ホンダ 新型UV(ユーティリティビークル)【スクープ!】
2011/06/30
ホンダ 新型UV(ユーティリティビークル)
※2011年6月30日現在における新型車の発表についての予測記事です。発表を保証するものではありません



Photo/マガジンX編集部
予想発表時期 | 2014年8月 |
---|---|
●全長x全幅x全高:4350×1745×1640(mm) | |
●搭載エンジン:2L直4 |
SUVにミニバンの要素をプラスし、三度目の正直を狙う
CR-Vの弟分を目論んで何度かクロスオーバーモデルを送り込んだものの、成功と呼べるほどには成長しなかったホンダのUV(ユーティリティビークル)。三度目の正直を目指し、新たなモデルを開発しているという。
CR-Vの弟分モデルは、1998年デビューのHR-V(写真右上)に端を発する。次いで2007年に送り込んだクロスロード(写真右下)は、わずか3年半で生産が打ち切られ、希少車と呼べそうな存在に終わっている。
クロスロードの廃止が2010年の8月で、もうすぐ1年がたとうとしている。不在になったポジションをホンダがいつまでも空けておくはずはない。なにせエアウェイブの廃止から半年ほどでフィットシャトルが送り込めるよう、水面下で準備を進めていた会社なのだから。
ホンダがHR-Vおよびクロスロード所有者の受け皿を用意していることは想像に難くない。断片的に漏れ伝わる新型UVモデルはクロスロードの後継車であり、車格やコンセプトは遠く離れたものではなさそうだ。車高を上げたSUVテイストにミニバンの魅力をミックスしたモデルも考えられる。
このSUV+ミニバン像には、信憑性がある。実はこのUVのデビューと引き換えにストリームの生産終了が予定されているのだ。2列シート+αのユーティリティ性能が与えられても不思議ではない。コンセプトを模索中ということもあり、2011年秋の東京モーターショーにスタディモデルが出品される可能性もある。今度の東モは、ホンダブースに注目だ。
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
アルファードが先代なら100万円台後半から狙える? トヨタの人気国産ミニバン、中古車価格や今オススメの買い方・選び方、新型モデルとの違いを解説!
レガシィアウトバック生産終了の裏で、先代中古車が100万円台から狙える状況に! スバル人気クロスオーバーSUVの最新価格、オススメな買い方・選び方を解説
最新型ノアとヴォクシーの違いは? 買うならどっち? 新車&中古車価格は?トヨタ4代目ノアヴォクを徹底比較!
Vクラスの中古車価格が約1年で110万円ダウン&200万円台後半から狙える! メルセデス・ベンツの人気ミニバン、今オススメの買い方・選び方は?
ディーゼル車とは? ガソリン車との違いやメリット・デメリット、人気中古車ランキング一覧TOP10を紹介!
4WD(四輪駆動)とは? オススメ車種一覧15選、2WDとの違いやメリットを解説!
最新型シエンタの中古車価格が半年で約25万円ダウンし、100万円台後半から狙える物件も!? トヨタの人気コンパクトミニバン、今オススメの選び方・買い方を解説!
ミニバンとは? どんな意味? 種類やオススメ車種、人気ランキングまで紹介
スライドドアSUVが欲しい人にオススメ15選|選択肢は「ファミリーカー向けSUV」か「SUV風スライドドア搭載車」!
やっぱり大阪は個性的なカスタムがいっぱい!?【大阪オートメッセ2025】