120周年のパリモーターショーに登場したドイツ車にドイツの本気を感じた
2018/10/20

一気呵成に攻めてきたドイツ勢
今年で120周年という節目を迎えた世界最古の自動車ショーが、パリモーターショーだ。今回から名称がルモンディアル・ド・ロトモービルから、ル・モンディアルへと改称され、構成なども大きく変更された。
今回のハイライトは、フランクフルトモーターショーかと思うほどのドイツ車リリースラッシュ。ハイパフォーマンスカーから、シティコミューターまで様々な新車が登場。
ドイツの本気が垣間見える興味深いショーだった。










日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
120周年のパリモーターショーに登場したドイツ車にドイツの本気を感じた/旬ネタ
あわせて読みたい
先代BMW 3シリーズ(F30型)を買うなら、総額150万円以下が狙い目だ!
SUVじゃなくていいじゃない! この夏、「キャンピングGT」に乗ろう!【カーセンサー8月号】
5年落ち以内が車両本体価格200万円以下から狙える! スタイリッシュな輸入車SUV4選
【試乗】メルセデス・ベンツ 新型Sクラス│”新時代の車”を堪能できるラグジュアリーセダンの最高峰!
植田圭輔さんが、真っ赤なポルシェで緑の中を駆け抜ける!
9年連続エンジン・オブ・ザ・イヤー2.0~2.5L部門賞を受賞した「2.5L直列5気筒TFSIエンジン」搭載の狙い目モデル3選
ドア開閉音からも分かる卓越したビルドクオリティ、空冷時代だからこそ生きたポルシェの技術力
【試乗】新型 アウディ A4 アバント│実用性の高いアバントボディがクアトロらしい俊敏な走りとマッチし、絶妙にバランスがとれた逸品
手にするものはすべてがアート。自然を愛するアーティストは世界で1台だけのメルセデス・ベンツ Gクラスに乗る
小沢コージが自動車界の勇者・救世主を探すべく「激レア変態車」の取引現場、白金の魔窟を直撃!【カーセンサーニッチ】