2ペダルMT 【つーぺだる・えむ・てぃー】
2009/03/12

2ペダルMT(つーぺだる・えむ・てぃー)/[基本性能]
2ペダルMTとは、車の変速方式の一つ。アクセル、ブレーキ、クラッチという3つのペダルを有する通常のMTに対し、クラッチ操作を自動化することでクラッチペダルを廃し、アクセルとブレーキの2つのペダルのみで車を運転することができる。
機能的には、ギア操作を運転手が手動でも行えるマニュアルモード付きATに近いが、その最大の違いはATがトルクコンバーター(MT車のクラッチに相当するもの)を使用しているのに対し、2ペダルMTはあくまでもクラッチを備え、その操作を運転者ではなく車が行っていることだ。
クラッチ操作を自動化しているという意味ではその歴史は意外と古く、ヨーロッパを中心に日本でも1960年代、日産 チェリーやパルサー、スバル レックスなどに採用されたが、その後、日本ではATに取って代わられた。しかしヨーロッパでは開発が進められ、今日ではSMG(BMW)やセレスピード(アルファ ロメオ)、カンビオコルサ(マセラティ)など、各メーカーともイージードライブとスポーツドライブの両立を可能とするミッションとして多くのモデルで採用されている。
機能的には、ギア操作を運転手が手動でも行えるマニュアルモード付きATに近いが、その最大の違いはATがトルクコンバーター(MT車のクラッチに相当するもの)を使用しているのに対し、2ペダルMTはあくまでもクラッチを備え、その操作を運転者ではなく車が行っていることだ。
クラッチ操作を自動化しているという意味ではその歴史は意外と古く、ヨーロッパを中心に日本でも1960年代、日産 チェリーやパルサー、スバル レックスなどに採用されたが、その後、日本ではATに取って代わられた。しかしヨーロッパでは開発が進められ、今日ではSMG(BMW)やセレスピード(アルファ ロメオ)、カンビオコルサ(マセラティ)など、各メーカーともイージードライブとスポーツドライブの両立を可能とするミッションとして多くのモデルで採用されている。
2ペダルMT 【つーぺだる・えむ・てぃー】/自動車なんでも用語集
あわせて読みたい
残された時間はあとわずか!? 「大排気量エンジン×MT」という歓びを味わえるオススメモデル
トヨタ カレンとの出会いは偶然に。父が教えてくれた運転の楽しさを胸に走る青年
先々代ルノー ルーテシア ルノー・スポールは「フランス車好き」にとっては最後の楽園か?【NEXT EDGE CAR】
値上がりは必至!? 早くも新車完売となったホンダ S660、中古車で手に入れるなら今がラストチャンスかも?
欧米のしゃれた車中泊スタイル「バンライフ」をカタチにする、DIYマスター
初代ポルシェ ケイマンのベースグレードMT車って、もしかして超お買い得では?【NEXT EDGE CAR】
今ならまだ間に合う! 手ごろな価格で狙えるFR&MTのトヨタ アルテッツァにも価格高騰の兆しが……気になったら早めの行動を!
【ホンダ CR-Zの中古車を買うなら?】オススメの選び方や相場、グレードなどを徹底解説
気軽にMTを楽しみたい! それなら価格も安くて意外と走りも楽しいダイハツ エッセはいかが?
高騰してもおかしくないフォルクスワーゲン ルポ GTIの相場はキープ傾向。……チャンスか?【NEXT EDGE CAR】