コンパクトミニバン『デリカD:2』ハイブリッドを発売
2017/01/26
三菱自動車は、コンパクトミニバン『デリカD:2(ディーツ-)』にハイブリッドを新たに設定し、全国の系列販売会社を通じて1月26日(木)から販売を開始します。
車両本体のメーカー希望小売価格は2,008,800~2,312,280円(消費税込)。
『デリカD:2』は既に販売しているマイルドハイブリッドに加え、さらに優れた燃費と力強い走りを両立させたハイブリッドを設定することで、お客様のライフスタイルや用途に合わせて選択頂ける車種構成としました。


1.ハイブリッドの商品特長
(1)グレード展開
・「HYBRID SX」「HYBRID SZ Navi Package」「CUSTOM HYBRID SV Navi Package」の3グレード展開しました。
(2)ハイブリッドシステム
・デュアルジェットエンジン、駆動用モーター、高電圧リチウムイオンバッテリー、5速自動マニュアルトランスミッション(5AMT)で構成する、EV走行を可能としたパラレル方式のハイブリッドシステムを採用し、JC08モード燃料消費率(国土交通省審査値)32.0km/Lを達成しました。
・力強くキビキビとした走りが楽しめる「標準モード」と、EV走行の頻度を高めてエコドイブをサポートする「エコモード」の2つの走行モードを選択することができます。なお、いずれの走行モードでも約60km/h以下での一定速走行時にEV走行を可能としています。
(3)デザイン
・エクステリアではフロントグリルにブルーメッキをアクセントとして採用し、リヤコンビネーションランプをブルークリアとしてエコイメージを演出したほか、左右フロントフェンダーとバックドアにハイブリッド専用のエンブレムを装着しました。
・インテリアではインパネアッパーガーニッシュをブルーメタリックとすることでエコイメージを演出したほか、モーターパワーメーターを組み合わせたブルー基調のハイブリッド専用メーターを採用しています。
(リサイクル料金、保険料、消費税を除く税金、登録に伴う費用は含まれません)
(消費税込)
▼HYBRID SX:2,008,800円
▼HYBRID SZ Navi Package:2,282,040円
▼CUSTOM HYBRID SV Navi Package:2,312,280円
【転載元】
あわせて読みたい
ケンドリック・ラマーの愛車 ビュイック GNXの中古車流通“0台”に絶望した人に贈る「このイケてる車、グラミー受賞ラッパー愛車モデルの代わりにどうですか?」5選
【試乗】新型 BYD シーライオン7|BEVの特性を生かした足回りでワインディングも器用に走る上級クロスオーバーSUV!
「買えるモデルの祭典」で輸入中古車評論家が買いそうになったのはどんな車?【オートモビルカウンシル2025】
デリカミニの最安中古車価格帯が100万円台後半に&流通量も1800台超え! 三菱の人気軽SUV、今オススメの買い方・選び方は?
渓流からサーフまでこなすマルチスタイルは三菱 アウトランダーが性に合う! フィッシングブランド「Ricordo」を手がける鈴木孝寿の釣車【車は釣具だ!】
ディーゼル車とは? ガソリン車との違いやメリット・デメリット、人気中古車ランキング一覧TOP10を紹介!
三菱 ランサーエボリューションVIの魅力を再検証! 中谷明彦が語る開発秘話は? Z世代モータージャーナリストはランエボ試乗で“良さ”がわかるのか? 【カーセンサー中谷塾】#1
R33スカイラインGT-Rの中古車価格約870万円に絶望した人に贈る「半額くらいで買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
スライドドアSUVが欲しい人にオススメ15選|選択肢は「ファミリーカー向けSUV」か「SUV風スライドドア搭載車」!
買ってはいけないミニバンとは? 存在する? 失敗・後悔しない選び方とオススメ車種、購入時の注意点を解説!