以前、前方の車との距離がつまると警告音で教えてくれる「DriveMate SafetyCam」というアプリを紹介したが、今回取り上げるのはその「DriveMate SafetyCam」の技術をもとに、さらに機能を追加した「Safety Sight」だ。こちらはiOS版だけでなくAndroid版もあり、しかも無料だ。

「Safety Sight」は自動車保険会社の損保ジャパンと日本興亜損保が共同開発し、「DriveMate SafetyCam」を開発したカーメイトが技術提供したアプリ。両社の自動車保険加入者でなくても使うことができる。前方の車との距離が接近したり、信号待ちなどで前の車が発進しても気づかないでいると警告音で教えてくれる点や、走行後に運転を診断してくれる点は「DriveMate SafetyCam」とほぼ同じ。ただしこちらは警告音だけではなく音声でも注意喚起してくれる。

今回はAndroid版を試してみた。「DriveMate SafetyCam」の時よりも警告音&音声注意が少なかったのだが、総合診断(【図2】)は低く出た。どうやら「DriveMate SafetyCam」よりも、そもそも警告音&音声注意が少な目になる設定のようだ。【図3】の振り返りで指摘されたのは車間距離。大いに問題があるのは自覚しているが、実際の運転中はさほど注意されなかった。

さらに「DriveMate SafetyCam」と大きく違うのはドライブレコーダー機能が付いたこと。今回は事故に遭うことがなかったので検証していないが、衝撃などを感知するとその前後10秒間を録画してくれるようだ。同時に警察など緊急連絡先にもすぐ電話ができるなど、自動車保険会社らしい機能が備わっている。

無料で利用できるアプリだが、両社の保険に入っていない私としてはなんだか申し訳ない気持ちになるほど、機能が充実していた。そんな太っ腹アプリ、ダウンロードしておいても損はないだろう。

Text/籠島康弘

「Safety Sight」。iOS版とAndroid版があり、いずれも無料。アイコンも同じ。条件/iOS4.1以上。Android2.2以上。詳細はitunesおよびGoogleplayで確認を

「Safety Sight」。iOS版とAndroid版があり、いずれも無料。アイコンも同じ。条件/iOS4.1以上。Android2.2以上。詳細はitunesおよびGoogleplayで確認を

【図1】アプリを立ち上げてスタートさせると、このようにAR技術を使ってリアルタイムで前方の車や急接近する車を監視してくれる

【図1】アプリを立ち上げてスタートさせると、このようにAR技術を使ってリアルタイムで前方の車や急接近する車を監視してくれる

【図2】運転が終了したら【図1】の「終了」をタップ。するとこの画面のように即、運転が診断される。今回の運転は、あまりよくないC判定…

【図2】運転が終了したら【図1】の「終了」をタップ。するとこの画面のように即、運転が診断される。今回の運転は、あまりよくないC判定…

【図3】速度/車間距離/急操作の箇所が記録されており走行ルートを振り返ることもできる。車間距離の不足について赤く表示されている

【図3】速度/車間距離/急操作の箇所が記録されており走行ルートを振り返ることもできる。車間距離の不足について赤く表示されている

【図4】運転診断は車間距離/ハンドル操作/アクセル操作/ブレーキ操作/連続運転時間の5項目の合計得点で診断される

【図4】運転診断は車間距離/ハンドル操作/アクセル操作/ブレーキ操作/連続運転時間の5項目の合計得点で診断される