他人とカブらない希少絶版クーペが総額200万円以下で狙える
2018/04/16
▲写真は、1999年のジュネーブショーにルノーが「21世紀のスペシャリティカー」としてお披露目したコンセプトカー。そのままアヴァンタイムとして、2001年(日本では2002年)に販売されたが2003年に生産終了。全生産台数は8545台、うち日本に正規輸入されたのは206台という希少車にオシャレさんにすら見える!? しかもお手頃価格!
ボクはボーダー柄のTシャツを着ると、かなりの確率で周囲の人とカブる。その場で脱いでしまいたくなるほど気恥ずかしくなるのだが、愛車がカブるのって、オーナーはどう思うのだろう?
もちろんファッションも車も、気にしなければいいだけの話だけれど、個人的にはショッピングセンターやサービスエリアの駐車場で、同じ車種(しかも同じ色!)を何台も見かけると「自分の車を探すのが大変じゃないかな」と余計な心配をしてしまう。
とはいえ希少ということは販売台数が少ない、つまりあまり売れていないこととほぼイコールだ。そんな車で、かつオシャレさんに見える個性を備えた車なんてあるのか? と思ったが、意外とあった。
いずれも「どうせベースが人気車で売れているから、販売面は気にせず遊んじゃえ!」と開発陣が思ったんじゃないかと思えるような、斬新なデザインだ。
例えばルノー アヴァンタイムは人気のミニバンのエスパスを「高級クーペに変えちゃおう!」と、ドアを2枚にして内外装も別物に仕立ててしまった。
ミニペースマンは、BMWがミニをひと回り大きくし、ミニ史上初の4枚ドアを与え、車高を高めたSUVのミニ クロスオーバーがベースだ。それを「クーペにするとカッコよくね!」と先述の努力を無に帰すかのようにドアを2枚はぎ取り、車高を下げた。
アルファブレラは巨匠ジウジアーロが出した、マセラティクーペをベースとしたと思われるコンセプトカーを、アルファロメオが「うちの主力セダンの159を使ってやらない?」と誘って量産化。
もうね、そんな成り立ちからして個性的。トヨタ クラウンなんか次が15代目でしょ? 「そういう名を受け継ぐってことは大変なんだろうなー」的な肩の力の抜け加減が素敵。だからか、いずれも1代限りの絶版車。もしかしたら作る側は百も承知だったからかもしれないけれど。
しかもうれしいのは、いずれも売れなかったゆえ、あまり知られていないってこと。希少だからって人気が集中することなく、中古車が安いのだ。原稿執筆時点での中古車平均価格は、ルノー アヴァンタイムが115.2万円、ミニ ペースマンは180.6万円、アルファロメオ アルファブレラは148.7万円。
3台とも総額200万円で十分手に入る。他人とカブらない洋服で自分の個性をアピールできたとしたら、とてもオシャレな人だと思う。それは車も同じなんじゃないかな。
【ルノー アヴァンタイム(初代)】エンジンはルノーとプジョーが共同開発した3LのV6。これにアイシン製の5速ATが組み合わされている。液晶のデジタルメーターがセンターに、エアコンのスイッチはAピラー根本付近にあるなど、外観だけでなく内装も個性的だ。原稿執筆時点で全国に6台。支払総額での最安値は7.1万kmで137.6万円
【ミニ ミニペースマン(初代)】2012年のデビュー当時は2種類の1.6Lガソリンと、2Lと1.6Lディーゼルの4種類のエンジンが用意された。4WDとスポーティなジョン・クーパー・ワークス4WDもある。2014年クロスオーバーが5人乗りになったが、ペースマンは最後まで4人乗りのまま。原稿執筆時点で全国に28台。支払総額での最安値は4万kmで137.8万円
【アルファロメオ アルファブレラ(初代)】エンジンは2.2Lの直4と3.2LのV6で、3.2Lの方は4WDとなる。後席が左右独立の4人乗り。大型ガラスサンルーフを備えた「スカイウインドー」モデルや、高級レザーのポルトローナフラウ社製レザーを贅沢に使ったオプションも用意された。原稿執筆時点で全国に40台。支払総額での最安値は8.5万kmで87万円
▼検索条件
ルノー アヴァンタイム(初代)×総額200万円以下×修復歴なし×支払総額あり▼検索条件
ミニ ミニペースマン(初代)×総額200万円以下×修復歴なし×支払総額あり▼検索条件
アルファロメオ アルファブレラ(初代)×総額200万円以下×修復歴なし×支払総額ありこの記事で紹介している物件
アルファ ロメオ
アルファブレラ スカイウインドーJTS 左6速MT 19インチAW TEZZOマフラー レッドレザー カロディスプレイオーディオ バックカメラ キセノン パワーシート TEZZOスロコン ルーフライニング張り替済
本体価格119.0万円
支払総額134.4万円
あわせて読みたい
【名車への道】‘09 アルファ ロメオ アルファブレラ
人気のクロスオーバーはまだ高い? 先代ミニの中古車相場をチェック!【MARKET EDGE】
総額100万円以下でジウジアーロ作の“世紀の名車”を手に入れよう
実はこっちが正統派! 10年落ち以内で狙える希少な2ドア・3ドアSUVを狙え!
奇妙礼太郎「クルマは、ラクより楽しいと思える方が良いですね」
おじいちゃん大好き!子ども心をくすぐる“孫ウケ”するクルマ選び
絶滅危惧車のルノー アヴァンタイムはとにかくぶっ飛んでいる……奇跡の珍車だ!
キャンプのためのクルマ選び。大切なのは「ちょうどよさ」
スチャダラパーBoseが粋なラテン車専門店で、熱い国産車を発見!
「美しすぎる2+2」ことアルファロメオ アルファブレラ、ついに100万円台へ









