NMB48谷川愛梨と小嶋花梨が超幻想的なGLION MUSEUMに感動
2019/05/31

大阪・なんば発のアイドルグループ「NMB48」の谷川愛梨さん(写真左)がNMBメンバーとぶらりドライブを楽しむ不定期連載。今回、谷川さんと小嶋花梨さん(写真右)がやってきたのは大阪市にある「GLION MUSEUM」(ジーライオンミュージアム)。赤レンガ倉庫を舞台にクラシックカーを展示する、日本でも希少なミュージアムに「まるで絵本で描かれる世界みたい」と2人も大興奮!
愛梨「オシャレすぎて、どこを撮っても映える!」

大阪・なんばからクルマで約30分。目的の「GLION MUSEUM」に到着!

めっちゃオシャレ! こういうレトロな感じ、大好き~

ちょっと現実離れしていますよね。すごくインスタ映えしそう

どこを撮っても映えるよな。施設にいるだけで、自分まで映えていっている感じがするわ(笑)

なんか、日本じゃないですね。そうだ! 『イタリアに来ました』っていうウソ動画、撮りましょうよ。そしてSNSに投稿します!

悪いなぁ(笑)。でも、やろうか。面白そうやし
……
…………
………………

あ、みんな信じていますよ!

こじりん(小島さんのあだ名)、そういうことをしないタイプなのに(笑)。やっぱり真実だけ伝えてきた人間が唐突に嘘をつくと、発言力が違うなぁ。……私が言ったら『ウソやん』ってなる

普段から真面目にやっているので(笑)

でも、ここからどうやって『ウソでした』って言うの? あ! すぐに『日本に帰ってきました』って投稿しよう(笑)。そしたら『アリエナイだろ』って、すぐ分かるし

それ面白い(笑)。そうしよう。『そういうことかーい』って、フォロワーがツッコンでくれるかも


それにしても、いろんなクルマが並んでいるなぁ。どれもカタチが今のクルマと違う。あぁ!! あの水色のクルマ(シボレー コルベット スティングレイ C2)、めっっっちゃ好き!

たしかに可愛い!

色もフォルムも良いなぁ。古いけど“未来のクルマ”って感じもする。今こんなクルマ走ってないし、これでドライブしたら目立ちそう。これは今日の『BEST OF 映え』やな

まだ来たばっかりですよ。決めるの早くないですか(笑)
花梨「絵本で描かれる“夢の国”に来たみたい!」

野外展示を楽しんだ2人は、GLIONスタッフの江村正規さんに案内されてミュージアムの館内へ。

ようこそ、お越しくださいました。本日はよろしくお願いします

よろしくお願いします!

当ミュージアムではアメリカやヨーロッパ、日本の様々なビンテージカーを展示しています。まずは自動車黎明期の車両からご覧いただけます

ワクワクしてきました! どんなクルマがあるんだろう


室内も、すごく良い雰囲気。めっちゃ映える感じです

本当に映え映えですね! でも逆にスゴすぎて、どうやって写真撮ったらいいかわからない……(笑)

確かに(笑)。あ、あの白いクルマ見て! 目がクリクリして可愛い~

こちらはBMW 328 ロードスターという1938年のクルマです。世界的に有名なスポーツカーでして、堺市から寄託されている1台です


へぇ~! このお尻の丸みとか可愛い!むき出しの鋲も無骨だけどオシャレですね

こういうデザインのクルマって、なんで少ないんやろ?

デザインのトレンドもありますが、安全上の問題や燃費や走りなどの性能を高めるため、今のような形になっていったんです

そうなんですね。じゃぁ今のクルマの形もどんどん変わって、現代のクルマが未来では可愛いって言われてようになるのかなぁ

そう考えると、より趣を感じるかも


あ、私このクルマ(フォード モデルA)好きです! 色がすごく素敵。こういうクルマに乗っている人、オシャレさんになりたい

こじりん、好きな色が黄色やもんな。でも確かにこのクルマ、艶があってめっちゃ綺麗~。予備のタイヤが上に付いているのも不思議やなぁ


あーー! あのクルマのシート、すごくない? お姫様が座る椅子みたい

よろしかったら、シートに座ってみますか?

いいんですか!? ぜひお願いします! こじりん、一緒に乗ろっ

はい! うわ、すごい。VIP席って感じ

1912年に作られたビュイック ロードスターというクルマで、上級階級の方が愛用されていたそうです。気品にあふれ、何度もテレビに登場しているんです

そうなんですね! でも確かに絵本やジブリみたいな物語に出てきそう

乗ってみると、ちょっと馬車みたいな雰囲気ですよね。イタリアにいるってウソ投稿したけど、本当に日本を離れて別世界に来たみたいです


このクルマ、めちゃくちゃ大きい! それにクルマに先についている女性像の飾りも可愛い~

1947年製造のロールス・ロイス シルバーレイスですね。こちらもお乗りになりますか?

えぇ!? 大丈夫なんですか! GLIONさん優しすぎる……

いえいえ(笑)

なんか今日はすっごい贅沢させてもらっている……


では後部席にも、どうぞ

うわ、広~い。足を伸ばして乗れちゃう。お姫様になった気分(笑)

実はこのクルマ、イギリス王室の『プリンセス・マリナ』(ケント公爵夫人)の公用社として使われていたんです

えぇ~、そうなんですか!? 見かけたときから『キラキラしたクルマやなぁ』と思っていたら、本当にものすごいクルマだった……


あれ? 館内にウェディングの会場がある?

そうなんです。クラシックカーや赤レンガ倉庫のロケーションを背景に、当ミュージアム内ではフォトウェディングもできるんです

素敵! 自分に好きなものに囲まれてウェディングって最高じゃないですか。新郎新婦がクルマ好き同士なら、ここでパーティするべきですね

うん。めちゃ雰囲気も良いし、オススメできるよね

ここを知っているだけでも、みんなに自慢できそう(笑)。『夢のような場所で、セレモニーできるんだ』って


そろそろ展示も終わりみたいやけど、この辺のクルマはちょっとこれまでと雰囲気が違うなぁ

先ほどまでは海外のヴィンテージカーでしたが、ここでは日本のクルマを展示しているんです

そう言われると、日本っぽい感じがするかも?

あ、でもこのクルマとかカッコいい!

本当だー。後ろ姿もシュッとしているし、車内もいろんなメーターがある。歴史を感じますね!

こちらはトヨタ 2000GT。非常に希少なクルマで、モノによっては海外で1億円以上で取引されることも。当ミュージアムでは2台展示しているのですが、1台は2000GTの中でも珍しいATモデルとなっています

めちゃくちゃレアなんですね! ここにしかないクルマばかりで、見ているだけで楽しくなってくるなぁ
愛梨・花梨「NMBメンバーと遊びに来ても、また楽しめそう!」

貴重なクラシックカーを見て回った2人に、さっそく今回のドライブを振り返る。

こじりん、今日のドライブはどうやった?

すごく面白かったです! 今のクルマとは違った、クラシックカーの良さを感じましたし、すごく貴重な体験になりました。あと、愛梨さんが運転するクルマに乗るという夢が叶ったのもうれしかったです(笑)

私も、こじりんと一緒に来られて良かった! いろんなクルマの写真を撮りまくって楽しかった(笑)


クラシックカーの展示だけでなく、クルマの販売もしているし、クルマ好きにとっては“楽園”みたいな場所でしたね

ウェディングパーティを挙げられたり、レストランで豪華な食事ができたりと内容盛りだくさん。私たちみたいに、クルマに詳しくない人でも楽しめるよな。あと、館内にあった大型の3Dプリンターも面白かったな。自分の等身大フィギュアも作れるらしいし、NMBメンバー全員の作ってみたい!

良いですね! 他のメンバーと、また遊びに来るのも楽しそう。私、清水里香ちゃんと来てみたい。インスタ映えを狙う“映え旅”によく出かけているじゃないですか? そんな本格派(?)の“映え女”に、私も映えさせてもらいたいです(笑)

映えにこだわって生きているもんな(笑)。私はゆーり(太田夢莉)と来たいかなぁ。ゆーりは予想ができないことが好きやから『すごい景色、見せてあげるよ』って言って誘うわ

あぁ、来そう来そう(笑)

そしたら『え!? なに? どこ?』とか言って、怖がりながらついて来てくれると思う。でも、ゆーりなら絶対に喜んでくれるし、ミュージアムは間違いなく楽しいもんな
PROFILE
谷川愛梨:「NMB48」の2期生で、チームNのメンバー。ニックネームは「あいり」で、キャッチフレーズは「ラブリー スマイリー (あいりー)」。劇場公演やバラエティ番組、舞台などでマルチに活動している。2018年には阪神タイガースの応援女子である「TORACO」の応援隊長を務めた
小島花梨:「NMB48」の5期生で、山本彩の卒業後、NMB48全体のキャプテンに就任。また、チームBIIのキャプテンも務める。ニックネームは「こじりん」で、キャッチフレーズは「こじりん THE ムービー !レディ?アクショーン!(アクショーン) みんなの瞳に花梨のマジを映したい! 」。ABC「おはよう朝日です」レギュラー出演中
INFORMATION
2月20日に、記念すべき20thシングル「床の間正座娘」をリリース。劇場公演の予定など詳しくは下記、公式サイトでチェック!
LOCATION
GLION MUSEUM:1923年に作られた大阪「築港赤レンガ倉庫」を利用した、国内でも希少なクラシックカーミュージアム。動態保存にこだわってヴィンテージ車を展示。一部車両は販売もしている。さらにステーキハウス「AKARENGA STEAK HOUSE」やフレンチレストラン「LA VIE 1923」なども併設。他では体験できない「非日常」を楽しめる
【関連リンク】
日刊カーセンサーの厳選情報をSNSで受け取る
あわせて読みたい
アウトドアブームの過熱を引き金に、規格外に車内が広い車の注目度が上がる!?
先代BMW 3シリーズ(F30型)を買うなら、総額150万円以下が狙い目だ!
【トヨタ タンクの中古車を買うなら?】オススメの選び方や相場、グレードなどを徹底解説
現行型ヴォクシーの平均価格が200万円切り目前|迫力重視の「煌」も、燃費重視のハイブリッドも買い時到来
SUVじゃなくていいじゃない! この夏、「キャンピングGT」に乗ろう!【カーセンサー8月号】
【総予算100万円!】格安90’sミニバンを自分仕様に仕上げて遊ぶ(前編)
5年落ち以内が車両本体価格200万円以下から狙える! スタイリッシュな輸入車SUV4選
次期クラウンの開発事情
VIP=セダンの時代は終わった!? ラージサイズミニバンの2列4人乗り仕様で、極上の贅沢を味わおう
世界で3社しか市販していないレアなFCVの1台、トヨタ MIRAIのドライブフィールに注目! 【EDGE’S Attention】