ルノー ルーテシア|ニューモデル試乗

ひと目見ただけで恋に落ちそうなスタイリングは文句なしに魅力的。インテリアも凝っていて、大型ディスプレイにはナビを内蔵する計画もある模様。ただし、乗り心地に落ち着きが感じられない点は残念。新しいデザインと引き換えに古き良き伝統も失われたか?

新しくなったのはデザインだけじゃない

常識を覆したスタイリング

コンパクトカーでデザインのことがあまり話題にならないのは、限られた寸法のなかでスタイリングに工夫を凝らす余地があまりないことと密接な関係がある。

そもそも車の造形とは、ボディパネルを膨らませたり削ったりして作るもの。ところが、外寸が限られているコンパクトカーでそんなことをしたら室内はどんどん狭くなって、使い物にならなくなる。

というわけで、コンパクトカーではボディパネルをやや平板にして、スタイリングよりも室内スペースを優先するのが主流となっている。まあ、それはそれで健康的なことではあるのだけれど。

ところが、ルノーで新たにデザインチーフに就任したローレンス・ヴァン・デン・アッカーは、新型ルーテシアでこの常識を軽々と覆してみせた。

前後のフェンダーに連なる“峰”の高さ、そして2つの峰に挟まれたボディパネルの彫りの深さは、これまでのコンパクトカーには見られないほどダイナミックで官能的。にもかかわらず、室内スペースはBセグメントの水準をしっかり守っている。どんなマジックを使ったのかはわからないが、この男、ただ者ではない。

乗り味にもルノーの新時代がやってきた

乗り味もこれまでのルノーとは違って、ドッシリ感や安定感より軽快感を強調したタイプ。パワステが軽めでフィーリングが乏しいのは難点だけど、デザインと合わせてルノーに新時代がやってきたことを強く実感させる。

パワープラントがダウンサイジングの1.2L直噴ターボ+6速デュアルクラッチATになったのもニュースのひとつ。

ルーテシアRSも年内には入ってきそうな気配だ。

大きく張り出したショルダーラインやサッシュ部に隠されたリアドアハンドルなども特徴的。「新時代」を感じさせるデザインとなっている

大きく張り出したショルダーラインやサッシュ部に隠されたリアドアハンドルなども特徴的。「新時代」を感じさせるデザインとなっている

タッチスクリーン式オーディオを備えるセンターコンソールは、ダッシュパネルから浮いて見えるフローティングデザインを採用

タッチスクリーン式オーディオを備えるセンターコンソールは、ダッシュパネルから浮いて見えるフローティングデザインを採用

内外装色を選べるパック・クルール(インテンスのみ)、内装パーツセットのパック・デザインなどで好みの1台に仕立てることができる

内外装色を選べるパック・クルール(インテンスのみ)、内装パーツセットのパック・デザインなどで好みの1台に仕立てることができる

SPECIFICATIONS

グレード INTENS
駆動方式 FF
トランスミッション 6DCT
全長×全幅×全高(mm) 4095×1750×1445
ホイールベース(mm) 2600
車両重量(kg) 1210
乗車定員(人) 5
エンジン種類 直4DOHCターボ
総排気量(cc) 1197
最高出力[ps/rpm] 120/4900
最大トルク[N・m/rpm] 190/2000
車両本体価格(万円) 238
Tester/大谷達也 Photo/向後一宏