トヨタ ランドクルーザー 70【試乗レポート】(松本英雄)
カテゴリー: トヨタの試乗レポート
2014/10/10
長く愛されるモデルならではの懐の深さ
私が最後に70系のヘビーデューティ仕様の新車に試乗したのが1998年である。そのときのメモに「簡素にして盤石な乗り味と信頼性がにじみ出ている」と書いてある。当時は前後ともにリーフスプリング仕様だったが、乗り心地はわかりやすく、この手の車ではいちばん好感が持てた。今回復活したのは5ドアバンと4ドアピックアップの2タイプだ。
まずは荒々しいオフロードコースから。大きな岩が混じったV字溝のセクション。オプション装備の前後デフロックの出番だ。まずリアデフをロックする。操作はインパネのダイヤルを切り換えるだけ。トランスファーを四輪駆動ローモードにし、ギヤを1速に入れる。アイドリングでも力強く、まるで力士のすり足のようにのっしりと進む。だが後輪デフロックのみでは抜けられない。続いて前輪もロック。今度は大丈夫。モリモリと前進しV字溝セクションを脱出した。
最近の4WDの多くはフルタイム式で運転しやすいが、究極な場面では生かされない。信頼性では70系のように機械的に直結したパートタイム4WDが最強だ。普段使いにはトゥーマッチだが、これだけのポテンシャルを持ち合わせているマシンであるということは記憶にとどめておきたい。
オンロードでもオフロードでも盤石な乗り心地を獲得
一般道でも思いのほか乗り心地は快適だ。リーフスプリング特有の大らかなダンピングは車の動きがわかりやすい。乗り心地を一層まろやかにしてくれるシートは最近の乗用車では得られないフィールだ。簡素にして盤石な乗り味は変わっていなかった。ただし高速で走行しているときに、ドアミラーあたりからする風切り音は気になった。しかしスピードを出す車でもなかろう。無骨なデザインは視認性も良い。
どことなく乗っていると大らかな気持ちになれるのは、長く愛されているモデルゆえの懐の深さが関係しているに違いない。
【SPECIFICATIONS】
■グレード:バン ■乗車定員:5名
■エンジン種類:V6DOHC ■総排気量:3955cc
■最高出力:231/5200[ps/rpm] ■最大トルク:360/3800[N・m/rpm]
■駆動方式:4WD ■トランスミッション:5MT
■全長×全幅×全高:4810×1870×1920(mm) ■ホイールベース:2730mm
■車両重量:2120kg
■車両本体価格:360万円(税込)
■グレード:ピックアップ ■乗車定員:5名
■エンジン種類:V6DOHC ■総排気量:3955cc
■最高出力:231/5200[ps/rpm] ■最大トルク:360/3800[N・m/rpm]
■駆動方式:4WD ■トランスミッション:5MT
■全長×全幅×全高:5270×1770×1950(mm) ■ホイールベース:3180mm
■車両重量:2220kg
■車両本体価格:350万円(税込)
【関連リンク】
あわせて読みたい
- 西川淳の「SUV嫌いに効くクスリをください」 ランボルギーニ ウルスの巻
- 5年落ち以内が車両本体価格200万円以下から狙える! スタイリッシュな輸入車SUV4選
- 9年連続エンジン・オブ・ザ・イヤー2.0~2.5L部門賞を受賞した「2.5L直列5気筒TFSIエンジン」搭載の狙い目モデル3選
- 【試乗】新型 フォルクスワーゲン T-Cross│「TさいSUV」はハッチバックよりもどこが欲張りか? 実際に乗って考えた
- アルピナマジック!~大人の車好きがたどり着く、ひとつの極致~【カーセンサーEDGE7月号】
- 新しいこだわりが凝縮されている、プジョー流PHEV 3008 ハイブリッド4【Car as Art !】
- トヨタ RAV4の中古車が増加中|超低走行車が総額250万円から!
- 西川淳の「SUV嫌いに効くクスリをください」 ボルボ XC90 リチャージの巻
- 魅力いっぱいなのにどうして!? 電動化の波にのまれひっそり消滅したディーゼルSUV
- ランエボ譲りのパワートレインをもったSUV、三菱 エアトレック ターボRを忘れていませんか?