newmodel/
[root_full] => https://wwwrt1.carsensor.net/contents/
)
[info] => Array
(
[category] => Array
(
[1] => Array
(
[id] => -14
[this_block_id] => 49986
[parent_id] => 0
[level] => 1
[title] => 新型車速報・新車情報
[title_alias] => 新型車速報・新車情報|日刊カーセンサー
[page_name] => newmodel
[link_url] => newmodel/
[crt_user_id] => 1
[wrt_user_id] => 1
[created] => 2015-11-02 13:35:41
[modified] => 2015-11-02 13:35:41
[deleted] =>
)
[2] => Array
(
[id] => 86
[this_block_id] => 50086
[parent_id] => -14
[level] => 2
[title] => スバルの新型車
[title_alias] => <009>スバルの新型車
[page_name] => category_86
[link_url] => newmodel/category_86/
[crt_user_id] => 1
[wrt_user_id] => 1
[created] => 2015-11-02 13:35:41
[modified] => 2015-11-02 13:35:41
[deleted] =>
)
)
)
[master] =>
[data] => Array
(
[block] => Array
(
[id] => 32203
[category_id] => 86
[block_type] => 4
[first_id] => 32203
[page_no] => 1
[title] => SUBARU XV / SUBARU XV HYBRID 大幅改良モデルを公開 ~先進安全装備「アドバンスドセイフティパッケージ」を採用~
[title_alias] =>
[page_name] => _32203.html
[link_url] => newmodel/category_86/_32203.html
[titletext] =>
[top_img_path] => //wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_32203/s_32203.jpg
[description] => 富士重工業は、SUBARU XV / SUBARU XV HYBRID の大幅改良モデルを、本日より「SUBARU オフィシャルWEBサイト」内の専用サイト(http://www.subaru.jp/XV/special/)にて公開します。尚、10月28日の東京モーターショー2015 プレスデーにて正式発表します。
[keyword] => XV,スバル,東京モーターショー2015.大幅改良モデル,公開,アドバンスドセイフティパッケージ
[meta_robots] => robots:index,follow
[meta_refresh] =>
[html_head] =>
[html_body] => <!-- #Base_Templete_C -->
<div id="Base_Templete_C">
<p>
<!-- short sentence start -->富士重工業は、SUBARU XV / SUBARU XV HYBRID の大幅改良モデルを、本日より「SUBARU オフィシャルWEBサイト」内の専用サイト(<a href="http://www.subaru.jp/XV/special/" target="_blank">http://www.subaru.jp/XV/special/</a>)にて公開します。尚、10月28日の東京モーターショー2015 プレスデーにて正式発表します。<!-- short sentence end --><br /><br />
今回の改良では、スポーティ&カジュアルをテーマとする XV らしいデザインをより強化すると共に、アイサイトを
はじめとして高い評価をいただいている安全性能をさらに向上させました。<br /><br />
エクステリアは、SUVらしいアグレッシブで躍動的なデザインを採用。フロントマスクをシャープで存在感のあるデザ
インとし、フロントまわり全体でワイド感と低重心を表現することで、XVの持つスポーティイメージをいっそう高めま
した。またガソリン車には、アクティブでスポーティ感あふれるモチーフに磨きをかけた新デザインの17インチアルミ
ホイールを採用しました。インテリアには、XVらしい遊び心ある仕様を織り込みながら質感を向上。随所にオレンジ
ステッチを施すと共に、ピアノブラック調パネルや金属調アクセントで上質感を演出しました。<br /><br />
安全性能においては、先進安全装備「アドバンスドセイフティパッケージ」*1の展開により車両周辺状況の幅広い検
知を可能とし、SRS サイドエアバッグ&SRS カーテンエアバッグの全車標準装備化と合わせて総合安全性能*2を
更に強化しました。<br /><br />
また、操縦安定性は昨年の改良時に足回りを大幅に進化させ、サスペンションおよびステアリングシステムのさら
なる最適化により、都市型SUV の枠を超えたリニアで軽快なハンドリング性能を実現しています。*3<br /><br />
</p>
<div class="taC w600_img">
<!-- TopBlogsPlusImage start -->
<img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_32203/0720151006.jpg" width="342" alt="SUBARU XV 2.0i-L EyeSight" class="" /><!-- TopBlogsPlusImage end -->
<!-- nodisplay start -->
<span class="CP_txt">
</span>
<!-- nodisplay end -->
</div>
<div class="taC w600_img mB10">
<img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_32203/0820151006.jpg" width="320" alt="SUBARU XV HYBRID 2.0i-L EyeSight" class="" />
<!-- nodisplay start -->
<span class="CP_txt">
</span>
<!-- nodisplay end -->
</div>
<p>
<br /><br />
*1:アイサイト装着車にメーカーオプション設定<br />
*2:0 次安全、走行安全、予防安全、衝突安全<br />
*3:2014 年 11 月発売モデル~<br /><br />
</p>
<b>【SUBARU XV / SUBARU XV HYBRID の主な改良内容】<br />
1.デザイン<br />
(1)エクステリア<br />
①XV らしさを高めた新フロントマスク </b><br />
<p>
ヘッドランプ、フロントグリル、フロントバンパーを、よりシャープで存在感のあるデザインとしました。
またフロントまわり全体でワイド感と低重心を表現し、スポーティイメージをいっそう高めました。<br />
</p>
<b>②新デザインアルミホイール </b><br />
<p>
ガソリン車用 17 インチアルミホイールは、より動きを感じさせるスポーティな造形の新デザインを採用し
ました。<br />
</p>
<b>③サンルーフをオプション展開</b><br />
<p>
サンルーフをガソリン車 2.0i-L EyeSight にメーカーオプション展開します。<br />
</p>
<b>④ボディカラーを変更</b><br />
<p>
新色として2色のブルーを追加し、「ハイパーブルー」、「ダークブルー・パール」を展開します。<br /><br />
</p>
<b>(2)インテリア<br />
①内装質感向上 </b><br />
<p>
艶のあるピアノブラック調パネルを金属調アクセントで引き締め、コントラストを強調。より上質感のある室
内空間を実現しました。<br />
</p>
<b>②キャラクターを強調したシートデザイン</b><br />
<p>
シートサイドにアクセント材を追加することで、機能感を表現。ガソリン車にオレンジ、ハイブリッド車には
シルバーのステッチを施して、それぞれのキャラクターを強調したデザインとしました。<br /><br />
</p>
<b>2.安全<br />
(1)アドバンスドセイフティパッケージの展開 </b><br />
<p>
安全性能をさらに強化する先進機能をパッケージ化し、メーカー装着オプションで採用。アイサイトでの前方
検知に加え、レーダーシステムによる後側方の検知を可能とし、より安心・快適なドライブをサポートします。<br />
</p>
<b>①スバルリヤビークルディテクション(後側方警戒支援機能)<br />
・死角検知機能</b><br />
<p>
ドアミラーでは見えにくい、自車斜め後方の車両をレーダーで検知して、ドアミラーに付いている LED イン
ジゲーターを点灯または点滅※させることでドライバーに注意を促します。<br />
</p>
<b>・車線変更支援 </b><br />
<p>
隣車線を後方から急接近してくる車両をレーダーで検知して、ドアミラーに付いている LED インジゲータ
ーを点灯または点滅※させることでドライバーに注意を促します。<br />
※死角検知機能、車線変更支援ともに車両をレーダーで検知した状態で、ドライバーがウィンカー操作をした上で車線変
更を試みた場合、ドアミラーに付いている LED インジゲーターを点滅させることでドライバーに衝突の危険性をお知らせ
します。<br />
</p>
<b>・後退時支援</b><br />
<p>
後退時に左右から接近してくる車両をレーダーで検知し、衝突の危険性があると判断した場合にドライバ
ーにドアミラーに付いている LED インジゲーターを点滅かつ警報音を発します。<br /><br />
</p>
<b>②ハイビームアシスト(自動防眩インナーミラー付) </b><br />
<p>
ルームミラー一体型の単眼カメラを新採用することで、先行車や対向車を検知して、ヘッドランプのハイビ
ームとロービームを自動で切り替えます。また、自動防眩インナーミラーにより、後続車のヘッドランプな
ど、強い光をセンサーで検知して自動的に反射率を切り替えて眩しさを抑えることで、夜間のドライブでの
安全性を高めます。<br /><br />
</p>
<b>(2)SRS サイドエアバッグ&SRS カーテンエアバッグを全車標準装備</b><br />
<p>
SRS サイドエアバッグ&SRS カーテンエアバッグを全車標準装備とし、万が一の際の乗員保護性能を高めま
した。<br /><br />
</p>
<b>3.シャシー&ボディ(※2014 年 11 月発売モデルにて改良)<br />
①ハンドリング性能向上 </b><br />
<p>
昨年の大幅改良により、XV は足回りを大幅に進化。サスペンションおよびステアリングシステムのさらな
る最適化により、都市型 SUV の枠を超えた、リニアで軽快なハンドリング性能を実現しました。<br />
</p>
<b>②乗り心地の進化</b><br />
<p>
フロントのクロスメンバー剛性アップやリヤのトレーリングリンクブッシュの最適化により、操舵に対する
応答性や直進安定性を向上させて、ハンドリング性能と安心感を高めました。路面からの振動を大幅に
軽減するとともに、振動の収束も早くして、快適な乗り心地を実現しました。<br />
サスペンションのダンパーの減衰力とフリクション特性を最適化。スプリングのバネ定数変更も行ない、軽
快なハンドリング性能と快適な乗り心地の両立を実現しました。<br />
</p>
<b>③静粛性向上</b><br />
<p>
ドアガラスの板厚アップや、リニアトロニックの振動・騒音の抑制、ボディ各部の吸音材追加などを行ない、
優れた静粛性を実現しています。<br /><br />
</p>
<b>【メーカー希望小売価格(予定)】 </b><br />
<p>
価格(単位:円)(消費税込)<br />
▼SUBARU XV<br />
2.0i:2,289,600<br />
2.0i EyeSight:2,397,600<br />
2.0i-L EyeSight:2,592,000<br /><br />
▼SUBARU XV HYBRID<br />
2.0i:2,570,400<br />
2.0i EyeSight:2,678,400<br />
2.0i-L EyeSight:2,862,000<br /><br />
【ボディカラー】 ※1:32,400 円高(消費税込)<br />
ハイパーブルー、ダークブルー・パール、クリスタルブラック・シリカ、クリスタルホワイト・パール※1、アイスシルバー・メタリック、
ダークグレー・メタリック、ヴェネチアンレッド・パール※1、タンジェリンオレンジ・パール、デザートカーキ<br /><br />
</p>
<!-- nodisplay2 start -->
<ul class="Base_Templete_Link3">
<li>
<a href="http://www.fhi.co.jp/press/file/uploads/news/2015_1006_02.pdf" target="_blank">SUBARU XV / SUBARU XV HYBRID 大幅改良モデルを公開 ~先進安全装備「アドバンスドセイフティパッケージ」を採用~ (スバル)</a>
</li>
</ul>
<!-- nodisplay2 end -->
</div>
<!-- /#Base_Templete_C end -->
[edit_user_id] => 4
[edit_user_name] =>
[maker_code] =>
[shashu_code] =>
[parameter_1] =>
[parameter_2] => XV
[sort] => 999999999
[dsp_pubdt] => 2015-10-26 17:40:00
[dsp_sttdt] => 2015-10-26 17:40:00
[dsp_enddt] =>
[edit_status] => 100
[open_status] => 20
[crt_user_id] => 4
[wrt_user_id] => 4
[created] => 2015-10-26 17:42:23
[modified] => 2017-09-29 23:05:58
[deleted] =>
[html_image] => <img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_32203/0720151006.jpg" width="342" alt="SUBARU XV 2.0i-L EyeSight" class="" />
[html_image_url] => https://wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_32203/0720151006.jpg
)
[tag] => Array
(
)
[serial] => Array
(
[1] => Array
(
[id] => 32203
[category_id] => 86
[block_type] => 4
[first_id] => 32203
[page_no] => 1
[title] => SUBARU XV / SUBARU XV HYBRID 大幅改良モデルを公開 ~先進安全装備「アドバンスドセイフティパッケージ」を採用~
[title_alias] =>
[page_name] => _32203.html
[link_url] => newmodel/category_86/_32203.html
[titletext] =>
[top_img_path] => //wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_32203/s_32203.jpg
[description] => 富士重工業は、SUBARU XV / SUBARU XV HYBRID の大幅改良モデルを、本日より「SUBARU オフィシャルWEBサイト」内の専用サイト(http://www.subaru.jp/XV/special/)にて公開します。尚、10月28日の東京モーターショー2015 プレスデーにて正式発表します。
[keyword] => XV,スバル,東京モーターショー2015.大幅改良モデル,公開,アドバンスドセイフティパッケージ
[meta_robots] => robots:index,follow
[meta_refresh] =>
[html_head] =>
[html_body] => <!-- #Base_Templete_C -->
<div id="Base_Templete_C">
<p>
<!-- short sentence start -->富士重工業は、SUBARU XV / SUBARU XV HYBRID の大幅改良モデルを、本日より「SUBARU オフィシャルWEBサイト」内の専用サイト(<a href="http://www.subaru.jp/XV/special/" target="_blank">http://www.subaru.jp/XV/special/</a>)にて公開します。尚、10月28日の東京モーターショー2015 プレスデーにて正式発表します。<!-- short sentence end --><br /><br />
今回の改良では、スポーティ&カジュアルをテーマとする XV らしいデザインをより強化すると共に、アイサイトを
はじめとして高い評価をいただいている安全性能をさらに向上させました。<br /><br />
エクステリアは、SUVらしいアグレッシブで躍動的なデザインを採用。フロントマスクをシャープで存在感のあるデザ
インとし、フロントまわり全体でワイド感と低重心を表現することで、XVの持つスポーティイメージをいっそう高めま
した。またガソリン車には、アクティブでスポーティ感あふれるモチーフに磨きをかけた新デザインの17インチアルミ
ホイールを採用しました。インテリアには、XVらしい遊び心ある仕様を織り込みながら質感を向上。随所にオレンジ
ステッチを施すと共に、ピアノブラック調パネルや金属調アクセントで上質感を演出しました。<br /><br />
安全性能においては、先進安全装備「アドバンスドセイフティパッケージ」*1の展開により車両周辺状況の幅広い検
知を可能とし、SRS サイドエアバッグ&SRS カーテンエアバッグの全車標準装備化と合わせて総合安全性能*2を
更に強化しました。<br /><br />
また、操縦安定性は昨年の改良時に足回りを大幅に進化させ、サスペンションおよびステアリングシステムのさら
なる最適化により、都市型SUV の枠を超えたリニアで軽快なハンドリング性能を実現しています。*3<br /><br />
</p>
<div class="taC w600_img">
<!-- TopBlogsPlusImage start -->
<img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_32203/0720151006.jpg" width="342" alt="SUBARU XV 2.0i-L EyeSight" class="" /><!-- TopBlogsPlusImage end -->
<!-- nodisplay start -->
<span class="CP_txt">
</span>
<!-- nodisplay end -->
</div>
<div class="taC w600_img mB10">
<img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_32203/0820151006.jpg" width="320" alt="SUBARU XV HYBRID 2.0i-L EyeSight" class="" />
<!-- nodisplay start -->
<span class="CP_txt">
</span>
<!-- nodisplay end -->
</div>
<p>
<br /><br />
*1:アイサイト装着車にメーカーオプション設定<br />
*2:0 次安全、走行安全、予防安全、衝突安全<br />
*3:2014 年 11 月発売モデル~<br /><br />
</p>
<b>【SUBARU XV / SUBARU XV HYBRID の主な改良内容】<br />
1.デザイン<br />
(1)エクステリア<br />
①XV らしさを高めた新フロントマスク </b><br />
<p>
ヘッドランプ、フロントグリル、フロントバンパーを、よりシャープで存在感のあるデザインとしました。
またフロントまわり全体でワイド感と低重心を表現し、スポーティイメージをいっそう高めました。<br />
</p>
<b>②新デザインアルミホイール </b><br />
<p>
ガソリン車用 17 インチアルミホイールは、より動きを感じさせるスポーティな造形の新デザインを採用し
ました。<br />
</p>
<b>③サンルーフをオプション展開</b><br />
<p>
サンルーフをガソリン車 2.0i-L EyeSight にメーカーオプション展開します。<br />
</p>
<b>④ボディカラーを変更</b><br />
<p>
新色として2色のブルーを追加し、「ハイパーブルー」、「ダークブルー・パール」を展開します。<br /><br />
</p>
<b>(2)インテリア<br />
①内装質感向上 </b><br />
<p>
艶のあるピアノブラック調パネルを金属調アクセントで引き締め、コントラストを強調。より上質感のある室
内空間を実現しました。<br />
</p>
<b>②キャラクターを強調したシートデザイン</b><br />
<p>
シートサイドにアクセント材を追加することで、機能感を表現。ガソリン車にオレンジ、ハイブリッド車には
シルバーのステッチを施して、それぞれのキャラクターを強調したデザインとしました。<br /><br />
</p>
<b>2.安全<br />
(1)アドバンスドセイフティパッケージの展開 </b><br />
<p>
安全性能をさらに強化する先進機能をパッケージ化し、メーカー装着オプションで採用。アイサイトでの前方
検知に加え、レーダーシステムによる後側方の検知を可能とし、より安心・快適なドライブをサポートします。<br />
</p>
<b>①スバルリヤビークルディテクション(後側方警戒支援機能)<br />
・死角検知機能</b><br />
<p>
ドアミラーでは見えにくい、自車斜め後方の車両をレーダーで検知して、ドアミラーに付いている LED イン
ジゲーターを点灯または点滅※させることでドライバーに注意を促します。<br />
</p>
<b>・車線変更支援 </b><br />
<p>
隣車線を後方から急接近してくる車両をレーダーで検知して、ドアミラーに付いている LED インジゲータ
ーを点灯または点滅※させることでドライバーに注意を促します。<br />
※死角検知機能、車線変更支援ともに車両をレーダーで検知した状態で、ドライバーがウィンカー操作をした上で車線変
更を試みた場合、ドアミラーに付いている LED インジゲーターを点滅させることでドライバーに衝突の危険性をお知らせ
します。<br />
</p>
<b>・後退時支援</b><br />
<p>
後退時に左右から接近してくる車両をレーダーで検知し、衝突の危険性があると判断した場合にドライバ
ーにドアミラーに付いている LED インジゲーターを点滅かつ警報音を発します。<br /><br />
</p>
<b>②ハイビームアシスト(自動防眩インナーミラー付) </b><br />
<p>
ルームミラー一体型の単眼カメラを新採用することで、先行車や対向車を検知して、ヘッドランプのハイビ
ームとロービームを自動で切り替えます。また、自動防眩インナーミラーにより、後続車のヘッドランプな
ど、強い光をセンサーで検知して自動的に反射率を切り替えて眩しさを抑えることで、夜間のドライブでの
安全性を高めます。<br /><br />
</p>
<b>(2)SRS サイドエアバッグ&SRS カーテンエアバッグを全車標準装備</b><br />
<p>
SRS サイドエアバッグ&SRS カーテンエアバッグを全車標準装備とし、万が一の際の乗員保護性能を高めま
した。<br /><br />
</p>
<b>3.シャシー&ボディ(※2014 年 11 月発売モデルにて改良)<br />
①ハンドリング性能向上 </b><br />
<p>
昨年の大幅改良により、XV は足回りを大幅に進化。サスペンションおよびステアリングシステムのさらな
る最適化により、都市型 SUV の枠を超えた、リニアで軽快なハンドリング性能を実現しました。<br />
</p>
<b>②乗り心地の進化</b><br />
<p>
フロントのクロスメンバー剛性アップやリヤのトレーリングリンクブッシュの最適化により、操舵に対する
応答性や直進安定性を向上させて、ハンドリング性能と安心感を高めました。路面からの振動を大幅に
軽減するとともに、振動の収束も早くして、快適な乗り心地を実現しました。<br />
サスペンションのダンパーの減衰力とフリクション特性を最適化。スプリングのバネ定数変更も行ない、軽
快なハンドリング性能と快適な乗り心地の両立を実現しました。<br />
</p>
<b>③静粛性向上</b><br />
<p>
ドアガラスの板厚アップや、リニアトロニックの振動・騒音の抑制、ボディ各部の吸音材追加などを行ない、
優れた静粛性を実現しています。<br /><br />
</p>
<b>【メーカー希望小売価格(予定)】 </b><br />
<p>
価格(単位:円)(消費税込)<br />
▼SUBARU XV<br />
2.0i:2,289,600<br />
2.0i EyeSight:2,397,600<br />
2.0i-L EyeSight:2,592,000<br /><br />
▼SUBARU XV HYBRID<br />
2.0i:2,570,400<br />
2.0i EyeSight:2,678,400<br />
2.0i-L EyeSight:2,862,000<br /><br />
【ボディカラー】 ※1:32,400 円高(消費税込)<br />
ハイパーブルー、ダークブルー・パール、クリスタルブラック・シリカ、クリスタルホワイト・パール※1、アイスシルバー・メタリック、
ダークグレー・メタリック、ヴェネチアンレッド・パール※1、タンジェリンオレンジ・パール、デザートカーキ<br /><br />
</p>
<!-- nodisplay2 start -->
<ul class="Base_Templete_Link3">
<li>
<a href="http://www.fhi.co.jp/press/file/uploads/news/2015_1006_02.pdf" target="_blank">SUBARU XV / SUBARU XV HYBRID 大幅改良モデルを公開 ~先進安全装備「アドバンスドセイフティパッケージ」を採用~ (スバル)</a>
</li>
</ul>
<!-- nodisplay2 end -->
</div>
<!-- /#Base_Templete_C end -->
[edit_user_id] => 4
[edit_user_name] =>
[maker_code] =>
[shashu_code] =>
[parameter_1] =>
[parameter_2] => XV
[sort] => 999999999
[dsp_pubdt] => 2015-10-26 17:40:00
[dsp_sttdt] => 2015-10-26 17:40:00
[dsp_enddt] =>
[edit_status] => 100
[open_status] => 20
[crt_user_id] => 4
[wrt_user_id] => 4
[created] => 2015-10-26 17:42:23
[modified] => 2017-09-29 23:05:58
[deleted] =>
)
)
[sibling] => Array
(
[prev] => Array
(
[id] => 32110
[category_id] => 86
[block_type] => 4
[first_id] => 32110
[page_no] => 1
[title] => スバル インプレッサ SPORT/G4 を改良 ~1.6L モデルにアイサイト(ver.3)を設定~
[title_alias] =>
[page_name] => _32110.html
[link_url] => newmodel/category_86/_32110.html
[titletext] =>
[top_img_path] => //wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_32110/s_32110.jpg
[description] => 富士重工業は、スバル インプレッサ SPORT/G4 に改良を施し、2015 年 10 月 14 日より発売します。
[keyword] => インプレッサ,スバル,改良,アイサイト,Proud Edition,特別仕様車
[meta_robots] => robots:index,follow
[meta_refresh] =>
[html_head] =>
[html_body] => <!-- #Base_Templete_C -->
<div id="Base_Templete_C">
<p>
<!-- short sentence start -->富士重工業は、スバル インプレッサ SPORT/G4 に改良を施し、2015 年 10 月 14 日より発売します。<!-- short sentence end --><br /><br />
今回の改良では 1.6L モデルにアイサイト(ver.3)を新たに設定*1
。従来のアイサイト搭載モデルよりお求め易い価
格とすることで、より多くのお客様にスバルならではの高い安全性能をご提供できるラインナップとしました。
また、1.6L のアイサイト搭載モデルは、タイヤ・ホイール・ブレーキサイズを 2.0L モデルと同等*2とし、リヤスタビラ
イザーも採用する等、走りの安心感を更に高めました。<br />
特別仕様車の「Proud Edition」は、好評につき継続展開します。<br /><br />
インプレッサは、国土交通省と独立行政法人 自動車事故対策機構(NASVA*3
)が実施する「2015 年度予防安全
アセスメント」において、最高ランクである JNCAP*4
「先進安全車プラス(ASV+*5
)」を満点評価で獲得しており、安
全性能全般で高い評価をいただいています。<br /><br />
予防安全性能アセスメントの評価点は 40 点満点で、衝突被害軽減制動制御装置(AEBS*6
)[対車両]と車線逸脱
警報装置(LDWS*7
)の試験を行い、2 点以上の場合には「先進安全車(ASV)」、12 点以上の場合は「先進安全車
プラス(ASV+)」として選定され、インプレッサは 40 点満点で、「ASV+」に選定されました。<br /><br />
</p>
<div class="taC w600_img">
<!-- TopBlogsPlusImage start -->
<img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_32110/0520151006.jpg" width="338" alt="スバル インプレッサ SPORT 1.6i-S EyeSight" class="" /><!-- TopBlogsPlusImage end -->
<!-- nodisplay start -->
<span class="CP_txt">
</span>
<!-- nodisplay end -->
</div>
<div class="taC w600_img mB10">
<img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_32110/0620151006.jpg" width="319" alt="スバル インプレッサ G4 1.6i-L EyeSight" class="" />
<!-- nodisplay start -->
<span class="CP_txt">
</span>
<!-- nodisplay end -->
</div>
<p>
<br /><br /><br />
*1 1.6L AWD モデルに設定<br />
*2 205/55R16 タイヤ・ホイール、フロント 15 インチ 2 ポッドベンチレーテッドディスクブレーキを採用<br />
*3 National Agency for Automotive Safety & Victims’ Aid<br />
*4 Japan New Car Assessment Program<br />
*5 Advanced Safety Vehicle +<br />
*6 Autonomous Emergency Braking System<br />
*7 Lane Departure Warning System<br /><br />
</p>
<b>【デビューフェア】</b><br />
<p>
2015年10月17日(土)・18(日)<br /><br />
</p>
<b>【販売計画】</b><br />
<p>
月販 2,500 台<br /><br />
</p>
<b>【メーカー希望小売価格】</b><br />
<p>
価格(単位:円)(消費税込)<br />
▼インプレッサ SPORT<br />
1.6i:1,598,400~1,792,800<br />
1.6i-L:1,760,400~1,976,400<br />
1.6i-L EyeSight:2,084,400<br />
1.6i-L Proud Edition*1:1,803,600<br />
1.6i-L EyeSight Proud Edition*1:2,127,600<br />
1.6i-S:1,814,400<br />
1.6i-S EyeSight:2,138,400<br />
2.0i:1,911,600~2,149,200<br />
2.0i Proud Edition*1:2,030,400<br />
2.0i EyeSight:2,257,200<br />
2.0i EyeSight Proud Edition*1:2,376,000<br />
2.0i-S:2,073,600<br />
2.0i-S EyeSight:2,419,200<br />
2.0i EyeSight Active Style*1:2,548,800<br />
HYBRID 2.0i EyeSight:2,505,600<br />
HYBRID 2.0i-S EyeSight:2,635,200<br /><br />
▼インプレッサ G4<br />
1.6i:1,598,400~1,792,800<br />
1.6i-L:1,760,400~1,976,400<br />
1.6i-L EyeSight:2,084,400<br />
1.6i-L Proud Edition*1:1,803,600<br />
1.6i-L EyeSight Proud Edition*1:2,127,600<br />
1.6i-S:1,814,400<br />
1.6i-S EyeSight:2,138,400<br />
2.0i:1,911,600~2,149,200<br />
2.0i Proud Edition*1:2,030,400<br />
2.0i EyeSight:2,257,200<br />
2.0i EyeSight Proud Edition*1:2,376,000<br />
2.0i-S:2,073,600<br />
2.0i-S EyeSight:2,419,200<br /><br /><br />
<ボディカラー> ※1:32,400円高(消費税込) ※2:SPORT専用色<br />
クリスタルホワイト・パール※1、アイスシルバー・メタリック、クリスタルブラック・シリカ、ダークグレー・メタリックヴェネチアンレッド・パール※1※2、ダークブルー・パール<br />
*1=特別仕様車<br /><br />
</p>
<!-- nodisplay2 start -->
<ul class="Base_Templete_Link3">
<li>
<a href="http://www.fhi.co.jp/press/file/uploads/news/2015_1006_03.pdf" target="_blank">スバル インプレッサ SPORT/G4 を改良 ~1.6L モデルにアイサイト(ver.3)を設定~ (スバル)</a>
</li>
</ul>
<!-- nodisplay2 end -->
</div>
<!-- /#Base_Templete_C end -->
[edit_user_id] => 4
[edit_user_name] =>
[maker_code] =>
[shashu_code] =>
[parameter_1] =>
[parameter_2] => インプレッサ
[sort] => 999999999
[dsp_pubdt] => 2015-10-22 09:20:00
[dsp_sttdt] => 2015-10-22 09:20:00
[dsp_enddt] =>
[edit_status] => 100
[open_status] => 20
[crt_user_id] => 4
[wrt_user_id] => 4
[created] => 2015-10-22 09:28:20
[modified] => 2017-09-29 23:07:02
[deleted] =>
)
[next] => Array
(
[id] => 32207
[category_id] => 86
[block_type] => 4
[first_id] => 32207
[page_no] => 1
[title] => スバル 第44回東京モーターショー2015の出展概要を発表 ~「SUBARU VIZIV FUTURE CONCEPT」と「IMPREZA 5-DOOR CONCEPT」を世界初公開~
[title_alias] =>
[page_name] => _32207.html
[link_url] => newmodel/category_86/_32207.html
[titletext] =>
[top_img_path] => //wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_32207/s_32207.jpg
[description] => 富士重工業は、第44回東京モーターショー2015(プレスデー:10月28日~29日/一般公開日:10月30日~11月8日)において、世界初公開となる2種類のコンセプトカーや10月28日発表予定の市販モデル4車種を含む10台のモデルを出展します。
[keyword] => スバル,東京モーターショー2015,世界初公開,レガシィ,フォレスター
[meta_robots] => robots:index,follow
[meta_refresh] =>
[html_head] =>
[html_body] => <!-- #Base_Templete_C -->
<div id="Base_Templete_C">
<p>
<!-- short sentence start -->富士重工業は、第44回東京モーターショー2015(プレスデー:10月28日~29日/一般公開日:10月30日~11月8日)において、世界初公開となる2種類のコンセプトカーや10月28日発表予定の市販モデル4車種を含む10台のモデルを出展します。<!-- short sentence end --><br /><br />
今回のブーステーマは、「New SUBARU Story」です。スバルは安心で愉しいクルマをご提供することで、お客様のアクティブな世界が広がり、人生の新たなストーリーがスタートするきっかけとなることを目指しています。ブースでは、スバルが提供する安心で愉しい世界観を5つの大型スクリーンを活用した劇場型ブース「SUBARU Life Theater」にてご紹介します。<br /><br />
出展車両は、自動運転機能などの先進安全技術の搭載により、スバルの将来ビジョンを具現化した「SUBARU VIZIV FUTURE CONCEPT*1(スバル ヴィジヴ フューチャー コンセプト)」と次期インプレッサのデザインスタディモデルである「IMPREZA 5-DOOR CONCEPT(インプレッサ ファイブドア コンセプト)」の2種類のコンセプトモデルを世界初公開します。<br /><br />
また、「WRX S4」や「レガシィ B4」に特別仕様を施し、上質で豊かな室内空間を提供する「SporVita(スポルヴィータ)シリーズ」、WRX STIをベースとしたSTI*2コンプリートカーである「S207」、フォレスター、SUBARU XVの大幅改良モデルなど、スバルの安心で愉しいクルマづくりを十分感じていただける車両を出展します。<br /><br />
プレスブリーフィングは、10月28日(水) 13:45からスバルブース(東ホール)にて、社長の吉永泰之が行い、当日の模様は「SUBARU-USTREAM」(<a href="http://ustream.tv/channel/SUBARU-USTREAM" target="_blank">http://ustream.tv/channel/SUBARU-USTREAM</a>)*3にて配信を行います。<br /><br />
また、「SUBARUオフィシャルWEBサイト」では、専用サイト(<a href="http://www.subaru.jp/tms2015/" target="_blank">http://www.subaru.jp/tms2015/</a>)を開設しスバルブースに関する情報を配信します。<br /><br />
</p>
<div class="taC w600_img">
<!-- TopBlogsPlusImage start -->
<img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_32207/0320151007.jpg" width="277" alt="SUBARU VIZIV FUTURE CONCEPT" class="" /><!-- TopBlogsPlusImage end -->
<!-- nodisplay start -->
<span class="CP_txt">
</span>
<!-- nodisplay end -->
</div>
<div class="taC w600_img mB10">
<img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_32207/0420151007.jpg" width="347" alt="IMPREZA 5-DOOR CONCEPT" class="" />
<!-- nodisplay start -->
<span class="CP_txt">
</span>
<!-- nodisplay end -->
</div>
<p>
<br />
*1:VIZIVは「Vision for Innovation」を語源とする造語(「革新のための未来像」の意)<br />
*2:スバルテクニカインターナショナル株式会社(代表:平川良夫、東京都三鷹市)<br />
*3:Ustreamは、Ustream Asia株式会社が運営するライブ動画配信サイトです。<br /><br />
</p>
<b>≪出展一覧≫<br />
【参考出品モデル】</b><br />
<p>
SUBARU VIZIV FUTURE CONCEPT(スバル ヴィジヴ フューチャー コンセプト):ワールドプレミア<br />
IMPREZA 5-DOOR CONCEPT(インプレッサ ファイブドア コンセプト):ワールドプレミア<br />
WRX S4 SporVita(スポルヴィータ):2015年10月28日発表予定<br />
レガシィ B4 SporVita(スポルヴィータ)<br />
S207:2015年10月28日発表予定<br />
フォレスター X-BREAK (大幅改良モデル):2015年10月28日発表予定<br />
SUBARU XV 2.0i-L EyeSight (大幅改良モデル):2015年10月28日発表予定<br />
レヴォーグ 1.6GT EyeSight S-style:2015年12月発表予定<br />
レガシィ アウトバック Limited Smart Edition:2015年12月発表予定<br />
SUBARU BRZ GT300 <br /><br />
</p>
<b>≪主な出展内容≫<br /><br />
◆ SUBARU VIZIV FUTURE CONCEPT</b><br />
<p>
SUBARU VIZIV FUTURE CONCEPTは、スバルがお客様にお届けする安心で愉しいクルマづくりの将来ビジョンを具現化したSUVタイプのコンセプトモデルです。アクティブに出掛けたくなるデザイン・パッケージに加え、アイサイトを進化させた先にある自動運転技術やダウンサイジングターボとハイブリッドシステムを組み合わせたパワーユニットの採用など、スバルらしい安心で愉しいドライビングを実現する次世代技術をご提案します。<br /><br />
お客様にスバル車のあるより豊かでワクワクする生活をご提供し、新たな人生のストーリーを生み出していく。SUBARU VIZIV FUTURE CONCEPTを通じてスバルが目指すブランドの未来像をご紹介します。<br /><br />
</p>
<b>1.デザイン</b><br />
<p>
デザインコンセプトは「スバル×アクティブライフ」。スバルのデザインフィロソフィー「DYNAMIC(躍動感)×SOLID(塊感)」を具現化して、安心と愉しさの価値が一目で分かり、アクティブにどこかへ出掛けたくなるワクワク感あるデザインを表現しました。<br /><br />
</p>
<b><エクステリア></b><br />
<p>
・立体的な塊感のあるボディは、研ぎ澄ませた面質を加えることで硬質で高密度な印象を強調。スバルAWDの信頼感を表現した力強く張り出すフェンダーと合わせて、スバルの安全性、安心感と愉しさを想起させるデザインとしました。<br /><br />
・スバルらしさの象徴であるヘキサゴングリルからサイドへ流れ、リヤピラーへと駆け上がる一連の力強いモチーフと、バンパーのダイナミックでワイドなモチーフにより、SUVらしいスタイルを表現しています。<br /><br />
</p>
<b><インテリア></b><br />
<p>
・力強い骨格に、センターの先進的なインターフェースからシンメトリカルに広がる躍動的なモチーフにより、安心感とドライビングへの期待感を高めるインテリアデザインとしました。<br /><br />
・ベージュと黒のコントラストに加え、内外装共通のアクセントカラーとしてオレンジを用いることにより、スポーティで愉しい空間を演出し、アクティブなライフスタイルを想起させます。<br /><br />
・ドライバーをモニタリングするカメラをメーターバイザー上に配し、運転時の安心感をより高める仕様としました。<br /><br />
</p>
<b>2.メカニズム<br /><br />
<先進安全/HMI/テレマティクス></b><br />
<p>
スバル独自のステレオカメラ技術「アイサイト」の進化とV2X(車車間・路車間通信)やテレマティクスによるつながる技術を融合させ、「安心と愉しさ」の領域を更に拡大。スバルらしい自動運転の実現に向けた要素技術を織り込みました。<br /><br />
1)アイサイトによる高度な前方認識と全方位レーダーの組み合わせにより、車両周囲の交通環境や危険リスクを全方位で把握することに加え、高精度GPS、高精度地図データを活用することによって、自車位置を高精度に特定し、走行経路上のカーブ、車線等に応じた最適な制御を行います。<br /><br />
これらの技術により、前方直進時の衝突回避に加え、交差点右左折時や後退時の車両、自転車、歩行者との全方位での衝突回避を実現。さらに、高速道路上における全車速での自動運転や自宅や商業施設等の駐車場での自動駐車を実現します。<br /><br />
2)テレマティクスやHMI(ヒューマンマシンインターフェイス)の技術進歩を採用することによって、走行経路状況(交通環境、天気等)の先読みや人とクルマの的確な意思疎通を実現。さらに、お客様の趣味などアクティブな生活をサポートするための情報配信を行うなど、自動運転による移動を安心でワクワクするものにします。<br /><br />
</p>
<b><パワーユニット><br /><br />
①次世代ハイブリッドシステム</b><br />
<p>
SUBARU XV HYBRIDで市場導入したシステムを全面進化させた次世代型ハイブリッドシステムを採用。<br /><br />
ダウンサイジングターボとの組み合わせによる燃費性能向上に加え、スムーズでリニア感ある加速性能により、走りの愉しさを両立しています。<br /><br />
</p>
<b>②次世代ダウンサイジング直噴ターボエンジン</b><br />
<p>
レヴォーグでスバルとして初採用したダウンサイジングターボをさらに進化させ、次世代型専用に全ディメンションを最適化。小型・軽量化とセグメントトップとなる正味熱効率を実現させ、スバルがこだわる走りの愉しさと燃費性能を高次元で両立しています。<br /><br />
</p>
<b>③シンメトリカルモーターAWD</b><br />
<p>
シングルモーターをリヤアクスル同軸上にコンパクトに配置することにより、プロペラシャフトを廃止。AWDでありながら、フラットなフロアを実現し広々した快適な室内空間としました。<br /><br />
また、スバルAWDの性能を継承し、さらに前後駆動力配分の積極的な制御によるベクタリング作用で運動性能を向上しています。<br /><br />
</p>
<div class="taC w600_img mB10">
<img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_32207/0520151007.jpg" width="267" alt="SUBARU VIZIV FUTURE CONCEPT" class="" />
<!-- nodisplay start -->
<span class="CP_txt">
</span>
<!-- nodisplay end -->
</div>
<div class="taC w600_img mB10">
<img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_32207/0620151007.jpg" width="266" alt="SUBARU VIZIV FUTURE CONCEPT" class="" />
<!-- nodisplay start -->
<span class="CP_txt">
</span>
<!-- nodisplay end -->
</div>
<br /><br />
<b>◆ IMPREZA 5-DOOR CONCEPT</b><br />
<p>
IMPREZA 5-DOOR CONCEPTは、2014年5月に発表した中期経営ビジョン「際立とう2020」において、スバルの新世代モデルの第一弾として位置づける次期インプレッサのデザインをイメージした5ドアスタイルのコンセプトモデルです。<br /><br />
スバルらしいデザイン表現として新世代モデルへ本格採用していく「DYNAMIC(躍動感)×SOLID(塊感)」を核として、スバルデザインに欠かせないドライビングへの期待感を高めるスポーティさや先進性、安心感を高める機能価値を凝縮し、クラスを超えた価値を表現したデザインとしました。<br /><br />
</p>
<div class="taC w600_img mB10">
<img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_32207/0720151007.jpg" width="600" alt="IMPREZA 5-DOOR CONCEPT" class="" />
<!-- nodisplay start -->
<span class="CP_txt">
</span>
<!-- nodisplay end -->
</div>
<br /><br />
<b>◆ WRX S4 SporVita(10月28日発表予定)</b><br />
<p>
SporVita(スポルヴィータ)の名称は、イタリア語のSportiva(スポーツ)とVita(人生)を組み合わせ、スバル車の持つスポーツ性能とこだわり抜いた上質な室内空間によってドライバーのカーライフをより豊かに彩っていく、という意味を込めました。<br />
日本メーカーとしては国内初採用となるイタリア老舗革メーカーMario Levi(マリオレヴィ)社とのコラボレーションによる専用本革をシートに採用。トリム・インパネ加飾などの変更によるトータルコーディネートにより、上質でエモーショナルな室内空間を実現しました。また、WRX S4のスポーツ性能をより高める245/40R18ハイパフォーマンスタイヤやアイサイトとの組み合わせによって、より高次元な安全性能を提供するアドバンスドセイフティパッケージも標準装備するなど、WRX S4の個性を高めた大人のスポーツセダンに相応しい仕様のモデルとしました。<br /><br />
</p>
<div class="taC w600_img mB10">
<img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_32207/0820151007.jpg" width="362" alt="WRX S4 SporVita" class="" />
<!-- nodisplay start -->
<span class="CP_txt">
</span>
<!-- nodisplay end -->
</div>
<div class="taC w600_img mB10">
<img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_32207/0920151007.jpg" width="281" alt="WRX S4 SporVita(" class="" />
<!-- nodisplay start -->
<span class="CP_txt">
</span>
<!-- nodisplay end -->
</div>
<br /><br />
<!-- nodisplay2 start -->
<ul class="Base_Templete_Link3">
<li>
<a href="http://www.media.subaru-global.com/ja/news/2111" target="_blank">スバル 第44回東京モーターショー2015の出展概要を発表 ~「SUBARU VIZIV FUTURE CONCEPT」と「IMPREZA 5-DOOR CONCEPT」を世界初公開~(スバル)</a>
</li>
</ul>
<!-- nodisplay2 end -->
</div>
<!-- /#Base_Templete_C end -->
[edit_user_id] => 4
[edit_user_name] =>
[maker_code] =>
[shashu_code] =>
[parameter_1] =>
[parameter_2] => スバル
[sort] => 999999999
[dsp_pubdt] => 2015-10-26 17:50:00
[dsp_sttdt] => 2015-10-26 17:50:00
[dsp_enddt] =>
[edit_status] => 100
[open_status] => 20
[crt_user_id] => 4
[wrt_user_id] => 4
[created] => 2015-10-26 17:55:49
[modified] => 2017-09-29 23:05:52
[deleted] =>
)
)
)
)