タイヤクリーナーをかける前に洗浄。セルフの洗車機でも良いが、高圧洗浄器ならよりキレイに洗える

タイヤクリーナーをかける前に洗浄。セルフの洗車機でも良いが、高圧洗浄器ならよりキレイに洗える

ボディ塗装面やブレーキ・ディスクローターにかからないよう注意しながらスプレーしよう

ボディ塗装面やブレーキ・ディスクローターにかからないよう注意しながらスプレーしよう

汚れたままのタイヤにそのままスプレーし、そのまま放置するだけでクリーニングとツヤ出しが完了

汚れたままのタイヤにそのままスプレーし、そのまま放置するだけでクリーニングとツヤ出しが完了

乾く前に走るとクリーナーが飛散してボディにかかってしまうので、急ぐときはウエスで拭き取る

乾く前に走るとクリーナーが飛散してボディにかかってしまうので、急ぐときはウエスで拭き取る

塗装されていないバンパーやフェンダーフレア、ドアシル、モールなどの樹脂製パーツにも使用可

塗装されていないバンパーやフェンダーフレア、ドアシル、モールなどの樹脂製パーツにも使用可

サイドウォールのツヤが全体を引き締める!

洗車してボディをピカピカに磨き上げたら、足元にもきちんと気を配り身だしなみを整えたいもの。そこで活躍するのがタイヤクリーナーです。

さて、タイヤのクリーニングも洗車時の仕上げとしては一般的なものですが、手軽に洗車を済ませたい方には、やっぱりひと手間…。ここでは、ただスプレーするだけの簡単タイヤケアを紹介します。

とはいえ、ただスプレーするだけでOKのお手軽なタイヤケアアイテムにも、使用時のちょっとした注意点や使い方のコツがあります。また、保護、ツヤ出し専用タイプのほか、タイヤの汚れを落として、そのままツヤ出しも…という兼用タイプもあるので、目的に合わせて選ぶことも大切です。

トレッドやブレーキにかからないよう注意

今回使用したのは、スプレーするだけでクリーニングとツヤ出しが一度にできて、しかも拭き取りも不要という本当に手軽なタイプ。ただ、軽い汚れは落とせても、ブレーキダストやしつこい汚れは、やはり洗車機や高圧洗浄器で洗うほうが確実です。

まず水洗いで落とせる汚れを落とします。ざっとタイヤの洗浄が終わったら、スプレー缶をよく振り、なるべく地面と缶が垂直になるような態勢で、サイドウォールにスプレーします。このとき、できるだけボディの塗装面やブレーキ系統に洗浄液がかからないよう注意してスプレーすることが大切です。特にディスクブレーキのローターにかかると表面が滑りやすくなり、一時的に制動効果に支障をきたす可能性もあります。また、同じ理由で、トレッド面(タイヤが接地する面)にも洗浄液をかけないよう注意しましょう。

なお、塗装されていない樹脂製バンパーや、フェンダーフレア、その他モール類など、樹脂製パーツにも使用できるアイテムもありますので、商品の使用法と注意書きを確認したうえで活用すると一石二鳥です。

多くのタイヤクリーナーは、ツヤ出し兼用のモノも含めて拭き取り不要なタイプが多いのですが、十分乾かないうちに走行すると、液が飛散してボディに付着してしまうケースも考えられるので、急ぐ場合はしっかりと拭き取ることをオススメします。

洗車と一緒に行う場合は、ボディやウインドウのワックス、コーティングより先にタイヤクリーナーをスプレーしてしまった方が効率的です!

今回は、「リンレイ タイヤ一発!V」を使用しました。ほかにも「ホルツ タイヤビューティーSP」や「プロスタッフ ミスターブラック スーパー光沢」もオススメです。

お手軽タイヤクリーニングにオススメの商品はこちら

リンレイ タイヤ一発!V 価格 399円(税込)

リンレイ タイヤ一発!V

価格 399円(税込)

ホルツ タイヤビューティーSP 価格 280円(税込)

ホルツ タイヤビューティーSP

価格 280円(税込)

プロスタッフ ミスターブラック スーパー光沢 価格 698円(税込)

プロスタッフ ミスターブラック スーパー光沢
価格 698円(税込)

タイホーコーザイ クリンビュー ノータッチ ツヤ耐久 価格 680円(税込)

タイホーコーザイ クリンビュー ノータッチ ツヤ耐久
価格 680円(税込)

*価格は2013年6月1日時点