スズキ アルトワークス▲お手頃なオススメ軽自動車のMT車を勝手に3台選んでみました!

あまり予算をかけないでMT車を楽しみたいなら軽自動車はどうですか?

皆さんこんにちは。編集部のてんちょ~です。

最近、軽自動車のMT車に興味があります。

もちろん普通車のハイパフォーマンスなスポーツカーも魅力的ですが、個人的には以前ほどハイスペックな車も必要ないかな? と思えてきました。あまりお金がかけられないという部分もありますが……。

しかし「MT車を操作する」というところは、どうしても譲れません。

そこで、価格も安いし維持もしやすい。加えて細い道にも入っていけて超便利な軽自動車のMT車に白羽の矢が立ったわけです。

今回は、その中でも総額50万円以下で買えちゃう3モデルを紹介します。「もし自分で買うとしたらコレ!」というモデルです。

私のように軽のMT車を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

安さと実用性を求めるアナタに
スズキ ワゴンR(3代目)

スズキ ワゴンR▲トールワゴンの先駆けとなったワゴンR。3代目がオススメ!

使い勝手の良さが定評のトールワゴンで、様々な方から支持されているワゴンR。

そんな中でもオススメは3代目のモデルです。

実はわたくし、2代目MT車に乗っていたのですが、高速で風にあおられふらつく、など走行性能に不満がありました。

しかし、この3代目はシャシーや足回りに改良が施され、走行性能がアップしているのです。

使いやすさに安定した走りが加わった、という部分が3代目のオススメポイントです。

そして価格も安い! 総額20万円から狙え、50万円も予算があれば、走行距離5万km以下の良程度物件が狙えちゃいます。

また、エンジンがタイミングチェーン方式となっているため、10万kmごとの交換も不要。手に入れた後もコスパのいい1台といえます。
 

スズキ ワゴンR▲フロアからシフトレバーが出るのでフロントシートはセパレートになります
スズキ ワゴンR▲広い荷室は使い勝手抜群です

▼検索条件

スズキ ワゴンR(3代目)×MT車×全国

スポーティな走りを楽しみたい人に
スズキ アルトラパンSS(初代)

スズキ アルトラパン▲カワイイイメージのラパンですがスポーティグレードのSSが設定されていました

軽自動車といえどもちょっとスポーティな走りは楽しみたい。そんな人にオススメなのが、アルトラパンSSです。

パワートレインは、自主規制いっぱいの64psを発生させるターボエンジンと5MTの組み合わせ。

通常モデルより車高を10mm下げ、専用のグリルなどの外装部品を装着していて『カワイイラパン』ではなく『スポーティなラパン』に仕立てられています。

内装もブラック基調+ホールド性の良いシートの組み合わせで、スポーティな印象。

車両重量も800kgと軽量なため、軽快な走りが期待できます。

予算50万円で絞ると走行距離が10万kmを超えた物件が多いのですが、先ほどのワゴンR同様、タイミングチェーンのエンジンなので交換は不要。

もし予算を70万円前後までアップできるなら、低走行物件やワンオーナー車も選ぶことが可能です。

スズキ アルトラパン▲前後に装着されたSSのエンブレムがなんとも走りの良さを予感させてくれます
スズキ アルトラパン▲この内装写真だけを見たらとてもあのカワイイラパンがベースとは思えません

▼検索条件

スズキ アルトラパンSS(初代)×MT車×全国

なるべく高年式がいい人に
ダイハツ ミラ(7代目)

ダイハツ ミラ▲つい昨年まで販売されていたミラ。今回紹介する中では最も新しいモデルです

上記2車種は、10年以上前のモデルですが、より新しいモデルがいいと思う人も多いでしょう。

そんな人には7代目のダイハツ ミラがオススメです。

2018年まで販売されていたモデルなので、2~3年落ちの高年式車も十分に流通しています。

総額50万円に絞っても、2010~2013年式で走行距離5万km以下の物件を選ぶことが可能。

商用車利用されていた個体が多いので、普段使い用の軽を探している人は、商用車仕様の「TX」以外から選ぶのが近道です。

ダイハツ ミラ▲シフトレバー前にドリンクホルダーがあるなど実用性も◎
ダイハツ ミラ▲乗用グレードのリアシートはこのようにゆったりとしたつくり

▼検索条件

ダイハツ ミラ(7代目)×MT車×全国

お手頃価格で狙えて維持費が安く、使い勝手も◎。そして操る楽しさが味わえるMTモデルの3車種。

私と近い境遇の方は、ぜひ一度チェックしてみてください!

文/てんちょ~、写真/カーセンサー、スズキ、ダイハツ

てんちょ~

カーセンサー編集部員

てんちょ~(大平拓摩)

元・タイヤホイールショップ店員。販売・取り付けを経験し、そこで店長として務めたことから『てんちょ~』というペンネームに。2017年、縁あってカーセンサー編集部にやってきた。メンテナンスから部品の取り付けなど自分でチャレンジする車好き。DIY系の記事や車好きが喜ぶちょっとディープな記事とコッテリしたラーメンを好む。