中古車トップ >
日刊カーセンサー >
新型車速報・新車情報 >
三菱の新型車 >
三菱、軽商用車『ミニキャブ トラック』を一部改良
三菱、軽商用車『ミニキャブ トラック』を一部改良
2015/09/04
三菱自動車は、軽商用車『ミニキャブ トラック』の燃費や快適性を向上させるなど一部改良を施し、全国の系列販売会社を通じて9月3日(木)から販売を開始します。車両本体のメーカー希望小売価格は812,160円~1,210,680円(消費税込)。
1.主な変更点
(1)燃費の向上
・エンジン制御の変更により、5MT車の燃費(JC08モード燃料消費率)を1.2km/L向上させ、2WD車は19.8km/L、4WD車は19.6km/Lとしました。また、3AT車は同じく0.4km/L向上させ、2WD車は17.2km/L、4WD車は17.0km/Lとしました。
(2)快適性の向上
・運転席、助手席のシート座面を大型化することで、座り心地を向上させました。
・全車にエアコンフィルターを追加したほか、「G」グレードにはシート下の板金部分を覆うシートライザーカーペットを新たに採用し、室内の快適性を向上させました。
(3)機能装備
・荷台のサイド左右1ケ所ずつに荷台平シート用フックを採用したほか、リヤゲート中央部にゲートフックを追加し、作業性、積載性を向上させました。
・ルーフパネルに防錆鋼板を新たに採用し、ボディ表面積の100%を防錆鋼板としたことで、防錆性能を強化しました。
『ミニキャブ トラック』は、軽トラックトップレベル*1の荷台フロア長とし、荷台床面地上高を低く設定することで、優れた積載性を実現。作業効率を大幅に高めています。また、軽トラックトップレベル*1の室内幅により、ゆとりある室内空間を実現したほか、足元スペースを広くとったことによる運転のしやすさ、広いドア開口部と低いシート座面による良好な乗降性を実現しています。さらに、最小回転半径3.6mと小回りが利くショートホイールベースで、悪路での走破性、積載時の重量バランスにも優れ、様々な場面での使い勝手を高めています。
*1・・・2015年9月現在、自社調べ。
2.メーカー希望小売価格
(消費税込)(リサイクル料金、保険料、消費税を除く税金、登録等に伴う費用は含まれません)
M:¥812,160~¥1,043,280
G:¥1,128,600~¥1,210,680
みのり:¥988,200
三菱、軽商用車『ミニキャブ トラック』を一部改良/新型車速報・新車情報
ビュー変数:print_r($this->viewVars)
Array
(
[trace_p] => CONT0001
[url] => Array
(
[self] => /contents/newmodel/category_87/_31329.html
[page] => /contents/newmodel/category_87/_31329.html
[base] => /contents/newmodel/
[root] => /contents/
[self_full] => https://wwwrt1.carsensor.net/contents/newmodel/category_87/_31329.html
[page_full] => https://wwwrt1.carsensor.net/contents/newmodel/category_87/_31329.html
[base_full] => https://wwwrt1.carsensor.net/contents/newmodel/
[root_full] => https://wwwrt1.carsensor.net/contents/
)
[info] => Array
(
[category] => Array
(
[1] => Array
(
[id] => -14
[this_block_id] => 49986
[parent_id] => 0
[level] => 1
[title] => 新型車速報・新車情報
[title_alias] => 新型車速報・新車情報|日刊カーセンサー
[page_name] => newmodel
[link_url] => newmodel/
[crt_user_id] => 1
[wrt_user_id] => 1
[created] => 2015-11-02 13:35:41
[modified] => 2015-11-02 13:35:41
[deleted] =>
)
[2] => Array
(
[id] => 87
[this_block_id] => 50087
[parent_id] => -14
[level] => 2
[title] => 三菱の新型車
[title_alias] => <011>三菱の新型車
[page_name] => category_87
[link_url] => newmodel/category_87/
[crt_user_id] => 1
[wrt_user_id] => 1
[created] => 2015-11-02 13:35:41
[modified] => 2015-11-02 13:35:41
[deleted] =>
)
)
)
[master] =>
[data] => Array
(
[block] => Array
(
[id] => 31329
[category_id] => 87
[block_type] => 4
[first_id] => 31329
[page_no] => 1
[title] => 三菱、軽商用車『ミニキャブ トラック』を一部改良
[title_alias] =>
[page_name] => _31329.html
[link_url] => newmodel/category_87/_31329.html
[titletext] =>
[top_img_path] => //wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_31329/s_31329.jpg
[description] => 三菱自動車は、軽商用車『ミニキャブ トラック』の燃費や快適性を向上させるなど一部改良を施し、全国の系列販売会社を通じて9月3日(木)から販売を開始します。車両本体のメーカー希望小売価格は812,160円~1,210,680円(消費税込)。
[keyword] => 三菱,ミニキャブ トラック,一部改良,燃費向上,快適性向上
[meta_robots] => robots:index,follow
[meta_refresh] =>
[html_head] =>
[html_body] => <!-- #Base_Templete_C -->
<div id="Base_Templete_C">
<p>
<!-- short sentence start -->三菱自動車は、軽商用車『ミニキャブ トラック』の燃費や快適性を向上させるなど一部改良を施し、全国の系列販売会社を通じて9月3日(木)から販売を開始します。車両本体のメーカー希望小売価格は812,160円~1,210,680円(消費税込)。<!-- short sentence end --><br /><br />
</p>
<b>1.主な変更点</b><br />
<p>
(1)燃費の向上<br />
・エンジン制御の変更により、5MT車の燃費(JC08モード燃料消費率)を1.2km/L向上させ、2WD車は19.8km/L、4WD車は19.6km/Lとしました。また、3AT車は同じく0.4km/L向上させ、2WD車は17.2km/L、4WD車は17.0km/Lとしました。<br />
(2)快適性の向上<br />
・運転席、助手席のシート座面を大型化することで、座り心地を向上させました。<br />
・全車にエアコンフィルターを追加したほか、「G」グレードにはシート下の板金部分を覆うシートライザーカーペットを新たに採用し、室内の快適性を向上させました。<br />
(3)機能装備<br />
・荷台のサイド左右1ケ所ずつに荷台平シート用フックを採用したほか、リヤゲート中央部にゲートフックを追加し、作業性、積載性を向上させました。<br />
・ルーフパネルに防錆鋼板を新たに採用し、ボディ表面積の100%を防錆鋼板としたことで、防錆性能を強化しました。<br /><br />
『ミニキャブ トラック』は、軽トラックトップレベル*1の荷台フロア長とし、荷台床面地上高を低く設定することで、優れた積載性を実現。作業効率を大幅に高めています。また、軽トラックトップレベル*1の室内幅により、ゆとりある室内空間を実現したほか、足元スペースを広くとったことによる運転のしやすさ、広いドア開口部と低いシート座面による良好な乗降性を実現しています。さらに、最小回転半径3.6mと小回りが利くショートホイールベースで、悪路での走破性、積載時の重量バランスにも優れ、様々な場面での使い勝手を高めています。<br />
*1・・・2015年9月現在、自社調べ。<br /><br />
</p>
<div class="taC w600_img">
<!-- TopBlogsPlusImage start -->
<img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_31329/1020150903.jpg" width="260" alt="ミニキャブ トラック 「G」" class="" /><!-- TopBlogsPlusImage end -->
<!-- nodisplay start -->
<span class="CP_txt">
</span>
<!-- nodisplay end -->
</div>
<br /><br />
<b>2.メーカー希望小売価格</b><br />
<p>
(消費税込)(リサイクル料金、保険料、消費税を除く税金、登録等に伴う費用は含まれません)<br />
M:¥812,160~¥1,043,280<br />
G:¥1,128,600~¥1,210,680<br />
みのり:¥988,200<br /><br />
</p>
<!-- nodisplay2 start -->
<ul class="Base_Templete_Link3">
<li>
<a href="http://www.mitsubishi-motors.com/publish/pressrelease_jp/products/2015/news/detail4916.html" target="_blank">軽商用車『ミニキャブ トラック』を一部改良(三菱)</a>
</li>
</ul>
<!-- nodisplay2 end -->
</div>
<!-- /#Base_Templete_C end -->
[edit_user_id] => 4
[edit_user_name] =>
[maker_code] =>
[shashu_code] =>
[parameter_1] =>
[parameter_2] => ミニキャブ
[sort] => 999999999
[dsp_pubdt] => 2015-09-04 14:40:00
[dsp_sttdt] => 2015-09-04 14:40:00
[dsp_enddt] =>
[edit_status] => 100
[open_status] => 20
[crt_user_id] => 4
[wrt_user_id] => 4
[created] => 2015-09-04 14:45:32
[modified] => 2017-09-29 23:16:09
[deleted] =>
[html_image] => <img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_31329/1020150903.jpg" width="260" alt="ミニキャブ トラック 「G」" class="" />
[html_image_url] => https://wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_31329/1020150903.jpg
)
[tag] => Array
(
)
[serial] => Array
(
[1] => Array
(
[id] => 31329
[category_id] => 87
[block_type] => 4
[first_id] => 31329
[page_no] => 1
[title] => 三菱、軽商用車『ミニキャブ トラック』を一部改良
[title_alias] =>
[page_name] => _31329.html
[link_url] => newmodel/category_87/_31329.html
[titletext] =>
[top_img_path] => //wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_31329/s_31329.jpg
[description] => 三菱自動車は、軽商用車『ミニキャブ トラック』の燃費や快適性を向上させるなど一部改良を施し、全国の系列販売会社を通じて9月3日(木)から販売を開始します。車両本体のメーカー希望小売価格は812,160円~1,210,680円(消費税込)。
[keyword] => 三菱,ミニキャブ トラック,一部改良,燃費向上,快適性向上
[meta_robots] => robots:index,follow
[meta_refresh] =>
[html_head] =>
[html_body] => <!-- #Base_Templete_C -->
<div id="Base_Templete_C">
<p>
<!-- short sentence start -->三菱自動車は、軽商用車『ミニキャブ トラック』の燃費や快適性を向上させるなど一部改良を施し、全国の系列販売会社を通じて9月3日(木)から販売を開始します。車両本体のメーカー希望小売価格は812,160円~1,210,680円(消費税込)。<!-- short sentence end --><br /><br />
</p>
<b>1.主な変更点</b><br />
<p>
(1)燃費の向上<br />
・エンジン制御の変更により、5MT車の燃費(JC08モード燃料消費率)を1.2km/L向上させ、2WD車は19.8km/L、4WD車は19.6km/Lとしました。また、3AT車は同じく0.4km/L向上させ、2WD車は17.2km/L、4WD車は17.0km/Lとしました。<br />
(2)快適性の向上<br />
・運転席、助手席のシート座面を大型化することで、座り心地を向上させました。<br />
・全車にエアコンフィルターを追加したほか、「G」グレードにはシート下の板金部分を覆うシートライザーカーペットを新たに採用し、室内の快適性を向上させました。<br />
(3)機能装備<br />
・荷台のサイド左右1ケ所ずつに荷台平シート用フックを採用したほか、リヤゲート中央部にゲートフックを追加し、作業性、積載性を向上させました。<br />
・ルーフパネルに防錆鋼板を新たに採用し、ボディ表面積の100%を防錆鋼板としたことで、防錆性能を強化しました。<br /><br />
『ミニキャブ トラック』は、軽トラックトップレベル*1の荷台フロア長とし、荷台床面地上高を低く設定することで、優れた積載性を実現。作業効率を大幅に高めています。また、軽トラックトップレベル*1の室内幅により、ゆとりある室内空間を実現したほか、足元スペースを広くとったことによる運転のしやすさ、広いドア開口部と低いシート座面による良好な乗降性を実現しています。さらに、最小回転半径3.6mと小回りが利くショートホイールベースで、悪路での走破性、積載時の重量バランスにも優れ、様々な場面での使い勝手を高めています。<br />
*1・・・2015年9月現在、自社調べ。<br /><br />
</p>
<div class="taC w600_img">
<!-- TopBlogsPlusImage start -->
<img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_31329/1020150903.jpg" width="260" alt="ミニキャブ トラック 「G」" class="" /><!-- TopBlogsPlusImage end -->
<!-- nodisplay start -->
<span class="CP_txt">
</span>
<!-- nodisplay end -->
</div>
<br /><br />
<b>2.メーカー希望小売価格</b><br />
<p>
(消費税込)(リサイクル料金、保険料、消費税を除く税金、登録等に伴う費用は含まれません)<br />
M:¥812,160~¥1,043,280<br />
G:¥1,128,600~¥1,210,680<br />
みのり:¥988,200<br /><br />
</p>
<!-- nodisplay2 start -->
<ul class="Base_Templete_Link3">
<li>
<a href="http://www.mitsubishi-motors.com/publish/pressrelease_jp/products/2015/news/detail4916.html" target="_blank">軽商用車『ミニキャブ トラック』を一部改良(三菱)</a>
</li>
</ul>
<!-- nodisplay2 end -->
</div>
<!-- /#Base_Templete_C end -->
[edit_user_id] => 4
[edit_user_name] =>
[maker_code] =>
[shashu_code] =>
[parameter_1] =>
[parameter_2] => ミニキャブ
[sort] => 999999999
[dsp_pubdt] => 2015-09-04 14:40:00
[dsp_sttdt] => 2015-09-04 14:40:00
[dsp_enddt] =>
[edit_status] => 100
[open_status] => 20
[crt_user_id] => 4
[wrt_user_id] => 4
[created] => 2015-09-04 14:45:32
[modified] => 2017-09-29 23:16:09
[deleted] =>
)
)
[sibling] => Array
(
[prev] => Array
(
[id] => 31302
[category_id] => 87
[block_type] => 4
[first_id] => 31302
[page_no] => 1
[title] => 2015年フランクフルトモーターショー出品概要(三菱)
[title_alias] =>
[page_name] => _31302.html
[link_url] => newmodel/category_87/_31302.html
[titletext] =>
[top_img_path] => //wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_31302/s_31302.jpg
[description] => 三菱自動車は、2015年9月15日(火)から[一般公開は17日(木)から]27日(日)まで、ドイツ・フランクフルト市の見本市会場(Messegelaende Frankfurt)で開催される第66回IAA 2015(66th Internationale Automobil Ausstellung、通称フランクフルトモーターショー)に、9月より欧州で販売を予定している新型『アウトランダーPHEV』を欧州初披露するほか、『アウトランダーPHEV』の「バハ・ポルタレグレ500」*1参戦車やその他市販車を含め、
[keyword] => 三菱,フランクフルトモーターショー,アウトランダーPHEV,欧州初披露,マルチアラウンドモニター
[meta_robots] => robots:index,follow
[meta_refresh] =>
[html_head] =>
[html_body] => <!-- #Base_Templete_C -->
<div id="Base_Templete_C">
<p>
<!-- short sentence start -->三菱自動車は、2015年9月15日(火)から[一般公開は17日(木)から]27日(日)まで、ドイツ・フランクフルト市の見本市会場(Messegelaende Frankfurt)で開催される第66回IAA 2015(66th Internationale Automobil Ausstellung、通称フランクフルトモーターショー)に、9月より欧州で販売を予定している新型『アウトランダーPHEV』を欧州初披露するほか、『アウトランダーPHEV』の「バハ・ポルタレグレ500」*1参戦車やその他市販車を含め、合計15台(プレスデー13台)出品します。<!-- short sentence end --><br />
また、新型『アウトランダーPHEV』から住宅への電力供給をイメージした展示を行うほか、8月から欧州仕様の『パジェロ』に搭載しているAndroid Auto?*2、Apple CarPlay*3に対応したスマートフォン連携ディスプレイオーディオを展示します。<br /><br />
新型『アウトランダーPHEV』は、三菱自動車の新しいフロントデザインコンセプト「ダイナミックシールド」のもと、フロントデザインを一新したほか、インテリアの質感向上、さらにボディやシャシー、パワートレインなどにも改良を施すことによって、静粛性、加速性、操縦安定性、乗り心地、環境性能など、走りの性能や質感についても、大幅なレベルアップを図りました。<br />
また、新型『アウトランダーPHEV』は、停まっていても価値のある車の新しい使い方として、住宅へ電力を供給する機能を有したプラグインハイブリッド車です。<br /><br />
『アウトランダーPHEV』は、世界初の4WD SUVプラグインハイブリッド車として、2013年1月に日本で発売を開始。その後、ヨーロッパなど計48ケ国に輸出し、累計で約7万台(2015年7月末時点)を販売した世界で最も売れているプラグインハイブリッド車です。<br />
前後に独立したツインモーターと、ガソリン消費やCO2排出がゼロになるEV走行を可能とする大容量バッテリーを床下に配置した、先進の「プラグインハイブリッドEVシステム」を搭載。ツインモーターによる滑らかな加速、EV走行による優れた経済性や静粛性の高さなど、これまでのSUVにはない優れた特長を併せ持ったプレミアムSUVです。<br /><br />
*1 10月22日(木)~24日(土)、ポルトガル東部のポルタレグレ県で開催されるクロスカントリーラリー。<br />
*2 Android Auto?は、Google Inc.の商標または登録商標です。<br />
*3 Apple CarPlayは、米国及びその他の国で登録されたApple Inc.の商標です。<br /><br />
</p>
<div class="taC w600_img">
<!-- TopBlogsPlusImage start -->
<img src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_31302/2020150831.jpg" width="260" alt="アウトランダーPHEV" class="" /><!-- TopBlogsPlusImage end -->
<!-- nodisplay start -->
<span class="CP_txt">
</span>
<!-- nodisplay end -->
</div>
<br /><br />
<b>1.新型『アウトランダーPHEV』の主な改良点</b><br />
<p>
(1)エクステリアデザイン<br />
・一新したフロントフェイスは、三菱自動車の新しいフロントデザインコンセプト「ダイナミックシールド」のもとデザインしました。パワー・パフォーマンスを表現するセンターのブラック部を左右から包み込むバンパーサイドの造形により、人とクルマを守る機能をダイナミックで力強い形として表現しました。<br />
・デイタイムランニングランプを搭載したLEDヘッドライト、導光タイプLEDリヤコンビランプを採用することにより、先進的なイメージを演出しました。<br />
・バンパー下部にスキッドプレート形状を採用することにより、SUVらしい力強さと安定感を表現しました。<br />
・専用形状のバンパーエクステンションやサイドガーニッシュなど各所を車体色と同色に統一することで、一体感のある上質でスポーティなエクステリアデザインを演出しました。<br />
・高級でスポーティな『アウトランダーPHEV』専用新デザインの18インチアルミホイール(2トーン切削光輝タイプ)を採用しました。<br />
(2)インテリアデザイン<br />
・上質でラグジュアリーな空間を演出したプレミアム感のあるインテリアとしました。<br />
・シートの表皮デザインや素材を変更すると共に、既存のスポーティなブラック本革内装に加え、ラグジュアリーなブラウンの本革内装を新たに採用。シートは、立体感のあるシートパッド、乗員の身体に沿うようなトリムラインを採用することで、優れたフィット感を実現。また、アクセントとなるステッチをシートやドアトリムに配したほか、シートだけでなく、ドアトリムインサートにもパッドを追加しました。<br />
・ステアリングホイールには、新デザインの4本スポークタイプを採用。握り心地が良く上質なスムースレザーを採用し、シルバーのスイッチ部にクロームメッキ加飾を施しました。<br />
・メーターフードにステッチを追加したほか、「漆箱」をモチーフとした、日本の工芸品のような端正な美しさを追求した新デザインの大型センターコンソールや、ブラックストリーム柄の加飾や光輝アクセントを施したインパネ&ドアトリムオーナメントパネルなどを採用しました。<br />
(3)静粛性のさらなる向上<br />
・吸音材や遮音材、制振材やダイナミックダンパーの追加など30点以上の改良を施すことで、エンジン音、ロードノイズ、風切り音を大幅に低減。走行時、停車時の遮音性を向上させ、快適なキャビンを実現しました。<br />
・ドアシールの構造を改良することでドアのしまり音を改良。質感の向上と、車両に対する安心感の向上を演出しました。<br />
(4)加速性能の向上<br />
・プラグインハイブリッドEVシステムの制御を見直し、市街地における発進時や走行時の加速性能やレスポンスを高めました。<br />
(5)操縦安定性と乗り心地の向上<br />
・フロントサスペンションクロスメンバーやボディ剛性を大幅に向上させることで、走行安定性と操舵応答性を向上させました。<br />
・リヤサスペンションクロスメンバーを補強し、走行安定性の向上とタイヤから伝わる振動やノイズを低減させました。<br />
・フロントストラットやリヤショックアブソーバーの容量を拡大し、リヤスタビライザーを大径化するなどにより、旋回性と乗り心地を高い次元で両立させています。<br />
(6)環境性能の改善<br />
・プラグインハイブリッドEVシステムの制御の最適化やエンジンのフリクション低減により、CO2排出量を44g/kmから42g/km(EU走行モード[NEDC*4])に削減し、クラストップレベルの優れた環境性能としました。<br />
*4 New European Driving Cycleの略。<br />
・(7)安全性能<br />
・事故の危険性を検知し、衝突予防・回避・軽減して安全運転をサポートする先進予防安全技術に加えて、ペダルの踏み間違いなどで、誤発進(前進・後退)した際に、進行方向に車両や障害物があると、発進を抑制し衝突被害を軽減する「誤発進抑制機能(前進&後退時)」をメーカーオプションで設定しました。<br />
・クルマを真上から見ているかのような映像により、周囲の状況を知ることで、駐車等の運転を補助する「マルチアラウンドモニター(バードアイビュー機能付)」を上級グレードに採用しました。<br /><br />
</p>
<b>2.『アウトランダーPHEV』の相互電力供給</b><br />
<p>
日本では既に実現しているV2H*5を利用した電動車両と住宅との相互電力供給を、欧州においてもプラグインハイブリッド車である新型『アウトランダーPHEV』で展開していきます*6。<br />
V2Hを展開することにより、新型『アウトランダーPHEV』は走るだけでなく、停まっている時の価値として、車両に蓄えた電気を住宅へ供給することができ、さらに家庭での使用エネルギーを管理するシステム(HEMS)と連携することで、無駄な電気の使用を抑え、電気を効率よく使用できます。<br />
また、太陽光発電などの自然エネルギー発電と組み合わせることで、環境に優しい電気を有効に家庭で利用することができます。<br />
*5 Vehicle to Homeの略。<br />
*6 利用にあたってはV2H機器が必要となります。また、利用可能なV2H機器については別途確認が必要となります。<br /><br />
</p>
<b>3.出品車一覧</b><br />
<p>
車種<br />
▼展示台数<br />
プレスデー:一般公開日<br />
■備考<br /><br />
新型アウトランダーPHEV<br />
▼展示台数<br />
6台:6台<br />
■欧州初披露<br /><br />
新型アウトランダーPHEV バハ・ポルタレグレ500参戦車<br />
▼展示台数<br />
1台:1台<br />
■欧州初披露<br /><br />
新型アウトランダー<br />
▼展示台数<br />
2台:1台<br /><br />
L200(ダブルキャブ)<br />
▼展示台数<br />
1台:1台<br />
■タイ名:トライトン<br /><br />
i-MiEV<br />
▼展示台数<br />
1台:1台<br />
スペーススター<br />
▼展示台数<br />
-:1台<br />
■日本名:ミラージュ<br /><br />
パジェロ<br />
▼展示台数<br />
1台:1台<br />
■スペイン名:Montero(モンテロ)<br />
イギリス名:Shogun(ショーグン)<br /><br />
ASX<br />
▼展示台数<br />
1台:2台<br />
■日本名:RVR<br /><br />
ランサースポーツバック<br />
▼展示台数<br />
-:1台<br />
■日本名:ギャランフォルティス スポーツバック<br /><br />
合計<br />
▼展示台数<br />
13台:15台<br /><br />
なお、三菱自動車のフランクフルトモーターショーに関する様々な情報を発信していくスペシャルサイトを開設しています。<br />
<日本語><br />
<a href="http://www.mitsubishi-motors.com/jp/events/motorshow/2015/fms2015/" target="_blank">http://www.mitsubishi-motors.com/jp/events/motorshow/2015/fms2015/</a><br />
<英語><br />
<a href="http://www.mitsubishi-motors.com/en/events/motorshow/2015/fms2015/" target="_blank">http://www.mitsubishi-motors.com/en/events/motorshow/2015/fms2015/</a><br /><br />
</p>
<!-- nodisplay2 start -->
<ul class="Base_Templete_Link3">
<li>
<a href="http://www.mitsubishi-motors.com/publish/pressrelease_jp/motorshow/2015/news/detail4915.html" target="_blank">2015年フランクフルトモーターショー出品概要(三菱)</a>
</li>
</ul>
<!-- nodisplay2 end -->
</div>
<!-- /#Base_Templete_C end -->
[edit_user_id] => 4
[edit_user_name] =>
[maker_code] =>
[shashu_code] =>
[parameter_1] =>
[parameter_2] => 三菱
[sort] => 999999999
[dsp_pubdt] => 2015-09-03 11:40:00
[dsp_sttdt] => 2015-09-03 11:40:00
[dsp_enddt] =>
[edit_status] => 100
[open_status] => 20
[crt_user_id] => 4
[wrt_user_id] => 4
[created] => 2015-09-03 11:42:45
[modified] => 2017-09-29 23:16:27
[deleted] =>
)
[next] => Array
(
[id] => 51984
[category_id] => 87
[block_type] => 4
[first_id] => 51984
[page_no] => 1
[title] => 三菱、軽乗用車『eKスペース』特別仕様車「Style Edition」を発売
[title_alias] =>
[page_name] => _51984.html
[link_url] => newmodel/category_87/_51984.html
[titletext] =>
[top_img_path] => //wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_51984/s_51984.jpg
[description] => 三菱自動車は、スーパーハイトワゴンタイプの軽乗用車『eKスペース』の標準モデル「G」とカスタムモデル「カスタムT」をベースに、予防安全技術「e-Assist*1」やIR*2(赤外線)カットガラスなどの機能装備を採用し、専用の2トーンボディカラーを設定した特別仕様車「Style Edition」を、全国の系列販売会社を通じて12月3日(木)から販売します。車両本体のメーカー希望小売価格は1,514,
[keyword] => 三菱,スーパーハイトワゴンタイプ,特別仕様車,Style Edition
[meta_robots] => robots:index,follow
[meta_refresh] =>
[html_head] =>
[html_body] => <!-- #Base_Templete_C -->
<div id="Base_Templete_C">
<p><!-- short sentence start -->三菱自動車は、スーパーハイトワゴンタイプの軽乗用車『eKスペース』の標準モデル「G」とカスタムモデル「カスタムT」をベースに、予防安全技術「e-Assist*1」やIR*2(赤外線)カットガラスなどの機能装備を採用し、専用の2トーンボディカラーを設定した特別仕様車「Style Edition」を、全国の系列販売会社を通じて12月3日(木)から販売します。車両本体のメーカー希望小売価格は1,514,160~1,915,920円(消費税込)。<!-- short sentence end --><br />
<br />
*1・・・『eKスペース』の予防安全技術「e-Assist」は、低車速域衝突被害軽減ブレーキシステム[FCM-City]、及び誤発進抑制機能で構成しています。<br />
<br />
*2・・・IR=Infrared Rays(赤外線)の略。<br />
<br />
『eKスペース』は、標準モデルとカスタムモデルをラインアップして2014年2月に発売。「快適」「便利」「安心」をキーワードに、軽自動車の限られたスペースを有効活用し、広々とした居住空間を実現するとともに、使い勝手のよいリヤシートスライド(左右分割式)、空気を循環させ室内の温度を均一化するリヤサーキュレーター、リヤドアガラスのロールサンシェードなど、機能装備を充実させています。NA(自然吸気)エンジン車は低燃費とキビキビとした走り、ターボエンジン車は、よりレスポンスが良い力強い走りを実現しています。<br />
<br />
</p>
<div class="taC w600_img">
<!-- TopBlogsPlusImage start --><img alt="▲『eKスペース G Style Edition』" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_51984/0420151203.jpg" width="260" /><!-- TopBlogsPlusImage end -->
<!-- nodisplay start --><span class="CP_txt">▲『eKスペース G Style Edition』</span><!-- nodisplay end -->
</div>
<div class="taC w600_img mB10">
<img alt="▲『eKスペース カスタムT Style Edition』" src="//wwwtst.carsensor.net/contents/article_images/_51984/0520151203.jpg" width="260" />
<!-- nodisplay start --><span class="CP_txt">▲『eKスペース カスタムT Style Edition』</span><!-- nodisplay end -->
</div>
<br /><br />
<b>1.商品特長</b><br />
<p><br />標準モデル「G」(NAエンジン、2WD/4WD)をベースとした「G Style Edition」、カスタムモデル「カスタムT」(ターボエンジン、2WD/4WD)をベースとした「カスタムT Style Edition」を設定しました。ベース車からの主な変更点は以下の通りです。<br />
<br />
(1)エクステリア<br />
・「G Style Edition」では、2トーンスタイル「ウォーターブルーメタリック/ホワイトパール」を専用色(新色)として設定し、全5色のボディカラー展開としました。<br />
<br />
▼ボディカラー:有料色代(消費税込)<br />
■2トーンスタイル(ボディ/ルーフ&ドアミラー)<br />
ウォーターブルーメタリック/ホワイトパール <専用色>:54,000円<br />
サクラピンクメタリック/ホワイトパール:54,000円<br />
ショコラブラウンパール/ホワイトパール:75,600円<br />
■モノトーン<br />
ホワイトパール:21,600円<br />
アンティークゴールドメタリック:なし<br />
<br />
また、ベース車でメーカーオプション設定の14インチアルミホイールを標準装備し、スタイリッシュな外観としました。<br />
<br />
・「カスタムT Style Edition」では、2トーンスタイル「ライトニングブルーマイカ/ブラックマイカ」を専用色(新色)として設定し、全5色のボディカラー展開としました。<br />
▼ボディカラー:有料色代(消費税込)<br />
■2トーンスタイル(ボディ/ルーフ&ドアミラー)<br />
ライトニングブルーマイカ/ブラックマイカ <専用色>:70,200円*3<br />
レッドメタリック/ブラックマイカ:70,200円*3<br />
ホワイトパール/ブラックマイカ:91,800円*3<br />
■モノトーン<br />
ホワイトパール:21,600円<br />
ブラックマイカ:なし<br />
<br />
*3・・・2トーンスタイルの有料色代には、「アーバントーンスタイル」のメーカーオプション費16,200円(消費税込)が含まれます。<br />
(2)インテリア<br />
・「カスタムT Style Edition」では、メッキモールとピアノブラックの加飾により上質感を演出した、本革巻きステアリングホイールを採用しました。また、ドアアームレストにメッキ調ラインモールをあしらい、スポーティで洗練された室内空間としました。<br />
<br />
(3)機能装備<br />
・予防安全技術「e-Assist」(低車速域衝突被害軽減ブレーキシステム[FCM-City]、及び誤発進抑制機能)を標準装備としました。<br />
・フロントウィンドシールド(約100%UVカット)とフロントドア/フロントクォーターガラス(約99%UVカット)に、直射日光によるジリジリ*4感を和らげ、インストルメントパネル上面の温度上昇を抑制するIR(赤外線)カット機能を追加しました。<br />
*4・・・ 感じ方には個人差があります。<br />
・「G Style Edition」では、リヤ両側ワンタッチ電動スライドドア(イージークローザー付)を標準装備としました。(「カスタムT Style Edition」ではベース車に標準装備)<br />
・「カスタムT Style Edition」では、ベース車でメーカーオプション設定のマルチアラウンドモニター(バードアイビュー機能付)を標準装備としました。<br />
・2WD車では、ベース車でメーカーオプション設定の寒冷地仕様を標準装備としました。(4WD車はベース車に標準装備)<br />
<br />
</p>
<b>2.メーカー希望小売価格</b><br />
<p><br />(消費税込)(リサイクル料金、保険料、消費税を除く税金、登録等に伴う費用は含まれません)<br />
G Style Edition:1,514,160円~1,621,080円<br />
カスタムT Style Edition:1,809,000円~1,915,920円<br />
<br />
</p>
<!-- nodisplay start -->
<h3 class="link_tit">【転載元】</h3>
<!-- nodisplay end -->
<!-- nodisplay2 start -->
<ul class="Base_Templete_Link3">
<li><a href="http://www.mitsubishi-motors.com/publish/pressrelease_jp/products/2015/news/detail4942.html" target="_blank">軽乗用車『eKスペース』特別仕様車「Style Edition」を発売(三菱)</a></li>
</ul>
<!-- nodisplay2 end -->
</div>
<!-- /#Base_Templete_C end -->
[edit_user_id] => 30
[edit_user_name] => 笠孝裕
[maker_code] => MI
[shashu_code] => S109
[parameter_1] =>
[parameter_2] => eKスペース
[sort] => 999999999
[dsp_pubdt] => 2015-12-15 14:20:00
[dsp_sttdt] => 2015-12-15 14:20:00
[dsp_enddt] =>
[edit_status] => 100
[open_status] => 20
[crt_user_id] => 30
[wrt_user_id] => 25
[created] => 2015-12-03 13:59:48
[modified] => 2017-09-29 22:59:27
[deleted] =>
)
)
)
)