日産 GT-R 2015年モデル【試乗レポート】(松本英雄)
2015/01/16

気持ちよく走り続けられるグランツーリスモに進化
GT-Rは2007年の発売以降、最高峰のピュアスポーツモデルとして方向性を確かめながら年を追うごとに進化してきた。今回は雨天時の試乗だったが、その様子をお伝えしたい。
2015年モデルはショックアブソーバーの減衰力特性やブレーキなどを進化させてきた。また静粛性を高めるため各所の最適化や仕様変更も行っている。GT-Rの骨格は、接着と溶接を取り交ぜたことで極めて剛性が高い。それはサスペンションの性能を計どおりに引き出すことができるということだ。走行フィール面の進化には期待がもてる。
フライホイールハウジング内のベアリングの仕様を変更した効果か、2014年モデルで気になっていた走り出すときのクラッチ系の異音は抑えられ改善されていた。発進時はスムーズでラグジュアリーな印象が増した。トランスミッションの変速リズムは素晴らしく、ドライバーの士気を高めてくれる。
ちょっとした轍では以前のようにステアリングがとられることはない。サスペンションはハードであるがダンパーはよく動いていて、雨天時での安心感が増した。乗り心地はというと強い突き上げ感が抑えられ、歴代の中で最も快適なモデルと言える。エンジンは高出力を狙ったターボでありながら、トルクの出方がスムーズでコントロールしやすい。ステアリングから伝わるインフォメーションはソフトでリラックスできた。しかもコーナリングでは車体が振られることなくスムーズだった。
その向上した運転性能は、しっかりとしたチューニングがされていると感じる。GT-R の2015年モデルは「高速道路で長距離ドライブを楽しみたい」、そう思わせる進化を遂げている。



【SPECIFICATIONS】
■グレード:プレミアムエディション ■乗車定員:4名
■エンジン種類:V6DOHCターボ ■総排気量:3799cc
■最高出力:404(550)/6400[kW(ps)/rpm]
■最大トルク:632(64.5)/3200-5800[N・m(kgf・m)/rpm]
■駆動方式:4WD ■トランスミッション:6AT
■全長×全幅×全高:4670×1895×1370(mm) ■ホイールベース:2780mm
■車両重量:1750kg
■JC08モード燃費:8.7km/L
■車両本体価格:1058万7240円
【関連リンク】
あわせて読みたい
新型フォレスターの新車価格に絶望した人に贈る「半額で買えるコレ、代わりにどうですか」5選
現行型レクサス LSが300万円台!?「果たしてコレは狙い目なのか……?」プレミアム最上級セダンのオススメの買い方を徹底解説!
先代GLCクーペなら200万円台後半から狙える! メルセデス・ベンツの人気クーペSUV、新型との違いや中古車価格、オススメな選び方を解説!
【試乗】新型 ポルシェ タイカン ターボGT|ドライビングダイナミクスの質を一気に2段くらい上げてしまったトップモデル!
現行型メルセデス・ベンツ GLCの中古車平均価格が約1年で90万円ダウン! 人気輸入SUV、今オススメの買い方・選び方は?
【試乗】新型 フォルクスワーゲン ゴルフ R|走行性能アップでクルージングからサーキットまでこなす“真のオールラウンダー”へ!
現行型レンジローバーが中古車なら1500万円台で狙えるが買いなのか!? ランドローバー最高級SUVの中古車状況、オススメの選び方を解説
【試乗】新型 ベントレー コンチネンタルGTC スピード|俊敏なハンドリング? 安定クルージング? 二重車格をもつモデル!
【試乗】新型 メルセデス・ベンツ Gクラス G450d|マイナーチェンジで生まれ変わった、プレミアムクロスカントリー
令和のデートカー5選|プレリュード復活予定の2025年、「昭和を知る各位」にオススメしたい1台は?