そろそろ福祉車両が気になるけれど、どこに行って誰に相談したら良いのかわからない…。そんな悩みを抱えている人も多いのではないでしょうか。実は今、福祉車両を専門に扱う販売店がどんどん増えてきています。そんな福祉車両に詳しいお店や福祉車両を展示している施設、専門スタッフから聞いた福祉車両選びのヒントなどを紹介します。今回は「ホンダカーズ千葉 穴川店」に行ってきました。

ホンダディーラーの中で、福祉車両の販売に力を入れている販売店はオレンジディーラーと呼ばれています。

オレンジディーラーは、福祉車両の展示台数や体制などによりグッド店、ベスト店、マスター店と分けられていますが、店舗がバリアフリーで、介助の資格を持ったオレンジコーディネーターが2名以上常駐し、さらにホンダの扱う福祉車両全タイプが展示されているのがマスター店の特徴です。もちろん試乗車も用意さています。今回訪れたホンダカーズ千葉 穴川店もそんなマスター店の1つです。

「主に60歳前後の方がご両親のためにご来店されています」というのは、同店の営業チーフの菊池さん。「あらかじめインターネットでホンダの福祉車両について調べてから、実車を確かめるためにいらっしゃる人が多いですね」。最終的には、実際に利用する両親を連れて再び訪れ、本人が座りやすいか、あるいは普段使っている車椅子が乗せられるかを確認して購入されるケースが一般的だそうです。

「外出する際は車椅子でも、家の中では歩けるという方の場合、回転&昇降するシートを検討されることが多いですが、実際にはシートが回転するだけでも充分に乗り降りしやすくなることがあります」と菊池さん。

シートが回転する機能だけ付いた車であれば、価格はベース車とほとんど変わりません。欲しいけれど予算が…という人でも選びやすいでしょう。まずは一度、介助、介護される本人と一緒に確認してみるのがオススメです。

用途に応じた多様な選び方ができるのが、展示車両を全タイプ用意しているマスター店の大きな魅力です。どんなタイプを選べばいいのかイマイチわからないという人は、一度、オレンジディーラーのマスター店、ホンダカーズ千葉 穴川店に相談してみましょう。

■ホンダカーズ千葉 穴川店
住所: 千葉市稲毛区園生町384-25
営業時間:10:00~19:00
休館日:第3火曜日
TEL:043-207-6000

ホンダカーズ千葉 穴川店の展示車両や試乗車は他店に貸し出される場合もある。訪れる際は事前に電話で確認しておくのが確実

ホンダカーズ千葉 穴川店の展示車両や試乗車は他店に貸し出される場合もある。訪れる際は事前に電話で確認しておくのが確実

同店で一番人気の「N BOX+ 車いす仕様車」。スロープをしまうと見た目も使い勝手もN BOX+と変わらない

同店で一番人気の「N BOX+ 車いす仕様車」。スロープをしまうと見た目も使い勝手もN BOX+と変わらない