「マツダ ロードスター」、「マツダ ロードスター RF」を商品改良
2017/11/10
マツダ株式会社(以下、マツダ)は、小型オープンスポーツカー「マツダ ロードスター」、「マツダ ロードスター RF」の商品改良車及び特別仕様車「RED TOP(レッド・トップ)」を全国のマツダ販売店を通じて本日から予約を開始し、12月14日に発売することを発表しました。
ロードスターは1989年の初代発売以来累計生産台数100万台を突破したマツダのブランドアイコンモデルです。2015年に発売した4代目ロードスター*1は、こだわりぬいたデザイン、徹底した軽量化、そしてロードスターならではの「人馬一体」の走りによって、2016年のワールド・カー・オブ・ザ・イヤー及びワールド・カー・デザイン・オブ・ザ・イヤーを世界で初めてダブル受賞*2するなど、高い評価をいただきました。
4代目ロードスター発売後初となる商品改良及び今回の特別仕様車では、機能と質感を進化させ、ドライバーが感じるクルマを楽しむ感覚をさらに高めました。


今回の商品改良では新色のボディカラーを3色採用し、カラーを選ぶ楽しさを広げています。またロードスターが持つ普遍の価値である「人馬一体」の走りをさらに磨き上げることに注力、リアサスペンションと電動パワーステアリングの制御に綿密なチューニングを施し、よりしなやかで上質な走りへと進化させました。さらに先進安全技術「i-ACTIVSENSE(アイ・アクティブセンス)」のアダプティブ・LED・ヘッドライト(ALH)も導入しています。
特別仕様車「RED TOP」では、ダークチェリー色のソフトトップやオーバーン(赤褐色)のナッパレザーシートのインテリアを採用し、これまでのロードスターとは一味違う個性的なカラーコーディネーションが可能となっています。
ロードスター開発主査兼チーフデザイナーの中山雅は次のように述べています。「ロードスターは初代モデルから一貫して、『だれもがしあわせになる』ために造り続けてきたクルマです。その思いのもと4代目として初めての商品改良を行いました。これからも、お客さまに『感動』を提供し続け、このクルマを通して豊かな生活を楽しむ『文化』を創造できるよう、進化に挑戦し続けます。」
ソフトトップモデル/リトラクタブルハードトップモデル(RF) 共通
・装備の質感、オープン走行時の快適性を向上
・リアコンソールボックス(キー付)内部床面に遮音マットを追加、小物類の転がり音を低減
・布シートにシートヒーターを設定(ソフトトップ:S Special Packageにメーカーセットオプション/RF:Sに標準装備)
・サンバイザーに表皮巻タイプを設定(ソフトトップ:S Leather Package, RS, RED TOP/RF:全車に標準装備
ソウルレッドクリスタルメタリック、スノーフレイクホワイトパールマイカ、エターナルブルーマイカの3色の新ボディカラーを採用
アダプティブ・LED・ヘッドライト(ALH)を新採用。夜間でも安全・安心な運転環境を提供(ソフトトップ:S Leather Package, RS, RED TOPに標準装備。S Special Packageにメーカーセットオプション/RF:VS, RSに標準装備。Sにメーカーセットオプション)
・走りの質感を向上
リアサスペンションやステアリングフィールを改良、あわせて静粛性も向上させることにより快適なドライビングを実現
・メーターの視認性を向上
タコメーターの文字に白印刷を追加し、LEDによる発光と共に発色を改善、主に昼間走行時のタコメーターの視認性を向上
・マシーングレープレミアムメタリックを新採用
・新採用のダークチェリー色のソフトトップとオーバーン(赤褐色)のインテリア
・ボディカラーとダークチェリーソフトトップの2トーンカラーのコントラストを際立たせる、ボディと同色のドアミラー
・特別感を演出する、深みと輝きが美しい高輝度塗装16インチアルミホイール
・柔らかく質感の高いナッパレザーシート
一般のお客様を対象にした特別仕様車「RED TOP」の展示を11月10日(金)より下記にて実施します。
■日程:11/10~2018/3/31(土日を除く)
・エリア:横浜
・開催場所:マツダR&Dセンター横浜 1Fロビー(神奈川県横浜市神奈川区守屋町2丁目5)
http://www.mazda.com/ja/about/profile/access/rd-yokohama/
■日程:11/10~2018/3/31
・エリア:大阪
・開催場所:マツダブランドスペース大阪(大阪府大阪市北区大淀中1丁目1-88梅田スカイビルタワーイースト1階)
http://www.mazda.co.jp/bsosaka/shop/
▼ソフトトップモデル
S:2,494,800円
NR-A:2,646,000円
S Special Package:2,700,000円~2,808,000円
S Leather Package:3,045,600円~3,153,600円
特別仕様車 RED TOP:3,045,600円~3,153,600円
RS:3,207,600円
▼リトラクタブルハードトップモデル(RF)
S:3,250,800円~3,272,400円
VS:3,585,600円~3,607,200円
RS:3,747,600円
・上記メーカー希望小売価格に加えて、購入時にリサイクル料金9,890円が別途必要。
・特別塗装色「ソウルレッドクリスタルメタリック」選択時は64,800円高(消費税込)。ただしRED TOPへの設定はなし。
・特別塗装色「マシーングレープレミアムメタリック」選択時は54,000円高(消費税込)。
・特別塗装色「スノーフレイクホワイトパールマイカ」選択時は32,400円高(消費税込)。
*1 ソフトトップモデルは2015年5月発売、リトラクタブルハードトップモデル(RF)は2016年12月発売
*2 ワールド・カー・アワーズ(WCA)主催
*3 RED TOPの注文受付は2018年3月31日まで。ベース車「S Leather Package」
【転載元】
あわせて読みたい
マツダ RX-8の魅力は速さじゃない!? 中谷明彦とZ世代モータージャーナリストが、ロータリーエンジン搭載スポーツカーの魅力に迫る【カーセンサー中谷塾】#4
新型ボルボ XC90の新車価格1019万円に絶望した人に贈る「半額500万円で買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
トヨタ スープラ(A90型)生産終了の発表に絶望した人に贈る「代わりコレ、新車在庫がなくなったときに備えてどうですか?」5選
NA型 ユーノスロードスター は速くないけど楽しい車! 中谷明彦も思わず欲しいと唸る、その魅力は?【カーセンサー中谷塾】#3
【試乗】新型 BYD シーライオン7|BEVの特性を生かした足回りでワインディングも器用に走る上級クロスオーバーSUV!
’91 BMW 735i|ドライバーズカーの実力とラグジュアリーなスタイルを兼ね備えたフラッグシップ!【名車への道】
【海外試乗】新型 フェラーリ 12チリンドリ スパイダー|ふりそそぐV12サウンドの中、上質で快感なドライブフィールが堪能できるスーパーオープンカー!
マツダ RX-7(FD3S)の中古車価格約500万円超えに絶望した人に贈る「半額で買えるコレ、代わりにどうですか?」5選
ディーゼル車とは? ガソリン車との違いやメリット・デメリット、人気中古車ランキング一覧TOP10を紹介!
4WD(四輪駆動)とは? オススメ車種一覧15選、2WDとの違いやメリットを解説!