満を持して登場したディーゼルエンジン搭載のプジョー 308(ニューモデル試乗)
カテゴリー: プジョーの試乗レポート
2016/11/05

プジョーのアイデンティティはここから始まった
1年8カ月前に開かれた2代目308とSWの試乗会は鮮明に覚えている。新たに設計されたプラットフォームはクラスを飛び越えた出来映えであった。1.2Lターボも素晴らしかった。そして、満を持して登場したディーゼルエンジン搭載の308GT のステアリングを今、握っている。
2LターボディーゼルモデルのGTIを東名御殿場インターから沼津方面に走らせる。料金所からの加速はまさに韋駄天。本線に入るループに近いカーブを舵角一定で走らせれば、巻き込んでいるにも関わらず横揺れが少ない。異例の小径ステアリングホイールからは想像がつかないほど、大らかなフィールなのだ。本線との合流時に向かう速度はゆっくりでもあっという間に周りの流れに乗れる加速。乗り心地もスポーティであるが尖った部分を上手に収め、18インチとのマッチングもぴったりだ。
そして308 SW Allureの1.6ターボディーゼルも同様のコースで試乗した。普段使いには1.6Lで充分だ。2Lと比べ、若干静粛性に劣る部分はあるが扱いやすい。16インチとのマッチングはシャシー剛性が勝りタイヤのたわみ量が大きく、乗り心地はソフトだがGTIと比べると不安定な要素も。車重がハッチバックに比べてSWは60kg以上重いという部分もあるだろう。
ただ、いずれにしても308 Blue HDiの完成度は本物。まさにプジョーのアイデンティティが詰まっている。



【SPECIFICATIONS】
■グレード:308 Allure BlueHDi ■乗車定員:5名
■エンジン種類:直4 SOHCターボ ■総排気量:1560cc
■最高出力:120/3500[ps/rpm]
■最大トルク:300/1750[n・m/rpm]
■駆動方式:FF ■トランスミッション:6AT
■全長x全幅x全高:4260x1805x1470(mm) ■ホイールベース:2620mm
■車両価格:299万円
あわせて読みたい
自由と絶景とハプニング! ルノー アルカナで行く神様が集まる「神津島」への旅
【海外試乗】新型 フェラーリ 296 スペチアーレ|こだわったのはドライビングファン! エレガントさを残したハイブリッドスーパースポーツの高性能モデル
今絶対乗っておくべき「マルチシリンダー・大排気量・自然吸気」のMTという絶滅寸前モデル5選!!
~いよいよ潮流はSUVの次へ~ ワゴン復活の予感【カーセンサーEDGE 2025年6月号】
【試乗】新型 BYD シーライオン7|BEVの特性を生かした足回りでワインディングも器用に走る上級クロスオーバーSUV!
【試乗】新型 アウディ S5アバント|エンジンフィールが気持ちいい! マイルドハイブリッドを備えた新ネーミングの基幹モデル
戻ってきた“ブーメラン”! ジウジアーロによるワンオフスーパーカー「ペラルタS」は伝説のコンセプトカーのストーリーをなぞらえる【スーパーカーにまつわる不思議を考える】
【試乗】新型 フォルクスワーゲン ゴルフ GTI|速い! そして洗練度を増した走り! これはまさに“大人”のホットハッチ!
【試乗】ミニ ミニクーパー|アイデンティティは色濃く健在。真骨頂はダイレクトなハンドリング!
’91 BMW 735i|ドライバーズカーの実力とラグジュアリーなスタイルを兼ね備えたフラッグシップ!【名車への道】