あなた、本当に「コンパクトSUV」が欲しいの?「ちょっと変わったコンパクトカー」が欲しいんじゃなくて?
2018/05/15

コンパクトSUVの価値とは
世はコンパクトSUVブームです!
ピークは過ぎたかもしれませんが、最近でも三菱が「エクリプス クロス」を発売したりと、熱はいまだ冷めずの状況。
私も、このエクリプス クロスやトヨタ C-HR、ホンダ ヴェゼルはもちろん、BMW X1、アウディ Q3など、国内外合わせてたくさんのモデルに試乗しました。そのどれもが使いやすく、オシャレで快適。売れちゃうのも納得、納得、でございます。
一方で、ここまで売れていると疑問に思うこともあります。
それは、「みんな、そんなに悪路走るんだっけ?」ということです。
確かに近年、キャンプやグランピングなどアウトドアなあれこれがブーム(?)であることは間違いありません。私の周りにもアウトドア活動を充実させるため、コンパクトSUVに乗り替えた友人が何人かいます。
連休ともなれば、その子たちのSNSは、キャンプ、グランピング、釣り、フェス、BBQ……。でも、高い走破性を必要とするような道に乗り入れているってわけじゃないんですよね。もっと言えば、2WD設定を選んだ子も少なくありません。
……アレッ? みんな「走破性」が必要で「SUV」を選んでるんじゃないの?? コンパクトSUVの魅力って「手軽に走破性が手に入るから」じゃないんだ……!?

コンパクトSUVの魅力は「デザイン性」?
もちろん、「ガチな雪山に頻繁に行くけど、マンションの立体駐車場に入れなきゃなんだよね」とか「ほぼダートな山道を週3くらいで通るんだけど、駐車は苦手だからコンパクトカーが良くて」とかいう方もいらっしゃると思います。
でも、そんな方に加え、私の友人のような「2WDでもいいから欲しい」と思っている人が、一定数いたから、ヒットしたと思うのです。
で、もし仮にそのとおりだったとして、「2WDでも良い勢」の皆さんは、やっぱりコンパクトSUVじゃないとダメだったのでしょうか?
私の見解ですが、ぶっちゃけコンパクトカーだったら何でもいいんだけど、定番(アクアとかヴィッツとかフィットとか?)だとつまらないから、ちょっとデザインが尖っているコンパクトSUVが良い……なんてこと、ありませんか?
や、もし仮に。仮にですよ。そんな人が本当にいるんだとしたならば、コンパクトSUVがブームとなってしまった今、その選び方はあまりよろしくないのかもしれません。
だって、普通のコンパクトカーと同じくらい、ベーシックで身近な存在になりつつありますもの。
じゃあ、どんな車を選べば良いのか……?
今回は、いくつか候補を考えてみましたので、もし本当に「ちょっと変わったコンパクトカーだったらアリ!」「むしろそっちの方が欲しい!」という人がいるなら、ぜひ参考にしていただければと思います。
もしかすると、コンパクトSUVから選ぶより、あなたの欲求が満たされるかもしれませんし、コンパクトSUVでは得られなかった新しい価値をゲットできるかもしれませんよ。

「ちょっと変わった」コンパクトカー有力候補
「珍しい」「変わった」「目を引く」といった印象を得たいなら、輸入車を選ぶのが近道。特にイタリア車、フランス車は各国らしさが色濃く出ているモデルが多く、個性的でオススメです。
例えば、シトロエン DS3(初代・現行型)。3ドアのオシャレなコンパクトカーです。

▼検索条件
シトロエン DS3(初代・現行型) × 全国フィアットのパンダも素敵です。
歴史の長い実用コンパクトで、現行型は第3世代。走破性も求めるなら、4WDの「パンダ4X4」ですが、デザイン性だけで満足できるなら割安な2WDの「パンダ イージー」から選ぶのが良いでしょう

▼検索条件
フィアット パンダ(3代目・現行型) × 全国イタフラ系の車は、故障や不具合を怖がる方も多いですが、この2モデルは近年に誕生したある程度信頼できる世代ですので、まずは気軽にチェックしてみてください。
もしご近所にディーラー系販売店や専門店がある場合は、相談してみるのも良いと思います。
なお、どうしても国産車が良いという場合は、定番コンパクトカーのカスタムモデルなどはいかがでしょうか。
信頼と実績はそのままに「ちょっと変わった」印象をゲットする良い手です。
例えば、長い歴史をもつ日産 マーチの現行型(4代目)。日産自動車系の特装車を扱う「オーテック」が手掛ける特別な「ボレロ」というモデルがあります。

▼検索条件
日産 マーチボレロ(4代目・現行型) × 全国同じく、オーテックのカスタムカーでノートをベースにしたモデルもオススメ。
メーカー系のカスタムカーは、スポーツ走行を好む人向けにチューンされたモデルが多く、押し出し感が強くなりすぎる傾向にありますが、ノート アクシスなんかは絶妙なラインを付いてくる珍しい車です。

▼検索条件
日産 マーチボレロ(4代目・現行型) × 全国カスタムカー以外だと、ちょっとニッチなモデル……例えば、スズキ バレーノ(初代・現行型)あたりが面白いかもしれません。
インドで作り、日本に逆輸入しているコンパクトカーで、決して奇抜なデザインではないのですが、現行型の割に街ではなかなか見かけません。もし個性的なデザイン=「人とかぶらない車」を求めているなら、実は有効な解決策になり得るかも……。

▼検索条件
スズキ バレーノ(初代・現行型) × 全国……と、何だか勝手な憶測ベースで話を進めてしまいましたが、「コンパクトSUVが欲しい!」と絞り始めている方も、ぜひ一度視野を広げて検討いただければと思います!
この記事で紹介している物件
あわせて読みたい
アウトドアにぴったりなのはSUVだけなのか? 旧モデルや他のボディタイプも選択肢に!【中古車購入実態調査】
【試乗】新型 BYD シーライオン7|BEVの特性を生かした足回りでワインディングも器用に走る上級クロスオーバーSUV!
レガシィアウトバック生産終了の裏で、先代中古車が100万円台から狙える状況に! スバル人気クロスオーバーSUVの最新価格、オススメな買い方・選び方を解説
新型フォレスターが発表されたけど、5代目の中古車価格はどうなってる? スバルの人気SUV、今オススメの買い方・選び方を解説!
学校の先生はホンダラバー! “ちょうどいいヴェゼル”で仕事に写真に剣道に駆け巡る!
【試乗】トヨタ クラウンクロスオーバー RS ランドスケープ|ラリーレイド風の特別モデル。後々必ず語られる1台だろう
デリカミニの最安中古車価格帯が100万円台後半に&流通量も1800台超え! 三菱の人気軽SUV、今オススメの買い方・選び方は?
ディーゼル車とは? ガソリン車との違いやメリット・デメリット、人気中古車ランキング一覧TOP10を紹介!
4WD(四輪駆動)とは? オススメ車種一覧15選、2WDとの違いやメリットを解説!
新型NX発売から3年、お買い得になってる? 最新の中古車価格は? どう狙う? レクサス人気クロスオーバーSUVのオススメな買い方・選び方を解説!