LED/Light Emitting Diode[装備]【える・いー・でぃー/らいと・えみってぃんぐ・だいおーど】
2010/01/14
LED(える・いー・でぃー)/[装備]
LED=Light Emitting Diodeとは、電流を流すと発光する半導体素子の一種のこと。発光ダイオードとも呼ばれている。エコが叫ばれる昨今、家庭用の電球として省エネかつ長寿命という性格から、話題を集めていることでご存じの方も多いだろう。
自動車においては、テールランプや、直接車体とは関係ないが、信号機などでいち早く導入された技術である。ヘッドライトとしての使用も研究された結果、2007年5月に登場したレクサス LS600hに世界で初めて採用された。
2010年時点で主流であるHIDは、点灯時に超高圧電流が必要で、本来の明るさに到達するには数十秒の時間を要する。これに引き換え、LEDは点灯した瞬間から最大限の光量を発揮することができる。また写真を見てもわかるとおり、3灯を収めても非常にコンパクトになる。さらに、タマ切れを起こすことがない(ただし、封止樹脂の劣化により透光性能の低下は起こりうる)など、メリットは大きい。
ただ、光量の点ではまだHIDにはかなわないようだ。写真のLEDヘッドライトは、HIDと同等の照度を確保するために3灯式にされたらしい。また、省電力の効果についても、複数のLEDを使用するため、2010年時点ではHIDに対して明らかなアドバンテージはないというのが現状。
ただし技術が進歩して、より高輝度のLEDが開発されれば、より少ない電力消費で光量アップも実現できると思われる。しばらくはHID方式が主流となるだろうが、今後ヘッドライトは間違いなくLEDに代わっていくことだろう。
自動車においては、テールランプや、直接車体とは関係ないが、信号機などでいち早く導入された技術である。ヘッドライトとしての使用も研究された結果、2007年5月に登場したレクサス LS600hに世界で初めて採用された。
2010年時点で主流であるHIDは、点灯時に超高圧電流が必要で、本来の明るさに到達するには数十秒の時間を要する。これに引き換え、LEDは点灯した瞬間から最大限の光量を発揮することができる。また写真を見てもわかるとおり、3灯を収めても非常にコンパクトになる。さらに、タマ切れを起こすことがない(ただし、封止樹脂の劣化により透光性能の低下は起こりうる)など、メリットは大きい。
ただ、光量の点ではまだHIDにはかなわないようだ。写真のLEDヘッドライトは、HIDと同等の照度を確保するために3灯式にされたらしい。また、省電力の効果についても、複数のLEDを使用するため、2010年時点ではHIDに対して明らかなアドバンテージはないというのが現状。
ただし技術が進歩して、より高輝度のLEDが開発されれば、より少ない電力消費で光量アップも実現できると思われる。しばらくはHID方式が主流となるだろうが、今後ヘッドライトは間違いなくLEDに代わっていくことだろう。
LED/Light Emitting Diode[装備]【える・いー・でぃー/らいと・えみってぃんぐ・だいおーど】/自動車なんでも用語集
あわせて読みたい
- 生粋のスバリスト・マリオ高野が、27年物の初代インプレッサWRX(GC8)をフルレストア! その中身を赤裸々に公開【後編】
- 生粋のスバリスト・マリオ高野が、27年物の初代インプレッサWRX(GC8)をフルレストア! その中身を赤裸々に公開【前編】
- 日通自動車学校のフリマでダイハツ『スマートアシストIII』の衝突回避支援ブレーキを体験してきました~!
- 「夢の車」を手に入れるためのカーシェアリング活用術
- 軽自動車を使い勝手で選びたいなら……超低走行車が手に入る「ムーヴキャンバス」市場をチェックすべし!
- 知っているようで知らない!?タイヤ交換のサインって何?【Let’sGo! 車界科見学】
- 髪型、洋服、家具、雑貨……の次は「車」にこだわるなら、ここはひとつ現行フィアット パンダで!
- 梅酒作りも輸入旧車も「あえての手間ヒマ」に価値がある
- 車査定の真実! 高く売るためにやるべきこと、やらなくてもいいこと
- モータースポーツの入り口から見えた景色とは【CERC ~編集デスクのロードスター日記~ #09】