【伊達セレクション】異端の中古車評論家・伊達軍曹、「損切り」について考える
カテゴリー: クルマ
タグ: EDGEが効いている / EDGE SELECTION
2013/04/05


http://www.sgt-date.com
金融投資は身ぐるみはがされる怖いモノ? そして輸入中古車も?
「アベノミクス」につられて庶民の金融投資熱も盛り上がっているようだが、世間ではいまだに「投資・投機=何やら怖いモノ」という思い込みも根強く存在している。あなたも「○×さんは小豆の先物で借金をこさえて夜逃げしたらしい」等々の暗い噂話を聞いたことがあるだろう。
そういった噂の積み重ねにより「投資・投機=怖いモノ」という認識が出来上がるわけだが、それは基本的には間違った認識である。
たしかに元本割れリスクと常に背中合わせなのが投資・投機だが、それらには必ずストップロスすなわち「損切り」という機能がセットされている。つまり、損失はある一定の幅に限定させることができるのだ(※そのストップロスをつい自分で解除してしまうというメンタルの問題は、ここでは措いておく)。
輸入中古車においても似たようなことが言える。
高年式の認定中古車などは別として「マニアックでクラシックな、そして安めの輸入中古車」は「投機性の高い商品」とも言えるだろう。それに興味がない人はハナから手を出さないだろうが、「興味はあるんだけど、何かと怖くてちょっと手が出せない……」という人も少なからずいるはずだ。
そんなときに活用すべきは、前述のストップロスすなわち損切りの概念である。
適切な「ストップロス」さえ設ければ恐れることなど何もない
例えば、あなたが車道楽に使える余剰資金が150万円だったとする(言い忘れましたが、投資・投機は『仮に失ったとしても全然大丈夫!』と心底思える金額の範囲内で行うのがコツです)。その余剰資金で例えば支払総額100万円の、古い、しかしステキなアルファロメオを買うとする。
何も起こらず、無事に2年ほど乗れるかもしれない。しかし相手は中古の機械なので、金融商品と同様「何か」が起こる可能性は常にある。で、何かが起こったら、残りの50万円を使って修理する。1回あたりの修理費用はおおむね数万円から20万円ほどだろうか。で、そのアルファに乗っている間の整備費用が50万円以内で済めば、めでたしめでたしである。
しかし、もしも50万円がすぐに底を尽くほどの「金喰い虫」だったらどうする?
「損切り」をすればいいのだ。すなわち、売り払う。すでに投下したお金と売却益との差額は、サンクコスト(埋没費用)として潔くあきらめよう。
「マニアックでクラシックな、そして安めの輸入中古車」というのはたしかに金銭的にリスキーな部分もある。しかしそのリスクは夜逃げしたりするほどのものでは全然なく、「自らが決める予算範囲内でのリスク」でしかないのだ。だから、欲しくない人に無理にとは言わないが、欲しい人は積極的にいっちゃいましょうよ! ということである。
その「自らが決める予算」がいくらかは、筆者にはわからない。この原稿では便宜上150万円としたが、人によっては80万円かもしれないし、800万円という人もいるだろう。しかし金額にかかわらず考え方は共通だ。「興味があるなら、そしてそれが余剰資金の範囲内なら、とにかく買ってみる。で、違ったら切る!」
余剰資金で買う限り、輸入中古車に恐怖を覚える必要など一切ないのだ。そして得られるものは、投下資金の価値をはるかに上回ると筆者は確信している。
ということで、今回の伊達セレクションはずばりこちら。
例えば100万円前後の余剰資金で、こんな選択はどうでしょう?
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
自由と絶景とハプニング! ルノー アルカナで行く神様が集まる「神津島」への旅
【海外試乗】新型 フェラーリ 296 スペチアーレ|こだわったのはドライビングファン! エレガントさを残したハイブリッドスーパースポーツの高性能モデル
今絶対乗っておくべき「マルチシリンダー・大排気量・自然吸気」のMTという絶滅寸前モデル5選!!
~いよいよ潮流はSUVの次へ~ ワゴン復活の予感【カーセンサーEDGE 2025年6月号】
【試乗】新型 BYD シーライオン7|BEVの特性を生かした足回りでワインディングも器用に走る上級クロスオーバーSUV!
【試乗】新型 アウディ S5アバント|エンジンフィールが気持ちいい! マイルドハイブリッドを備えた新ネーミングの基幹モデル
戻ってきた“ブーメラン”! ジウジアーロによるワンオフスーパーカー「ペラルタS」は伝説のコンセプトカーのストーリーをなぞらえる【スーパーカーにまつわる不思議を考える】
【試乗】新型 フォルクスワーゲン ゴルフ GTI|速い! そして洗練度を増した走り! これはまさに“大人”のホットハッチ!
’91 BMW 735i|ドライバーズカーの実力とラグジュアリーなスタイルを兼ね備えたフラッグシップ!【名車への道】
ポルシェ 911を買うなら知っておきたい! 今お買い時を迎えている「996型」「997型」のチェックポイント!!