※この記事はカーセンサー関東版33号(2000年9月7日発売)に掲載されていたものをWEB用に再構成したものです

史上最善のロードスターだ!操る楽しさを存分に味わえる

  • マツダ ロードスター 走り|ニューモデル試乗
  • マツダ ロードスター リアスタイル|ニューモデル試乗
↑16インチタイヤを採用しながらも、従来の15インチを上回る乗り心地を確保(左)テールレンズは中身を変更して、より個性を持たせたものにしている(右)
マイナーチェンジで新たに生まれ変わったロードスターは、「史上最善のロードスター」ともいえる仕上がりをもっていた。その走りは、よりフレンドリーとなり、もはや一体感というより車と一体と言ってもよいほどの感覚があるのだ。

今回の目玉といえる、性能アップが施された1.8Lエンジンは、数値の向上以上にフィーリングのアップが感じられる。いまだ高回転域では苦しい感じがあるが、それでも以前からすれば遙かによく吹け上がり、パワー感もかなり増している。

しかし、感動的なのはシャーシの熟成だ。走りを重視したモデルのRSは、16インチタイヤを採用したにもかかわらず、乗り心地は15インチと同等かやや上。車の動きにも滑らかさとしなやかさが増し、安定感が高まった。しかも、安定しすぎているわけではなく、安定感を確保したうえで、操る楽しさも味わえるのだ。

さらなる進化を遂げた“人馬一体”のコンセプト

  • マツダ ロードスター インパネ|ニューモデル試乗
  • マツダ ロードスター エンジン|ニューモデル試乗
↑ホワイトメーターにメッキリングが与えられたほか、コンソール部分も変更(左)可変バルブタイミング機構(S-VT)の採用によりパワーが向上(右)
ステアリングやスロットル操作で自在に姿勢を変化させられるのはもちろん、今回はEBD(電子制御制動力分配システム)などを採用し、安定感とコントロール性を向上させた。ブレーキの踏み方一つで、どんな姿勢にするかを決められるほど操縦性が高い。高速コーナーでの安心感も増した。また、テールが流れても時間的な猶予があるため楽しく操れる。

車の挙動の情報が今まで以上に明確で、操作に対する反応が細かなところまでつかみやすくなった。そのため、走りのあらゆる面に対話するような感覚さえ感じられる。

ロードスターが目指している、走りにおいて操る楽しさや、“人馬一体”といったコンセプトは、またもや進化を遂げた。

SPECIFICATIONS

主要諸元のグレード RS-II
駆動方式 2WD
トランスミッション 6MT
全長×全幅×全高(mm) 3955×1680×1235
ホイールベース(mm) 2265
車両重量(kg) 1070
乗車定員(人) 2
エンジン種類 直4DOHC
総排気量(cc) 1839
最高出力[ps/rpm] 160ps/7000rpm
最大トルク[kg-m/rpm] 17.3kg-m/5500rpm
10・15モード燃費(km/L) 13.0
ガソリン種類/容量(L) 無鉛プレミアム/48
車両本体価格 248.5万円

河口まなぶの責任採点

コンセプト 5点 取り回し 5点 加速性能 4点 ブレーキ性能 4点
フィニッシュ 4点 操作系の使い勝手 4点 乗り心地 4点 環境対策 4点
前席居住性 4点 ラゲージルーム 3点 操縦安定性 5点 燃費 4点
後席居住性 ー点 パワー感 4点 高速安定性 4点 ステータス 3点
内装の質感 3点 トルク感 4点 しっかり感 4点 コストパフォーマンス 4点
得点合計 76/95
(Tester/河口 まなぶ Photo/桜井 健)